7.6 C
Tokyo
木曜日, 2月 6, 2025

2024年11月11日の活動

急須を使って????お茶を自分で飲む方を1家庭でもどうすれば増やせるか
今日(月)も市役所と話しています。
私は『生活文化』が好きです(スポーツ含め)。????茶道など『道』と名の付くものが好きかも知れません。【極める】という事。県庁に『道』はありますか?『異動』が多くては深められません。『縦割り』で他課のせいにするのでは話になりません。『縦割り』は本来、深められるはずなのですが。

 

 

さやま大茶会|狭山市観光協会

このようにUPするのに、すごい時間がかかる・・・????

 

---------

????虐待の深刻な子ども????の状況について、今日も児童相談所を頼れず、県庁幹部に連絡。
保護が必要なのに、保護しない場合、私に連絡下さい。県内どこでも(☎09033109234)。保護が必要なのに保護しなかった統計は存在しません。殺されるか、殴られなければいいのではなく、精神が壊れていってしまう。職員が足らない事が主原因ではない。
先日、県庁決算審査でも、管理職は、実態を伴わない答弁だった。虐待防止キャンペーンをやるだけでは、話にならない。

 

---------

『マインド・フルネス』=【”今”に、心をとどめる】
「禅をヒントにした考え方で、例えば、『食べる事』・味に集中する。そうしていくと、免疫力が高まっていく。『瞑想』に似ている。やっていると、長く続けられるようになる」
????さやま大茶会で、茶道の先生(医師)から昨日学んだ事⇧。もう少しお話を伺いたかったのですが、私が接客対応で個人的動きがほとんど出来ず、今後お会いすべく、茶道団体の会長さんにお願いしました。
説法のようでした????。ありがたい。 #さやま大茶会

 

spot_imgspot_img
Latest news
- Advertisement -spot_img
Related news