7.5 C
Tokyo
金曜日, 2月 7, 2025

『弱っている・困っている県民』を何とかしたいから

「『生存率(5年)二十数%』って言われた」私より若いガン患者の友人が今日言っていた。“願掛け“を自分の事では今後もしないけど、人の事ならこれまでもしている。📷️たまたま教会が近くにあったので仕事のほんの隙間に先日、🤲お祈りに行った事を、ベッドの上の友人に写真送信した。友人とは冗談まじりに話したけど、今日の場合は声が続かなかった。「能登に行きたい」とも言われて、無論一緒に行く。手術前には埼玉県内の能登物産展に行った。仕事が忙しい事は理由にしない。隙間を今後も作って、☎️電話で声を出せば肺活量も気持ち・免疫力も上がる⤴️し、LINEでも対話していく。声を掛ける人によって、話す内容の正解は異なる。友人よりも大変な状況の人もいると、友人に話した。誰でも『自分は大変』だ。肉声で言える内容は、文字では伝わらない事もある。神社でも今後、願掛けするよ。共に生きたいよ。
私自身の仕事効率はこれ以上出来ないくらい上げているので、『弱っている・困っている県民』を何とかしたいから、県庁は協力してほしい。”自分の身がかわいい”と、もしも思っているのなら猶更。(友人は私のネットを見てくれてる)

頂いたコメントを紹介します

「自分は、菜食になり
色々気がついてから
仲間達が健康に長く生きれる様に
更に、菜食を伝えたり薦める活動をしてきました。
自分は、二十代には、医師から怒られて40迄生きられない‼️と言われ
周りからも、生き急いでる
とか言われてました
しかし、環境や色々な問題に気がついて
動物の命の事も考えるようになら
全ての考えが繋がり菜食になり
周りはガンや病気で死に
沢山抜かれて
悲しい思いをしました
だから言ったのに、、、、、

医療費や薬代や色々節約にもなり
社会や自然にも非常に良いです
末期から治った人達も沢山知ってます。
お大事にしてください。」

私の返信

「ありがとう。」

 

頂いたコメントを紹介します

「グッドラック🤞です」

 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
私を応援して下さっている皆さま。当サイトは『都道府県議会議員アクセスランキング 』に参加し、現在1位(2025年2月5日時点)です。 1日1回ご覧になった時に、上野「政治家」バナーをポチッと押して頂ければ、他の県の議員などの目に触れて、活動に相乗効果が生まれるので、クリックをお願い致します!
spot_imgspot_img
Latest news
- Advertisement -spot_img
Related news