埼玉・嵐山町『国立女性会館』の存続を求める県内女性議員メンバー・県民の皆さんと、いま一緒に居ます。
大都会・代々木の国営施設は存続させて、地方のこの『宿泊』施設を3月末で潰していく国政が理解出来ません。防災上、東京は危険度が高く地方は衰退の一途なのに、自然をどうして生かさない??国政を『任せたい』と思えません。参加者から、やはり国政批判を伺いました(野党への批判含め)。”政党に所属”していると、恐らくその声が届くのは少ないと思う。本来は支持して頂ける方に「言ってもしょうがない」と思われていないか、点検しないと(自戒しております)。 (📷各写真にもコメントしました。)
施設受付従業員は”サービス業”という印象を持てない。施設利用の制限が多過ぎ、使いにくくしている。食堂の接客は問題を感じない。
📷『宿泊棟』の他、プールまである!税金かけましたねぇ!
千葉県木更津市では、民間が公園内でホテルを建設・運営している事を今夜、女性議員メンバーに伝えました。
『前を』向きたい。
頂いたコメントを紹介します
「私もよく活用させて頂きました❗」