2020年6月29日の活動
【大学生への『食の応援』】
大学生の方は、以下のリンクをご覧下さい。
ひろし事務所では、フードバンクの為の食料品・寄付金を募集しております(毎日11~4時)。
<関連記事> 食料を配布した学生から「地域で見守っている人がいる事を感じ、温かい気持ちになった」との声があったとの事。
1人暮らしの困窮学生、食料を手に笑顔 社協が無料配布-カナロコ
映像。
ひとり暮らしの大学生向け食材支援 狭山社会福祉協-Yahoo!ニュース
【大学生への『食の応援』】
大学生の方は、以下のリンクをご覧下さい。
ひろし事務所では、フードバンクの為の食料品・寄付金を募集しております(毎日11~4時)。
<関連記事> 食料を配布した学生から「地域で見守っている人がいる事を感じ、温かい気持ちになった」との声があったとの事。
1人暮らしの困窮学生、食料を手に笑顔 社協が無料配布-カナロコ
映像。
ひとり暮らしの大学生向け食材支援 狭山社会福祉協-Yahoo!ニュース
【オリンピック『銀メダル』の選手が、ウーバー🚲イーツ配達員で働く】の報道は、衝撃的でした。そのウーバーイーツは、最近は働く人が多くて、仕事が少なくなっているそうです。
(来年五輪があるかは ともかく、私は『来年夏』以降を見すえて動いています)
県庁には『オリンピック・パラリンピック課』『スポーツ振興課』もありますが、『レガシー』とか『ワンチーム』などと県庁が軽々しく使っている事や、『のっかってる』事に違和感があります。選手が幼少から今日まで、どれほど『生きる軸に掛けているか』が、違い過ぎるので。
そこで、『選手としてだけでは【食えない】』状況を調査するよう、気を配るよう、県庁の3人の管理職と話しました。食えないというのには、世界大会・合宿などへの遠征費が『自己負担』だったりする事も含めますし、五輪種目以外も含めてです。
県庁がこれまで何に取り組んだかと同時に、今どうなっているかが大事です。
📷写真⬇は、県庁の取り組みで、埼玉県で活動している選手が、県内の企業と求職のマッチングを図るもので、昨年は2人の実績があるそうです。私は県庁の努力の程度は、問題には しません。しかし、視点が違っていると、目指す所が違う所になってしまうし、いつまで経っても目指すべき目標に近づけないので、問題視しますが。
⚽『エルフェン埼玉』など、仕事・個人両面で、今後も応援させて頂こうと思っております。
ウーバーイーツで働く人の収入減が⬇書かれている週刊東洋経済 現在発売中の27日号(次の号は30日発売なのでお気を付けを)。ネットは有料会員でないと途中までしか読めません。
配達員の収入が減ったワケ、コロナで沸く物流業の裏側-週刊東洋経済Plus
代表選手の遠征費の4割は自己負担で、昨年は150万円。助成金が減れば約250万円をまかなう必要が出て来る。
今冬の1カ月で海外での試合・合宿費用が67万円を超えたとの事。
五輪メダリストが「Uber Eats」配達員に!フェンシング三宅諒「競技続けるには…お金が必要」‐中日スポーツ
埼玉県庁の助成金(ドリームアスリート)は、今年から半分に減額した(昨年まで1人年間40万→今年20万円)との事。来年はどうなるのか?
埼玉パラドリームアスリート特別強化支援事業について-埼玉県オフィシャルサイト
年間の競技費用は300万円かかるとの事。
五輪メダリスト、コロナ禍でウーバー配達員に 自力で遠征費を稼ぐ-‐デイリー新潮
-------
『コロナが無ければ、これまでに得られていたはずの県民(国民)の収入』は、全体で何%失われているのでしょうか?
私たち県で仕事をさせて頂いている人間がまず考えるべきは、そこだと思うので、調べたいと思っています。(業種別の全国は出ていたりするのですが)
どなたかご存知でしたら、教えて下さいませ。m(__)m (今日でなくても)
-------
【25%も「過剰」だと言われる正社員】埼玉県内
民間ではそう言われますが、『(工場を除く)大企業と同じ待遇』の県庁職員は、その論理に当てはめると、どう考えればいいのでしょうか?前知事は『もし県庁が株式会社だったら』というキーワードでの業務改善を提唱していました。税収の圧倒的大部分は、民間からの税収で成り立っています。また、民間のこの状況に、これまでの取り組みをどう変えればいいでしょうか?
そして、民間企業が普段『株主』への配当や優待をしないでいいのであれば、正社員の『過剰』度合は、昨年4月、どうだったのでしょうか?不況の時、配当しなければいいだけでは、もう済まないと思います。(下請けにも影響を及ぼしている)
コロナで、貧困が一層拡大してしまったので、時代を変えなければなりません。現在の仕組みのあちこちに、大きなムリが来ています。
コロナ不況が落ち着ていも、税金が払えなくなる人を増えさない為にも。
まずは「今は考えていない」と言う県庁職員を減らす事から。コロナ不況の今考えないという事は、考える気が無いという事。
もし埼玉県庁が株式会社だったら(業務改善運動)-埼玉県オフィシャルサイト
📺BS1『水害から命を守る 感染爆発との複合災害を防げ!』
きょう27日(土)深夜0時50分 ~放送
録画して、番組開始29分の所から6分間だけご覧頂ければと思います。(片寄った情報しか提供されず)コロナを恐れるあまり、避難して頂けず、亡くなってしまったりしない為に。防災の番組でおなじみの東京大学の片田敏孝先生の話で、私も直接質問させて頂いた事があります。
私は県庁職員にこの番組を見てもらう事で、県庁として①番組の6分間のように、各市町村がハザードマップを配る際、📺ケーブルTVなどを使って市民の皆さんに説明してもらう事や、②県内の防災団体の皆さんと片田先生との意見交換会の開催を、提案しています。
「水害から命を守る 感染爆発との複合災害を防げ!」 -NHKオフィシャルサイト
☂豪雨対策🌀で、新たな『ハザードマップ』が作成されようとしていますが、愛知県清須市のハザードマップが参考になります。
一般論で「家の2階への避難を」と言われる事がありますが、この地図では、増水した事により、建物が壊れてしまうなどの理由で、家から出て避難が必要な所を具体的に、地図に書いています。
清須市とは、『東海豪雨(2000年)』で大きな被害を受けた西枇杷島がある所で、私がお手伝いに行かさせて頂いた所で、名古屋駅から電車でわずか5分の所です。
戸田市が実際にこの方式で、☂豪雨ハザードマップ🌀を作っています。
📷写真右上の説明書きに、赤い網掛けの所は「水の流れが強く、家が倒壊する恐れがある為、早目の避難を」と書いてあります。
掲載されているページ。
災害を「わが事」として考える本 戸田市ハザードブック-戸田市オフィシャルサイト
