高齢化の中で『孤立』をどう防ぐか
東京都心から同じ距離である入間市より狭山市が2%も高齢化している原因は何でしょう?(私も含め)自分の中にも、その原因は無いでしょうか。(例えばですが)都会やネットで、買い物する事が少なくないとか。
『都会』ぶって、人との交流・接点を避けると、非常時に周りも困ります。『住みやすさ』は自分で出来る事もゼロではありません。お隣の方に自ら「おはようございます」って言ってみて下さい。『あたたかい街』を、あなたから。私が各地の災害現場で経験して来た教訓です。権利意識が強く自分優先では、非常時にパニックも起きます(旅客機での冷静な対応など)。周囲を変える事は不可能ではありません。
頂いたコメントをご紹介します
「最近はご近所さん(親の代からのお付き合い)が、高齢化してきて、介護のご相談有り、地域包括につないだりをしました。初めてのハードルがあるようです。」