2.8 C
Tokyo
金曜日, 2月 7, 2025

テレグラムの悪用

闇バイトへの誘い文句は「テレグラムは消せるから、証拠が残らず、たとえ捕まっても大丈夫」と言っているのでは?
栃木県警が2年以上前に「テレグラムを通じて犯罪を指示されるという事は、捜査が及んだ場合に『使い捨て』にされるという事。実行役が『指示されてやった』と証明しづらくなる」と、SNSの犯罪利用に警鐘を鳴らしている。また「発生している特殊詐欺のほぼ全てでテレグラムが利用されている」と証言。これを警察庁・警視庁ではなく、県(栃木)の警察本部が発表しているので、危機感が伝わる。埼玉県でも警察本部との連携を強化していきます。

アプリ「テレグラム」悪用進む 法規制難しく 栃木県警、全国の警察と情報共有で包囲網-産経新聞

 

2年前の時点で、闇バイト・テレグラムの問題について言及。

コロナ「緊急事態宣言」で困窮する弱者を狙うネットの闇-一般社団法人セーファーインターネット協会

 

最近の記事ではなく、昨年4月21日。やりますね、産経新聞(たまには、ほめないと)。

EPSON MFP image

テレグラムは警察にバレる?シークレットでも解析や復元ができるのか調査-ベジタブロイド

 

テレグラムのやり取りは、復元できる????。

報道ステーション+土日ステ―Twitter

 

spot_imgspot_img
Latest news
- Advertisement -spot_img
Related news