🚓埼玉県警察での🚨『メール110番』は、実際はメールと言うよりHPのボタンを押して送信する形ですが、県警本部から「通報の選択肢に『虐待』を、保守点検の際に入れる」との回答を頂きました。感謝☺。後は、県庁の『虐待Line相談』の時間外に、緊急の場合、📞110番通報以外に『メール110番』もある事を表示必要があり、担当職員に伝えました。
なおメール110番は、位置情報を伝えるか・伝えないかのボタンを選択した後の1つ目の画面は、全て入力する事が必要で、電話番号が無い場合などは『0000000000』とゼロを入力しても送信出来ます。2つ目の画面はたとえば何も入力しなくても、送信完了出来るようです。
また、⬇警察庁には『110番アプリ』 があるものの(全国共通)、①事前登録が必要 ②📱スマホからだけ ③選択肢が4つで虐待は無し との事でした。
-------
コロナ禍で【税金を払えない方が続出】する事を想定し、県庁が気を配る事について、一歩前進。
先日は、納付書に「税金を収められない場合は、相談下さい」としか書いていませんでしたが、📷写真は『市・県民税』を担当する県庁職員と打ち合わせし、改善されたものです。
私から県庁職員に問題提起したのは「税金を払える見込みが無い方が、税金の封筒を開けて頂けるようにするには、どうすれば?」「出来る事なら、封筒の表紙も、例えば『コロナ禍で いかがお過ごしでしょうか?』などといった言葉を添えられないか?そうすれば『これまでと何か違う』と思って、封筒を開けて、早めに納税相談して下さるかも。『孤立』しないかも」。昨日も県議から『自殺対策』の質問がありました。
県庁HPを見る県民は少ないので、今後、SNSでも発信していくとの事。一歩ずつ困っている県民の視点で、取り組んでいければと思います。
⬇この記述のままでは まだ『業界用語』で分かりにくいので説明すると、“換価”とは「仮に財産を“差し押さえ”したとしても『売却・換金』してしまう事は『ゆう予』します」という意味です。また、差し押さえてしまう事で、事業の継続や生活が難しくなる恐れがある場合、差し押さえない事があります。
納税額を『減額』する制度もありますが、これは残念ながら、これまでの税金ではなく、今年度の売り上げが減った事を、半年経った10月以降に、(年収でなく)所得金額で130万円以上の事業者が中間申告するものです。
こんな世の中ですから、減免になればいいのですが、申し訳ありません。
⬇こちらのページに書かれています。
県税等の対応について(新型コロナウイルス関係)-‐埼玉県オフィシャルサイト
-------
児童養護施設の整備など【子どもの虐待対策】を中心となって担わなければならないのは県庁なのに、市町村のせいにしていて、取り組んでいない件
県庁が、Lineでの虐待相談を始めれば、相談を頂いた事により、場合によって施設での受け皿が必要になります。たとえば、児童相談所に保護とまで行かなくても、短期間施設で様子を見る『ショートステイ(短期入所)・トワイライトステイ(夜間預かり)』を児童養護施設で行なって頂いていますが、利用申請窓口が市町村になっており、HPにあるように、県内63市町村中、2つが利用出来るのは、わずか7市だけ。児童養護施設が市内に無いと中々、トワイライトステイを、市町村がお願いしたくても、そもそもお願い出来ていなかったりします。そして、これまでどのような利用状況だったのか、県庁は把握していません。『施設がいっぱい』で、ショートステイ・トワイライトステイが使えなかった事が無かったか把握するよう依頼しました。
そのような状況なので、Line相談の担当者が、相談者の状況はショート・トワイライト ステイが必要だと思い、薦めたくても、現時点で想定されるマニュアルとしては、「市町村に相談して」となり、『寄り添い型』『ワン ストップ』ではありません。虐待を当事者が誰かに伝えるのは つらいので、複数回話さないで済む対応が求められています。
県庁は『虐待Line相談』は、単なる別のパーツとしか とらえておらず(担当者が平気で「ショートステイとは関係ない」と言い切る)、市町村と連携する気がありません。「県庁が『Line相談』を始めるので、市町村のショートステイ等の依頼に影響があるかも」という文書も市町村に出す考えはありません。「とりあえず」なんていう仕事ではない。
これでは、Lineの担当者も不安になると思うので、改善を求めております。
『虐待Line相談』の県議会の審議は、次の平日・来週の月曜日で、この状況です(もう金曜日の勤務時間は、終わってしまいました)。Lineの事業者からの提案書提出期限も月曜なので、県庁はマニュアルは既に用意しているはずですが。
『手話通訳』が埼玉県議会で導入された事のアンケート調査依頼が各議員に配られ、聴覚障がい者団体の方に伺ったりして、東京都など他県の状況など、当事者感覚で調べています。
このニュース映像の福島県のやり方と違い、現在の埼玉県議会の場合、本会議場に通訳者がいて、映像を見やすく加工していないので、手話や口の動きがTVでは良く分かりません。
また、議員が説明パネルを使っても、カメラがズームしないので、超大型TVでないと見えません。改善していければと思っています。何かありましたら、教えて下さい。
-------
『虐待』は、子どもが口に出して、言いにくいものです(相手が児相職員や専門家であっても)。それも、虐待者が同じ家の中の近くにいる中で、電話は出来にくい・出来ない。
そこで【メール110番】について、県警察本部と今日、打ち合わせを行いました。
こちらの『練習用』で実際にやってみて下さい(『通報用』もあるのでお気を付けを)。位置情報を警察に伝えるかのボタンを押した後、何の犯罪なのかの選択画面に『虐待』という選択肢が無いので、入れてもらうようお願いしました。
県庁の『虐待Line相談』創設に向けての問題点でも、平日夜8時半・休日夕方4時半以降は、Lineを児童相談所の職員が確認したりしないので、こちらのメール110番が必要になって来ると考え、虐待Line相談に、そのままメール110番を掲載出来るよう、専門家に相談しており、あす県庁と打ち合わせます(専門家から「SNSに行政のHPを貼っても、押さない」との指摘を頂いており)。
【西武鉄道】県議会 沿線活性化議員連盟で、西武鉄道へ今後要望していく17項目が以下の通り、今日決まりました。
私が提出した要望は全て了承され、番号に赤丸で印を付けました。要望を提出するにあたり、狭山市役所が県庁に要望している内容も確認し、(言い回しを変えている部分はありますが)全て入れました。また、所沢・入間・飯能市との広域行政で、所沢 藤本市長が3年前に提案した『サイクルトレイン』も⑯に入れました。
今後、県議会議員連盟は、西武鉄道へ直接要望していきますが、単に一方的に要望するのでなく、“ウィン・ウィン”の状況にしていければと思います(航空祭時の無料バス運行のように)。
要望項目の中には、④のように驚くべき壮大なものもあります。
『西武新宿線の速達性』の課題 以前の主な記述
