市議会活動

2011年9月5日の活動

県議会総合的危機管理・大規模災害対策特別委員会視察。 新潟県津南町役場。町長・議長・職員の方々に挨拶。3月12日に発生した「長野県北部地震」の津南町の状況について町長・担当職員の方からご説明を頂きました(以下説明)。 平 […]

健康保険 4年で1万6千円増税?

(2011年1月)

・このままでは市民生活は行き詰る
・市職員数他市より300人以上多い
・入曽駅前整備と県道の歩道整備を

有料橋無料化 / エコカー補助金制度

(2010年11月)

・市内事業所の存続対策
・”有料橋”の無料化を
・エコカー補助金終了、市の対策を
・市内自動車工場の新車を市役所で展示を
・西口開発、公共施設建設中止を

市民意見を聞かず何の為の市役所?

市民意見を聞かず何の為の市役所?

(2010年7月)

・狭山市駅西口開発の費用対効果
・夏に入札予定の西口駅前公共施設B棟の建設休止・中止を
・西口無料駐輪場が無くなり、東口はいっぱいに。拡幅を

小・中学校の夏休み短縮を / 循環バス

小・中学校の夏休み短縮を / 循環バス

(2010年4月)

・学校の夏休み短縮で授業を
・マラソン大会の復活を
・小学校の体育の教科担任制を
・公式サッカー場の整備を
・市内循環バスの路線の見直しは?

増税ストップ / 西口開発 / 入曽駅

増税ストップ / 西口開発 / 入曽駅

(2010年1月)

・国民健康保険税 値上げするのか?
・入曽駅前整備 財政計画は?
・狭山市駅西口開発

介護・狭山市駅駐輪場料金

介護・狭山市駅駐輪場料金

(2009年10月)

・食べ物を飲み込む力が弱い”えん下障害”など、
 「受け入れ困難」と言われる要介護者への対応策は
・狭山市駅西口に無料駐輪場を残すべきでは

市民生活は困窮しているのに・・・

市民生活は困窮しているのに・・・

(2009年4月)

・雇用・経済対策
・市役所改革
・狭山市駅西口の公共施設B棟建設の休止を!

緊急経済対策を!

緊急経済対策を!

(2009年1月)

・他の国と比べて高い法人税 狭山市は更に増税!?
・社会体験での事業者への謝礼
・学童保育 ①定員増 ②障害児対応

西友側一方通行解消 / 鳥フン対策

西友側一方通行解消 / 鳥フン対策

(2008年10月)

・狭山市駅西友側踏み切りの一方通行解消を
・狭山市駅東口 鳥のフン対策は?
・狭山市駅東口 駅前放置自転車対策・都内より高い駐輪場料金の改定を
・持ち込みゴミ、昼休み(11時30分~13時)の受け入れを
・綱紀粛正 市の賞罰規定
・障害者就労 市施設での職場実習を

自殺者ゼロを / 後期高齢者医療制度

自殺者ゼロを / 後期高齢者医療制度

(2008年7月)

・自殺者ゼロを目指すには
・市の相談業務はなぜ平日昼間だけ?
・後期高齢者医療制度
・市の未利用地の有効活用

武道館の存続 / 温暖化 / 駐輪場の割引を

武道館の存続 / 温暖化 / 駐輪場の割引を

(2008年4月)

・狭山市駅西口開発
・市内事業者の発展
・得する!(お財布にうれしい)地球温暖化対策~ガソリン価格高騰の折に~
・狭山市駅東口駐輪場の料金割引を

西口費用が増える事分かっていた

西口費用が増える事分かっていた

(2008年1月)

・西口開発事業費はいくら増える?
・保育への補助金、廃止せず存続を!
・子供の体力を20年前の水準に近づける計画を

地球温暖化対策・自転車利用促進

地球温暖化対策・自転車利用促進

(2007年10月)

・狭山市駅西口開発事業費の見積もり
・駐輪場・放置自転車対策

西口計画は見積書を持ってない?

西口計画は見積書を持ってない?

(2007年7月)
市長名で出された西口促進依頼文

市長名で出された西口促進依頼文

(2007年1月)
人口流出を食い止めるために

人口流出を食い止めるために

(2006年10月)
”安心・安全なまち狭山”へ

”安心・安全なまち狭山”へ

(2006年7月)
人口流出・減少の対策を

人口流出・減少の対策を

(2006年4月)
財政破綻の恐れ

財政破綻の恐れ

(2006年1月)
北海道旭山動物園から学んだこと

北海道旭山動物園から学んだこと

(2005年10月)
子供の安全を守るには?

子供の安全を守るには?

(2005年4月)
阪神大震災・中越地震を経験して

阪神大震災・中越地震を経験して

(2005年1月)
市がやっている事のチェック制度

市がやっている事のチェック制度

(2004年10月)
子供の体力低下防止・民間人校長

子供の体力低下防止・民間人校長

(2004年7月)
新富士見橋の拡幅・教育の充実

新富士見橋の拡幅・教育の充実

(2004年4月)
市町村合併・相談業務の拡充

市町村合併・相談業務の拡充

(2004年1月)
”狭山の元気はみんなの力で”

”狭山の元気はみんなの力で”

(2003年10月)
財政難の中で

財政難の中で

(2003年7月)
市民の望む行政になるために

市民の望む行政になるために

(2003年4月)
阪神大震災から八年

阪神大震災から八年

(2003年1月)
入間川流域での保全

入間川流域での保全

(2002年10月)
地球温暖化をどう防ぐか?

地球温暖化をどう防ぐか?

(2002年7月)
行政ワークシェア・学校五日制

行政ワークシェア・学校五日制

(2002年4月)
鉄道政策・補助教員の増員を!

鉄道政策・補助教員の増員を!

(2002年1月)
どうすれば児童虐待をなくせるか?

どうすれば児童虐待をなくせるか?

(2001年10月)
社会を元気にする行政改革を!

社会を元気にする行政改革を!

(2001年7月)

介護保険制度施行から一年

・これまで市に寄せられた相談・苦情
・”介護相談員制度”の実施を
・集合住宅の実態把握を

二十一世紀へ 狭山市の商業発展

二十一世紀へ 狭山市の商業発展

(2001年1月)

入間川の生態系保護

・入間川の生態系保護について
・最低制限価格制度撤廃について

多発する青少年事件の中で

多発する青少年事件の中で

(2000年7月)
足回りのいい行政を目指して!

足回りのいい行政を目指して!

(2000年4月)
二十一世紀のまちづくり

二十一世紀のまちづくり

(2000年1月)
市民の行政評価・中学生の社会体験

市民の行政評価・中学生の社会体験

(1999年10月)
愛着の持てる狭山市を目指して

愛着の持てる狭山市を目指して

(1999年7月)
ダイオキシン対策・緑の保全

ダイオキシン対策・緑の保全

(1999年4月)
介護保険・震災・交差点・教育

介護保険・震災・交差点・教育

(1999年1月)
市民に伝わる行政改革を!

市民に伝わる行政改革を!

(1998年10月)
21世紀の狭山

21世紀の狭山

(1998年7月)