①高校生が就職後、『職場トラブル』に遭った時孤立しない対処方法を出前講座で社会保険労務士さんが行って下さっており、今日会合で、狭山市内の高校での実施を私からお願いしました(山王中学校で既にお世話になっています)。②また、同会合の席上、県内の国会議員と今度個人的に食事しながら諸問題について話す事になりました。
『仕事のトリアージ』上、『ただ会合に出席するだけ』には致しません。
社労士会さん作成のパンフレット
県社会保険労務士会さんの????学校教育への社会貢献活動の取り組み。
頂いたコメントを紹介します
「実は妹の在学中に狭山清陵高校で生徒による事件が2件も起きました。
1つは 妹と たわいない話で笑ってた女子が 留年男子に「馬鹿にした」と背中をハンマーで強打されて流血した件。男子の退学で揉み消し状態?
もう1つは 入間市在住の入学したばかりの男子が 雨の日に下校中、 入曽駅から 走行中に不老荘前、中原橋から濁流に入水自殺をした件です。
家族から優秀な兄と比べられ 自己喪失をしてたことが判りました。
韓国人留学生のハンマーでの傷害事件に「同じことが起きた」と思いました」