2020年3月3日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト
西武線で高田馬場からの『小江戸・川越観光』の課題 以前の記述
2020年3月4日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト
東上線では池袋から27分で川越へ
2017年12月17日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト
パスモでの小江戸観光の模索
2018年1月5日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト
『サイクルトレイン』についての以前の記述
2019年5月12日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト
-------
埼玉県【虐待Line相談】創設に向けての問題点
3人の専門家に私は相談し(先進18自治体の取り組みや、留意点を教えて頂き)、他県に聞き取りを行い、県庁と打ち合わせました。子どもの命や今後の成長に大きな影響を及ぼす事などについて、私は自分に具体的考えがあっても必ず『現場の専門家』に相談してから動きます。埼玉県庁は専門家に相談せず、Line相談の受付時間を平日は朝9時~【夜8時半まで、休日は夕方4時半まで】としてしまいましたが、他の自治体では、その時間以降も相談を受け付けています。
この相談制度は、国から半額の補助金が出ますが、神奈川県・東京都庁は夜間の相談時間を確保する為に、国の補助限度額を超えて相談を受けていますが、埼玉県は国の補助金枠内です。金が無い訳ではないのに。県庁はよく『とりあえず』と言いますが、1度イメージが付いてしまった事を覆すのは大変で、難しいです。「最初が肝心」と言えば分かりやすいでしょうか。
打ち合わせの結果、県庁は「相談時間を延長する提案があっても、評価が下がる事はない」としましたが、その時間帯を県庁が負担する訳ではなく、民間の自腹になってしまい、県庁の対応が『ブラック』です。通常、『後発』は、前例を上回るものと理解していますが、志のある“現場の”民間機関の想いを、ないがしろにしてしまう事を懸念します。
また子どもの虐待は、DVも関連している事がよくあるので、専門家と今後も相談しながら、来年4月の変更に向け、動いていきます。
SNSによる虐待相談の業務委託候補者の公募について―埼玉県庁
埼玉県教委が創設するLine相談は『夜10時まで』なのに、日頃の連携が取れていない。
(記事は、読売新聞24日)
たとえば神奈川県は、土曜日は夜8時まで。
神奈川のLine相談は、他に『DV』『ひとり親』もある。
「かながわ子ども家庭110番相談LINE」~児童虐待防止のための相談LINEです~-神奈川県庁
群馬県は、夜10時まで。
【7月11日】「ぐんま高校生LINE相談の実施」について(高校教育課)-群馬県庁
京都府の受付時間は夜9時半まで(相談10時まで)。
さいたま市も、夜10時まで。
中学・高校生の悩み、LINEで相談を さいたま市教委-朝日新聞デジタル
さいたま市の報告書。夜9時台の相談は、39件。
市川市は、土日も含め夜10時まで。
市川市はLINE(ライン)を活用したいじめ相談窓口「悩み相談@いちかわ」を開設、今年度は前期と後期に分けて効果を検証-市川市
【詐欺情報 狭山市内】
今日(月)午後0時30分頃から、狭山市内で、市役所職員を装う者から「年金課です。旦那さんはいますか?内容は本人にしか言えません」などの詐欺と思われる不審電話が。犯人は、この後、銀行やコンビニのATMに誘導し、お金を振り込ませようとしますが、【ATMで還付金は受け取れません】
●先週は市内に『大手配送業者』を語る電話で「伝票が雨でお届け先の名前が消えてしまったので、お名前を教えて下さい」と詐欺の準備と思われる電話が。
●今月 市内に、孫を語る電話で「荷物を落とし、仕事の書類が入っていたので、損失を補てん しなければならない」といった電話も かかって来ています。私は狭山警察署とも連携しておりますが、あなたの親や、周りの方が被害にあわない為に、この事をお伝え下されば、ありがたいです。また、電話はナンバーディスプレイで相手が確認出来るようにして頂ければ幸いです。詐欺電話が かかって来たら、すぐ警察に連絡をお願いします。
狭山警察署 2953-0110
狭山市内では先月(5月)被害が2件発生(以下)。1月からの被害総額は、2055万円(8件)。
●300万円
息子を装い、電話で「会社の重要な書類が入ったカバンを電車に置き忘れてしまった」「今すぐに金が必要」などと現金を要求。自宅付近に呼び出され、手渡した。
●200万円
「全国銀行協会」という架空の団体を名乗り、「詐欺犯が逮捕された。被害者のリストの中にあなたの名前がある」「キャッシュカードを作り直す必要がある」などとし、カードを渡すように言われ、カード数枚を持ち去られ、引き出される被害に。
沖縄戦で、兵士 千人のほとんどが10代だった部隊。
生き残りの91才の証言映像をご覧下さい(兵士当時は16才)。跡地はいま米軍基地内ですが、生き残りがいらっしゃる間に現地調査を(遺骨も残っている)。
昭和19年12月に軍の規則を変更し、沖縄では14才以上の少年も召集出来るようにした。10代の兵士は「お母さ~ん(アンマー)」と叫びながら次々と死んでいった。部隊が撤退する際、負傷して動けなかった少年兵は軍医に殺害されたり、手りゅう弾を渡されて命を絶ったりしたとの事。
沖縄戦 「護郷隊」の陣地跡見つかる 少年らで編成の極秘部隊-NHK NEWS WEB
狭山は【⚾西武🚆】と運命共同体
⚾ライオンズ開幕勝利。今日は、事務所でユニフォームを着て、仕事してます。涼しくて楽です☺。
川越プリンスホテルには、『ライオンズ観戦プラン』=「球場でなくホテルで観戦」があるとか。
(今日のライオンズは2時から📺TV朝日で。明日(日)はBSTBS)
(西武ドームの客席に貼られている旗)
今年は、クライマックスシリーズが無いから、良かった。
1室1名 ¥12,400
リモート応援は、客室同士で つながって観戦可能。
ホテル チェックイン時に、ライオンズを応援する様子を収録。試合中に、その動画をメットライフドームの大型ビジョンで放送。
川越プリンスホテルがライオンズ試合観戦プラン ウェブでつながる新スタイル提案-川越経済新聞
笑えるのは、ホテルの部屋のドアにかける⚾「ミーティング中」のプレート。
【川越プリンスホテル】ともに戦おうWe are one!「埼玉西武ライオンズコラボルーム」を新設-PR TIMES
川越プリンスホテル🎥映像。
-------
『コロナ対策』で今日まで、マスコミに1番叩かれている自治体は、埼玉県庁だと感じませんか?
