災害対策・????救急充実への課題
先月20日、県議会で「熱中症での救急搬送にとても時間がかかり、救急車が足らないので、広域化した消防に、????救急車を購入する場合、たとえ100万円でも補助金を出せる予算要求は来年度に向け、しているのか?」私が質問したところ県庁は「予算要求していません」。今年の6月以降、また県民は困る事になります(県庁・県議の年収は今年度だけで68億円も増えているのに)。
埼玉県庁による『消防広域化』は、うまくいっていません。県庁は東日本大震災直後「県内の消防を統一し、いずれ『埼玉消防庁』」とまで県議会で答弁していましたが、あれから12年、全く具体策無し。県庁は色々スローガン倒れです。 #輪島応援してます