能登・須須神社 私のおみくじ
心の中の鏡は、自分には見えますよね。
「置かれた場所で咲きなさい」 “置かれた場所”という言葉は大事。必ずしも咲く必要は無いと以前から思っています。地道のほうが大切。政治・行政は「輝かしい」などという言葉を使いがちですが、生きている事が精一杯の方が、県内には沢山いらっしゃいます。700万(埼玉)県民というのは、1人1人から。
強さとは?
県庁によく聴いてみたい言葉。県民を守る為に、自分達(県庁)は大きな権限を持っている事に、『国の言いなり』に振り回されていて、気付いていない。国政が、県民を守ってくれる訳ではないのに。
自ら選びし仕事。県民を守る為に、弱さと対峙し、芯・真の強さを身にまとおう。![](http://www.hiroshinakagawa.jp/wp-content/uploads/2025/01/471948879_3554767381334070_5877726292605705387_n.jpg)
県庁によく聴いてみたい言葉。県民を守る為に、自分達(県庁)は大きな権限を持っている事に、『国の言いなり』に振り回されていて、気付いていない。国政が、県民を守ってくれる訳ではないのに。
自ら選びし仕事。県民を守る為に、弱さと対峙し、芯・真の強さを身にまとおう。
![](http://www.hiroshinakagawa.jp/wp-content/uploads/2025/01/471948879_3554767381334070_5877726292605705387_n.jpg)
頂いたコメントを紹介します
「切磋琢磨、まだまだ長いよ????」