それも、残念ながら【叩かれっぱなし】になっていると思います。
今回の事も、なぜ首都圏で、埼玉県庁だけがダメだったのか?(読売新聞は、埼玉版だけでなく、社会面に載っていました)医療従事者から直接ご批判を頂いています。
私が県議として言い続けているのは「今やっている事や今後出来る事よりも、深刻・シビアな状況についてが1番大事で、それを県民にどう積極的に伝えるか」。そして、県庁の取り組みで、看板に「埼玉版」と付けただけで、困っている人が求めているニーズと違ったり、特色が無かったりするのは、避けたい。
皆さんは、どうお感じでしょうか?
・・・そういう中で、県議会で『コロナ対策』について(経済対策も含めて)集中審議する委員会が設置される事になったのは、良かったです。
コロナで、これまでの前提が変わってしまった事を、県庁がどう意識し、(前例踏襲から脱却し)実行するか・しないかで、困っている県民の不安がどうなるかに、影響を与えます。
県庁の管理職がこれまで言って来た「現時点では考えていません」それは、もう言えません。
(記事は、産経新聞20日)
-------
コロナ禍において国政の事で、【前 知事】の上田きよし 参議院議員に先日相談しました。
コロナとは別の話ですが、空き家対策など地方創生にも取り組んでいる話を聞き、『地方自治 出身』の強みを活かしていると思いました。
上田知事が昨年 知事を引退するかも知れないとは、何年も前から思っていて、まだ次に誰が知事になりそうか分からない段階で、「上田知事の時代に、私がやらなければと思う事の根幹のレールは敷いておかないと」と、焦っていました(知事に直接そう言った事もあります)。
一方、大野知事になり、コロナ対策の事で、市民・県民の方から知事の対応について質問を受ける事がよくあります。石原都知事が🚚『ディーゼル規制』を行ったように、東京に限らず、知事には大きな権限があり、それを支えているのが、県職員です。
上田知事なら、今行われている県議会に、知事などの年収を下げる議案を出していたと思います。
(記事は、毎日新聞19日)
-------
「昨年10月の消費税増税からコロナ禍へと続いた景気の落ち込みは深く、実質国内総生産(GDP)が昨年7~9月期の水準に戻るのは【早くても令和6年以降】とみる」
この事を、県庁が気にし、動くにはどうすればいいか。考えどころ。
『県庁職員1人1人が、1円でも多く毎日稼ぐ(徴税以外で)』と思えるには? (県庁職員は9千人弱。警察・教育を除く)
(記事は、産経新聞20日)
記事全文。
「低温経済」でコロナ前水準に戻るには年単位の時間-SankeiBiz
コロナ禍での税金の徴収
📷写真は、🚙自動車税の通知に入っている『税金を払えない【ゆう予】』のお知らせなのですが(そう思えないですよね)、『ご相談下さい』だけでは、相談に行っても「いつまでに払えるの!?」と いじめられると思う方もいらっしゃるので、今後の『市 県民税』の通知や、ネットに「最大2年まで猶予制度もありますので、ご相談下さい」といった表現に変えてと提案しました(無論、猶予でなく『減免』を書ければいいのですが)(写真の赤字は、私が書いたものです)。
そうでなくても、消費税増税などの不況の中でのコロナ禍なので、県民や事業者の方は、今後の資金の算段を少しでも立てられるように、少しでも安心出来るように、【心配り】が県庁に必要だと思って、動いています。会社が倒産したり、税金を払う為に解雇して、元も子も無くならないように。(改善されたら、報告致します)
SDGsの担当職員と2度目の打ち合わせも行いました。
新聞を購読していれば届く『県民だより』に書かれている「ご相談下さい」。これでも、私が細工して拡大しているので、原本は、もっと見づらい。
県庁の税金『猶予』チラシ。県庁HPにあるんですけど、見つけづらいから、紹介します。
『休業』していた場合などが、税金猶予の対象。
-------
埼玉県内【シングル親】で18才以下を👧子育て👦されている家庭数📷。国勢調査ですから、実際には もっといらっしゃるかも。
『未婚ひとり親』世帯の県民税が控除される事になるにあたり、県庁の税金の担当者が調べてくれました。福祉の担当じゃないところが大事なんだな。単なる数字ではなく、一部の担当職員だけじゃなく、みんなで気にして、応援しなきゃと思う事が。
控除される制度が県議会で決まったら、県庁のSNSでもお知らせをするとの事。「SNSにHPのリンクを貼るのでは見にくい・見ない」と専門家に教えてもらったので、SNSにそのまま掲載するとの事。感謝。
-------
📺再放送決定❗あさって21日(日)夜10時~ BS1
おススメです。
BS世界のドキュメンタリー「不死身のスーパー耐性菌 抗生物質が効かない未来」-NHKオフィシャルサイト
-------
🚕カート場
県庁までの『🚲チャリ通勤』の道のり には、レーシングカート場(さいたま市)があり、🏍バイクも走れるんですね(レース?)。日々発見があります☺。
レースと言えば、学生時代 観に行った🏍『鈴鹿8耐』、今年は🌞真夏ではなく10月に延期。🚕F1日本グランプリは中止との事。
秋の”8耐”って、新鮮。
今年の鈴鹿8耐は、11月1日。
タイムスケジュール/FⅠⅯ世界耐久選手権シリーズ鈴鹿8時間耐久ロードレース
-------
🍴休業要請により、余剰となってしまう🐮『県産牛肉』を、🏫学校給食に活用する考えの市町村は、現在のところ、
川越、熊谷、所沢、飯能、加須、羽生、鴻巣、深谷、上尾、草加、蕨、戸田、入間、朝霞、志木、久喜、北本、三郷、蓮田、川島、横瀬、東秩父、神川、寄居。
63市町村中、24市町村。
現時点では【看板倒れ】になる県庁の『SDGs』
コロナ禍で民間事業所は、高度成長以降、最悪の状況の中、県庁がどう努力するかを示す考えは無く、民間にやらせる考え。
「人に何かをお願いする時は、まずやってみせる」という定説さえ無視した『上から目線』である事も、自覚していない。もはや、それはSDGsの理念に反するのでは?
