【✋手を振り合う】事で生まれる『栄養素』
友達が自分に気付き手を振って来て、自分も”✋”振り返すと、急に元気になりますよね。振らずに、手を挙げただけの時との違いを想像して頂ければ、手を振り合う事で生まれる栄養補給があるのだと思います。最近ガン患者の方々と接する事が多く、先日は(あえて日にちをボカシています)エスカレーターで、すれ違い、手を振り合いました。何も会話せず、ただそれだけでしたが、気付いてもらえて良かったと思います。
式典でも(慰霊祭でない限り)、最近、手を振るようにしています。それは政治家だからではなく、式典って、ムダに厳粛で、昨日の場合、中学校だったので、生徒から見たら『つまらない』ですし(現に、目に見えて、うなだれている生徒が数名)、主催者・関係者の一方的なものでなく、参加者への配慮は必要です。皆さんも街で、手を挙げるのでなく、”✋”手を振ってみてはいかがでしょう?少し思いきり。『元気』になりますよ。
《※注 栄養素と書いたのは、『あくまでお客様個人の感想』であり、商品の効能を医学的に証明するものではありません。(^O^)/》
(今日(土)の朝日。6時から既に連絡が来ていて、やり取りしています。昨夜市民の方から「議員って休みないですよね?」と聴かれたので「ハイ、年に6日ほど(半日休み含む)」と返答しました。量でなく、より質にもこだわりたい)
---------
私が事務所に居ない時にも、このように食品・寄付金をご持参下さりメッセージを残す常連の支援者の皆さんは、私の忙しさを少し御存知なので。m(__)m
どこからが『ムリのこれ以上は絶対に危険な限界点』なのかは、分からないけれど。先ほども(旧)養護学校の先生方が心配して下さいました。恐縮。
---------
ひろし事務所に自販機が無いのに、️写真のように7袋キャップが貯まると700円の寄付金になります。議員事務所として最大限、困ってる方のお役に立ちたいです。わざわざ車で持参下さる方もおり、近いうちその説明を掲示します。まずは皆さんへ。(^_-)-☆
キャップを袋で置いて行っちゃう人が、ちょっと・・・。
(11月7日撮影。回収時)
ストックヤードが無いと・・・。
---------
私は2日間行きました。長い時間居たのですが、☀まぶしい所で写真を撮ると、ちゃんと撮れていないのが分からなかった事もあり、ネットで御紹介したかったので(やっとUP出来た。23:53)。
#奥富かかし祭り
かかし ですけど。
三十年近くお世話になっている方が。
---------
あす(日)『????大茶会』に、県議会初❗9人が他市から来場。おもてなししようと思ってます。
当日券など情報は⇩下記に。新潟・津南町(姉妹都市)の体にイイ????農産物も販売。超おススメです。
あす☁曇り予報。雨天『決行』です。
????狭山茶の振興で、前回は鶴ヶ島市に県議会が行きました。
中学・高校も茶席を設けて、頑張ってくれてます????
③台中。⑤ケ丘高校。⑩狭山経済高。
博物館前では、給食で大好評『さやまっ茶プリン』販売。
頂いたコメントを紹介します
「父が本日、中川さんにお目にかかれて嬉しかったと申しておりました。
気にかけて下さりありがとうございます。」