国政は国民を守ろうとしていない 地震改革能登半島 2025年1月15日 Updated: 2025年2月6日 By 中川 ひろし シェア FacebookTwitterPinterestWhatsApp 【軍事費】を何倍にしようと、「国政は国民を守ろうとしていない」事が、『能登半島』災害で、国民に分かってしまった。野党が『復旧・復興』にさえ目に見える結果を出せないのなら、誰の為の”過半数”なのか(国民民主・維新を含め)。被災者は、男性も泣いている。人知れず何人も亡くなっている。これで、参院選? 写真は、東松山での『能登応援チャリティイベント』で掲示されてあり、お読み下さいませ。 中川 ひろしhttp://www.hiroshinakagawa.jp シェア FacebookTwitterPinterestWhatsApp Latest news 改革 【新たな発想】の『戦略』が常に無ければ、必ず失敗する 中川 ひろし - 2025年2月6日 - Advertisement - 改革 埼玉『下水管 陥没』直接の担当部署ではない職員の対応 中川 ひろし - 2025年2月6日 改革 八潮【下水管 陥没】 中川 ひろし - 2025年2月5日 改革 通報を24時間支えている埼玉県警察本部 中川 ひろし - 2025年2月4日 Related news 改革 【新たな発想】の『戦略』が常に無ければ、必ず失敗する 中川 ひろし - 2025年2月6日 改革 埼玉『下水管 陥没』直接の担当部署ではない職員の対応 中川 ひろし - 2025年2月6日 改革 八潮【下水管 陥没】 中川 ひろし - 2025年2月5日 改革 通報を24時間支えている埼玉県警察本部 中川 ひろし - 2025年2月4日