きょう具体的な提案を私からして、打合せしました。
-------
チャリ通勤
県庁までの道のり には、田んぼがあり(さいたま市や志木市に)、この季節ならではの、私の好きな光景が。
稲を植えたばかりの田んぼは、稲がまだ育つ前なので隙間があって、田んぼの水に雲が映り、きれいだなと思います。田んぼによっては、稲と稲との感覚や、植える1束の本数が違うので、雲が映らない所もあります。
この後の季節では、稲が風に たなびき、秋になれば、黄金色の稲穂が光り、癒されてしまいます。
-------
外食自粛で今のままでは使われない見込みの【県産牛肉】が学校給食に
県内63市町村中、24市町村しか申し込みが無く、狭山市も申し込んでいないと聞き、市役所に相談中です。
他の市町村も今なら、間に合います(市町村の負担はゼロ。県負担)。
給食に使われるのは、9月。その時、報道されるので「うちの学校ではなぜ食べられなかったの?」とならないように。そして、厳しい経済情勢の中で、ムダになるのは、避けたい。お金も食材も。
子ども達の喜ぶ顔が見たいですね。ほんの少しは、コロナでいい事が無いと(学校での授業じゃ足らない分『家で2割』勉強しろなんてムリだし、8月も学校があったりなど、いい事無し)。
親御さんも子どもに「よかったね」って言いたいし。「え?お母さんの分は?」って笑って言うお母さんもいるかな?(^o^)
家庭に、暖かな笑顔を。
-------
市内の自転車屋さんに、最近の自転車の売れ行きについて伺ったら「『10万円給付金』が入ったから、『アシスト付き自転車』を買いたい」という方や、今まで使っていなかった自転車の修理の注文が多いとの事。
「県庁で、自転車通勤を増やしますか?」とSDGs担当に今日質問。温暖化対策を加速させなければ。化石燃料をお金持ちの中東から買ってる場合でも無いし(国内資金の海外流出)。
(写真は、自転車屋さんにあったチラシ)
-------
コロナで拡大してしまった『格差・貧困』を少しでもどう解消していくか。
写真は、県議会で審議中の店舗・中小企業【家賃補助】(支援金)。
市内で飲食店の方に聞き取りを行っていますが、大家さんのご協力(営業しなかった月の家賃無しや家賃減額)がある所は、ありがたいと思います。
まだ国が示していない事がある為、現時点で県庁もこの事でこれ以上の説明が出来ないので、詳細が分かったら、またお伝えします。早目にお伝えするのは「少しでも今後に展望が開ける」と思って頂ければと。
-------
県立高校や市役所と、災害時【避難所】の打ち合わせを直接行っています。
コロナ対応も求められ、県立高校の『体育館(剣道場・柔道場・合宿棟)』だけでは、とても足らん。高校にお話を伺ってみると、県庁の防災部局は、やはり『現場任せ』にしていると確認。マニュアルも無いし。
『車中泊』をススメるのなら、どこで?高校のグラウンド?県庁から大型スーパーに駐車場の協力をお願いしてみる考えが無い。
次の豪雨災害までに、残された時間は無いので、出来る事を最大限やらないと、コロナ怖くて避難せず、死ぬ。(無論、次が地震なのか何の災害か分からないが、避難場所は必要)
(今後も現場任せに、出来るだけならぬよう直接話し、改善を県庁に求めていきます)
-------
《続報》コロナの可能性が無いとは言えない『肺炎・発熱』【救急 搬送困難】状況
前回お伝え出来なかった搬送『時間』を調査依頼し、今日届きましたので、お伝えします。
コロナ患者全体数が多かった今年4月の段階で考えれば、119番し、たとえば救急車が家に来るまで10分として、【搬送先決定までに『平均』32分】、病院まで20分。合計約1時間かかった計算というところでしょうか。
このデータが出される前から、「もし肺炎の場合、早めに病院へ連絡を」と書いたのは、こういう理由からです。
最後の頼みの119番。この冬 こうならないように、病院の尽力だけでなく、して行ければと思います。(また報告致します)
フードバンク
ひろし事務所でお預かりした食料品・マスクです。26日に必要な子育て家庭の手に渡ります。
マスクはこれまで、狭山の子ども達の田植え・カヌー体験などを行って来たNPOが今年は活動を行えない為、子ども達の為に何か出来ないかと、10人が手作りして下さいました。
医療用マスクも市民の方から頂きました。
ありがとうございます。
県庁『内向き志向』からの脱却
ここは、浦和駅に向かう 大通りに面した 県庁の入口。ここに『フードバンク』の旗が掲げられた事は無い。
きょう担当職員に、いくつか提案し、打合せしました
(読売新聞17日)
県庁は1度、フードパントリーを身内でやっただけ。先日、それが これみよがしに新聞に載っていたが。
県知事が公約に掲げた【埼玉版 SDGs】は、まだ具体的なものが見えない。コロナで貧困・格差が拡大している中で。
忙しいからではない。具体的視点が無いから。
たとえば、県庁や県施設に自動販売機は、いくつもあるが、それを管理している部署は、『寄付』が広がる仕掛けにしていない。きょう私から提案した。
県庁が動く事で、1円でも多く、寄付を増やしていく。
-------
体力向上を兼ねて【防犯パトロール】
今夜は午前3時まで、1時間半、昨日とコースを変えて深夜パトロール。
『机上の論理』が少なくない県庁に 何かを課す前に、自分で動かねばと、行動しております。お休みなさい。
-------
抗生物質が効かない耐性菌によって、国内で8000人以上が死亡しているとの推計結果。
2019年12月9日「抗生物質効かない菌で年8000人以上死亡 国内実態が初めて明らかに」-Science Portal
国内で2018年、42人が確認され、増加傾向。
「抗菌薬は、不要な人には悪い影響しかない」との映像コメント。
『乳幼児は年5〜6回風邪をひく』『「風邪は自然に治る」との考え方を』とのデータに基づいたコメントが興味深い
子供がかぜをひいても、「受診」や「かぜ薬」が必須ではない理由-GENDAI.ISMEDIA.JP
「『インプラント』は感染症の温床になりやすい」「抗生物質の大半は処方箋無しで販売され、軽い鼻づまりでも医師に抗生物質の処方を求める患者がおり、2000年からの15年間で抗生物質使用量は65%も増加。その結果出現した耐性菌が、国外旅行者の体内に入り込んで世界中に広まっている」「抗生物質を使うのは戦争で『核爆弾を使うのと同じ』で、人体の常在菌を半分以上も死滅させ、有益な細菌が不足すると、アレルギー体質などになりやすい」「マサチューセッツ州は10年以上前から、医師・患者にも抗生物質の使用量を減らすよう強く促した結果、この4年で抗生物質の処方量が16%減少」「抗生物質が効かなければ、感染した人の半数が2週間以内に死亡する」この他、耐性菌への2つの有効策が示され、興味深い記述です。
抗生物質が効く時代はあとわずか……医療を追い詰める耐性菌に反撃せよ―Newsweek
(『抗生物質が効かない 耐性菌が世界を襲う』より)
参考となる『薬剤耐性菌~考えようあなたのリスク』Facebook
Antibiotic Awareness,Japan-Facebook
違う種類の細菌にも、耐性が付いていく事を1964年に発表したのは、なんと日本人だった事が紹介されている。
(慶応大 渡邊 力教授)
-------
狭山市内3カ所の『子ども食堂』のボランティアさんのお力によって、26日に食料品が必要な子育て家庭の手に渡ります。
フードバンクでは、日持ちのする食料品を募集しており、特にお米が ありがたいです(玄米なら、なおさら。冷凍物は募集しておりません)。ひろし事務所でもお預かりしております(毎日11~4時)。
(県 生協連の役員さんに今日は、フードバンクなどの取り組みについてお話を伺いました
-------
『接待を伴う飲食店』などの休業要請解除、アルコール類の【提供時間】の短縮要請も全面的に解除する方針が、事実上、きょう埼玉県で、決まりました。
私達の仕事はこれから。コロナ禍での埼玉県経済を、どう具体的に動かしていくか。
接待を伴う飲食店などの休業要請解除へ/埼玉県-Yahoo!ニュース
-------
コロナ禍で私達が学び、活かさなければと思うのは、【自然界の摂理】を無視しない『原点回帰』。
県庁で今日は、そんな打ち合わせをしました。
これまでのような経済対策の延長上を行うだけでは、消費拡大は厳しく、新たな視点が必要だと思い、具体的に動いています。 (つづく)
(写真は県庁チャリ通勤の帰りの狭山市内の夕焼け。夏空のようでした)
コロナ禍では、【お金持ち】の方も今後『海外旅行』に行かない。それは国内の経済においてチャンスですが、一方でこのままでは、来年の税収は見込めないし、埼玉県の消費拡大をどうしていくか喫緊の課題です。
そこでコロナの教訓『自然界の摂理』に即したブランド力のある『畜産』について、県内2カ所を紹介させて頂きます。
①『丸一養鶏場』さん(寄居町)は、世界で最も厳しいヨーロッパの食品基準にも耐えうるよう、国内で初めて様々な認証を全て取得。
②『松村牧場』さん(加須市)は、通常の衛生管理以外に、“管理獣医師”が週1回チェックし『香り豚』を生産。
2カ所とも『通販』を行っています。 (上記は、私なりに書きましたので、HPをご覧下さい)
-------
埼玉県の教育長と、きょう意見交換しました。
①来年2月に向け、『県立高校入試』をどうするか。家庭の力に『格差』があるのに、2割を家庭学習で まかなうのはムリで、入試だけでなく、やがて進級にも関わる。学習塾に通う補助金を。コロナで格差は拡大してしまいました。
来月、埼玉県は独自に学力テストを行うが、テストの結果が分かるのは10月なので、高校入試の問題には反映出来ないとの事。
②コロナ長期休暇での自殺予防について、SNS以外での対策を。
③コロナウイルスの経験を、学校で考えるようにしては?
(学校関係者の方とも今日 お話しました。今後も丁寧に取り組めるようしていきます。何かありましたら、ご指摘下さい)
東武東上線で人身事故 自殺か…踏切に立つ女子中学生、列車にはねられ死亡 遺書など発見されず/富士見-埼玉新聞
抗生物質が効かない“耐性細菌”によって、足を4度も切断し(手術の度に「30~40%の確率で、再発する」と言われ)、生死をさまよった方が言われた言葉。
「道端の雑草さえ、わずかな土で芽吹き、繁殖していく。人間も同じ。自分自身を受け入れ、生物学的な本質を理解すると、生き残る為に闘うのが好きになります。それこそが人生の意味です。全てをありがたく思う。生きているだけで、幸せ」
☂梅雨になっても、⬇ こう言われてしまうと、違って感じますよね。
新型コロナウイルスで、私よりも『恐怖・不安感』を持った埼玉県庁職員は、何千人もいると思います。
それを県民の為の仕事の仕方に、今後どう生かせるでしょうか?(コロナ関連の担当でなくても)
これまでの延長上ではなく。
(私自身も、何度も見直し、実行していきます。コロナ禍を経験し、毎日の仕事が違って見えた時、どう動くか)
-------
「新型コロナウイルス感染症のピーク時には、抗生物質の使用量が激増していた」
「コロナ患者1000人調査で、細菌にも感染しているのは4%に過ぎないのに、大半の患者は病院到着後すぐに抗生物質が投与されていた。たとえそれが正しくない事であっても、医師は患者の為に何かをしたいと望んでいるので厄介。今回のコロナ危機がきっかけで、政治家や政策立案者がこうした課題を無視するのが難しくなる事を期待している」
「新たな抗生物質が開発されなければ、人工膝関節置換手術や帝王切開といった一般的な外科処置ですら、容認出来ない程、危険なものとなりかねない(昨年の国連の報告書)」
コロナの次に来る「耐性菌パンデミック」の脅威-東洋経済ONLINE
-------
今回のコロナウイルスで、埼玉県を含め国民は、国や、首都である東京都庁が、いざという時、機能しない事を学んだ。知っても行動に結びつかなければ、意味が無い(教訓にも ならない)。
国は、『海外』の事例・取り組みを教訓としていない。残念ながら、国民が海外から学ばないとならない実状にある(ウイルス・細菌対策に限らず)。
写真は、『美容整形』がもとで細菌に感染した患者に、全ての抗生物質が効かなかった例(2008年)。
少なくとも55カ国に、抗生物質が効かない耐性細菌が拡散している事が分かっている(2012年)
この番組を見ると、長期的に、✈『海外旅行』や渡航が落ち込んでいく事が分かる。特に、日本を含めたアジア・アフリカは。
-------
【食肉の 安全保障】
『食糧 安全保障』自国でどう まかなうか も大事ですが、『食肉の安全保障』=「抗生物質を使わない」事も大事だと知りました。それは当然、飼育環境の改善も必要となり、畜産農家の問題ではなく、政策の問題です。
『鳥インフルエンザ』『豚コレラ』、畜産の感染は最近いくつあったでしょう。
コロナで【抗菌】に向かっていますが、プロイラー(大量飼育)や、人口集中のように、自然の摂理を無視して【無理を強いている】状況を何とかしないと、抗菌もマイナスな影響があると思います。
人間に使う 最後の切り札の抗生物質『コリスチン』を、畜産に使う事を薦められたという
-------
この冬に今回のような(あるいは、今回を上回る)『緊急事態宣言』を出さなくて済むようにする為に大事なのは、【老人ホーム】などの”施設”で、発熱などコロナの可能性があった時、早目にPCR検査などをして頂けるようにするには、どうすればいいかだと思い、医療従事者の方とも話しています。(施設職員の方の負担軽減にもなるように)
今年の1~3月は風邪やインフルエンザが流行しませんでしたが、この冬に流行して、コロナの『第2波』だったら病院は目も当てらなれなくなります。そういう意味で、この調査は意義深いです。
埼玉県でこのような調査を行う事も、この冬に向けた対策だと思います。自粛要請する事によって、経済で人が死なない為にも。
都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か-msnニュース
県庁の この『コロナ対策』懸垂幕が「私達(県庁)の力で(県民の為の)財源を捻出しよう!」とかだったら、良かったのだが(無論、取り立てでなく)。標語って大事。
懸垂幕は、県庁の敷地内で、道路からも見えないので、県庁に来た人しか見る事が出来ない。
『【内向き】アピール』をする時間があったら、外に向けてほしいと思う一例(ポスターが余ったから県庁に貼っているのとは違う)。『上司に気に入られる事に 力点を置いている』と思われる材料。まして、 これは『県民・事業者に強いる』考えで(そう思っても いないだろうが)、どちらかというと、県庁が頑張る話ではない。そう思っていなくて、やってしまう事が、県庁の管理職 職員と話していて、【怖い】と よく思う。市議時代、市役所にそう思う事は、県庁に比べて、少なかった(例えば市役所の懸垂幕は、道路に面している)。
( このような事をやると「時間がある」とも思われ、時間や余裕の無い県民の意欲が そがれる。県庁職員は、気にしないのかな?)
-------
「自分が1番苦しいと思う必要は無い。自分よりも苦しんでる人は沢山いる」サッカー界で1番好きな『小野伸二』選手。
「靱帯を断裂し、自分の価値が分からない日々が続いたが、今まで以上の力を出して、今まで以上のパフォーマンスを見せるという気持ちで、励んで来た。悲しみ 辛さに打ち勝って、辛さも自分の生きる糧にして、将来プラスに。自分が今置かれている環境を逆にありがたいと思いながら、新しい自分を発見出来る環境に」。
(TV朝日より)
「つらいと、頑張っている気になるが、それは錯覚」だそうです。県庁職員の皆さん。
(アテネ五輪自転車競技出場 竹谷賢二さんのコメント)
標語って大事。
私も、常にそう思う事にします。
📺『不死身のスーパー耐性菌 抗生物質が効かない 耐性菌が世界を襲う』BS世界のドキュメンタリー
「新たな抗生物質は1984年以来、開発されていない。全ての薬剤に耐性を持つ(抗生物質が効かない)細菌が2015年に発見された。
人間に使っている抗生物質を【家畜】にも使うのは、細菌に耐性を作り出させてしまい、人類に使えるものが無くなるので、危険。人間と家畜の細菌対策を総合的に検討出来る人材が少ない。将来、ガンよりも死者を出す。米国畜産農家『家畜は、抗生物質を与えると、大きく成長する。薄利多売で新しい“技術”と効率化が必要』。2016年、米国で抗生物質の8割が家畜の飼料として使用。食肉1kgあたり、抗生物質300mg。
耐性菌は、家畜のフンと共に、水やハエから周囲に広がる。遺伝子で次の世代に耐性を受け継ぐだけでなく、同一世代にも耐性を拡散する。山火事のように。“ペニシリン”を開発したフレミングは、50年前に警告していた。
新しい抗生物質の開発には10年と1000億円がかかるが、開発後、5年以内に2割の細菌に効かなくなるし、医師はめったに使わないので、製薬会社は採算が合わないが、開発されなければ、お先は真っ暗」。
このテーマについてご存知の方は、教えて下さい。今後取り組まなければと思います。(私は番組を見ましたが、オンデマンドが もしあれば、ご覧になる事をおススメします)
BS世界のドキュメンタリー「不死身のスーパー耐性菌 抗生物質が効かない未来」字幕-NHK番組表
『生活費に困っている県民・個人事業主』の方の【無利子】貸付 《昨日の結果報告と 残る課題》
県庁職員を、貸付許可担当部署である県社会福祉協議会に応援派遣する事が今日決まりました(感謝)。少しでも早く県民の安心につながればと思います。
この貸付制度の受付期間は現在7月までと国ではしていますが、9月まで延長される方向です。
お金に困っている方への『給付』と貸付『返済免除』の大きな差
⬇ 記事は3月26日時点のもので、残念ながら今日現在も【赤線】の部分は、実現されていない。国会の『2次補正』予算の審議も事実上 終わり、国会が閉会されようとしている中。
生活保護制度があればいい訳ではない。
⬇ チラシの1番下に『返済(償還)免除』と書かれています。
しかし、コロナ以前から貸付を利用している人が、コロナで返済出来なくなって『返済免除』にどれほどなっているか、厚生労働省は把握していないし、今後把握する予定もない。今日、把握するよう、厚労省に直接求めると共に、国会議員にも依頼した。
お金に困っている人の状況を把握しないで、『経済対策』は出来ないはずだが。
チラシに『返済免除できる』と書きながら、⬇ 厚労省が作ったマニュアルで、『返済(償還)免除』の問いには、なんと免除出来るとは書いておらず、『返済猶予』と書いている。
返済免除をどうするかは、実は国でまだ決めていない。
今回のコロナウイルスは、高度成長以降、最大の経済危機で、長期化するのに。
(このマニュアルは4月28日に作られたもので、それ以降、更新されてない)貸付の担当職員も これでは戸惑うし、お金に困っている方の不安に応えられない。
コロナで変わらなければならないのは、国民ではなく、国(行政)だ。
【埼玉県コロナ融資制度】の貸出状況 『経営安定化資金』など
4月1日から始まった県の融資制度は、5月末までに、申請が認められた(承諾)のは、3270件・合計921億円。
国の『金利ゼロ』の“新型コロナ対応資金”は、5/1から始まり、5月末現在、承諾が4766件・979億円だが、融資限度額は3千万円なので、それでは足らない事業者が現在も県の制度を利用している(5月1ヶ月で承諾1063件)。
県の融資制度は、上限が1億6千万円。申請から承諾までの期間は、早くて5日~平均1週間。
1番把握していなければならないデータが、県庁に現在無い。【何件が断られたか】。これが分からないと、県庁として、コロナ禍の県内の事業者の状況を把握出来ない。私から調査依頼しました。分かり次第、お伝えします。
国の融資制度 (コロナ対応資金)
新型コロナウイルス感染症対応資金の創設について(令和2年5月1日から運用開始)-埼玉県庁
コロナ禍を理由に【裁判所】の業務が通常時と比べ縮小して、『倒産』の事務処理が進まず、倒産手続き決定が表面化していないケースが相当数あるとの事。手続きが進まず、どれ程の県民が困っているでしょう?
県民の方から民事裁判のご相談があり、お話を伺っていますが、裁判所から「いつになるか分からない」と言われたとの事。お金に困っているのに。手が足らないなら、まだ分かるのだが、そうではない。
こういう事があると、裁判官などの裁判所職員が、本当に公務員でいいのか疑問に思われる。“身分保障”されていても、『市民感覚』がどう担保されるか。コロナのこんな大変な世の中で(そうでなくても、『増税』で大変になっていたのに)
5月の倒産低水準 コロナ禍による裁判所業務縮小で-Yahoo!ニュース
コロナなどの影響で『生活していくお金に困っている県民・個人事業主』の方の【無利子】貸付を申し込みが増加しているのに、県庁職員が申請手続き機関(県社会福祉協議会)への応援派遣を引き上げてしまったので、余計に時間がかかっており、応援派遣を私から求めました。
県職員が1日あたり4人応援に入っていた4/23~5/8までは、申請許可待ちが301人だったのですが、最近6/1~5は、374人に増加しています。当初は申請から3日くらいで送金とお伝えしていました(緊急小口資金)が、現在は7~10日かかっています(総合支援資金は、3~4週間 かかっています)。災害時もそうですが、生活・経済は後から悪化していくので、今からが大事です。
この貸付制度で他の課題もあり、明日以降 取り組み、お伝えします。
新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で、生活資金にお困りの方へ-埼玉県社会福祉協議会
明日(火)から今週 4日間30℃以上(県北部は3日間33℃)
マスクは『熱中症』を招く恐れがあり、【熱中症はコロナと同じ症状】になるので、救急車を呼んでも、病院到着までに時間が かかります。コロナに かかってもすぐには死にませんが、熱中症はすぐ死んでしまう可能性があります。
湿度も注意です。明日から1週間毎日28℃以上。
これを読んで下さっている方はご承知だと思いますが、周りの高齢の方・子どもに、今日を境に明日からは、(通勤を除き)外出時で2m以内に人がいない時は、マスクを外していく事を、おススメ下さい。(買い物であれば、お店に着いてから付けるなど)バランスが大事です。
体で温まった空気を出し、涼しい空気を肺に入れるのに、マスクは共に支障があります。これまでの外出自粛で免疫力が落ちており、熱中症になりやすく、体力・免疫力を上げていく必要があります。本格的な夏に向けて、打ち勝っていきましょう。(水分補給も) (写真は、TV埼玉より)
-------
「しばらくお待ち下さい」
コロナ禍での【学生の就職】に向け、県庁と打ち合わせしています。
県庁としては、『大学生 合同WEB説明会』のような事を行う検討をしていますが、時期などが決まりましたら、お伝えします。
県庁は具体的にはまだ言えない事でも、『その考えがある』事は、学生さん宛てであればSNSで発信したほうがいいと、県庁に言っています。今後に望みが持てるように。
特にコロナ禍では、学生だけでなく、新たに就職しなければならない とても不安な中にある方は多くいらっしゃいます。コロナや災害が起きていない平時でも、困っている方にとっては平時ではありませんので、充分に出来ていない深刻な課題について、「足りていない」という問題意識がある事と、今後の新たな具体的 方向性を指し示していかなければならないと思っております。たとえ今は時期を名言出来ないとしても。
-------
狭山市富士見二丁目地内で、6月9日 午前3時42分頃に発生した建物火災は4時19分に鎮火したとの事。消防の皆さん、お世話様です。
横田滋さん死去
総理など政府は何をやっているんだと思います。利用しただけと思われても、否定の余地はありません。めぐみさんに、北朝鮮政府は、お父さんが亡くなった事は伝えられるのでしょうか?
一方、自分においても、自分がやらねばと思う課題について優先順位を明確にし、戦略的に動き、結果を出せないとと自戒します。私の仕事は、いわゆる『Yesマン』では務まらない と言うか、困っている方々がこのように、放置されたままも同然になってしまいます。
拉致問題については、地方議員の1人として、大臣に直接「北朝鮮に行って下さい」と話したり、横田滋さんなどに複数回お話を伺い、毎年活動してまいりました。この教訓を生かさねば、(私は仕事で向き合っているので)冥福は祈っている場合ではないと、私の場合は思います。
(昨夜は、たまたま拉致問題の資料を見ておりました)
【🚑救急 搬送困難】状況
コロナ患者全体数は今年5月は減って来ている中での救急搬送の4月・5月の比較なので、この表を見ただけで、発熱・肺炎・コロナの可能性のある患者さんや病院にとっては、依然として厳しい・大変な状況が続いている事が分かります。県庁からは発表しておりませんので、私からお伝えします。
県内では、コロナの可能性のある救急患者を”受け入れ可能”と名乗りをあげて下さっているのは、20病院100ベットあると県庁は言っており、🚑救急車からタブレット端末で空いているか分かる仕組みを5月25日に導入し、民間のPCRセンターも各地区に出来つつありますので、病院の大変なご努力により、今後改善されていくのではないかと思います。
(今後も医療関係者と連携して取り組んでいきますが)このような状況にあるので県外には不急に行かないようお願いします(自分が以前無症状で感染していたかもしれないので)。また、発熱で病院に かからなければならなくなりそうな場合、早目に病院への連絡をお願い致します。
(来月初めにまた状況をお伝えします)
「2020年5月5日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト
「2020年5月19日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト
-------
『チャリ🚴県庁通勤』で【ふじみの救急クリニック】(三芳町)を通りました。
PCR検査で、毎週のようにTVで紹介されていますよね(最初TVに出た時、身近な所だったので驚きました)。狭山市からも近い。ありがたいですね。新病棟建設中。
機会があれば、院長先生にお話を伺えればと思います。
狭山市の場合、医師会のご努力でPCRセンターが出来ましたので、コロナかも と思った方は、かかりつけの病院に☎お電話下さい。
(ここのところ、徹夜だったので、ネットの更新が出来ませんでした)
-------
【あす(土)☎電話相談】
埼玉をはじめ民間の方が、無料で相談を行って下さる事をありがたく(しかも📞フリーダイヤル)、一方、税金での手立てが出来ておらず、申し訳なく思います。
埼玉の弁護士さんのHP
全国一斉6/6「コロナ災害を乗り越える-いのちとくらしを守る なんでも電話相談会・第2弾」(フリーダイヤル)のお知らせ(拡散のお願い)-埼玉総合法律事務所オフィシャルサイト
徳島県庁は休校中の【学校給食】の食材活用に補助金
子ども食堂などに無償提供する場合、県庁の予算で、差額や経費を補助。このような取り組みは、埼玉県庁では行えていません。
(毎日、各都道府県版のネットニュースや自治体からの発表で、『学校再開状況』『給食食材活用』が報じられるのを、県庁に提言する為私は確認しております)
給食食材をフードバンクに出している自治体事例など(朝日5/31)
神奈川)給食食材を子ども食堂へ 元教員とパン屋 鎌倉-朝日新聞デジタル
埼玉県吉川市 飲食店から買い上げの取り組み(読売5/8)
埼玉新聞5/11
鹿児島県庁は、コロナの影響で需要が落ち込む県産牛を、給食に来年2月までに44トンを供給するとの事。
鹿児島和牛、県内の学校給食に 外国人観光客減で需要落ち込む-東京新聞
「コロナで困窮した人に、せめて『食べる物』と、眠れる場所があれば」と、思います。
『フードバンク西埼玉』の代表の方には、(私が市議時代の)10年前から狭山の児童虐待対策で、大変お世話になっております。
ご寄付が可能な方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
設立5周年を経て、これからも地域の「食のセーフティネット」として充実することを目指し、フードバンクを継続的な活動に-Syncable