2019年3月28日の活動

あす(金)、午後1時半からマルエツ前で、県議2期目の成果、埼玉県・狭山市の課題などについて、お話させて頂きます。(後程更新予定)

2019年3月26日の活動

 

今朝(火)は狭山市駅東口で県議2期目の活動報告を配りました。
 今回は【子どもの虐待対策・超高齢人口減少対策・政党の課題】。
 今日は3人の方からご相談、2人の方から政策提言を頂きました(声がけは多数)。

 

今朝(火)、駅前で活動報告を配っていて、1度通られた方が、後でホットコーヒーを差し入れに、また来て下さいました。心も温まりました。
 体を張って、議員活動をやって来て良かったです。
 頂いた想いは、活動の結果でお返ししたいと思います。

 

2019年3月23日の活動

 

いよいよ今日(土)【中川ひろし 県議会活動報告会】
 私から話す内容は、
【不老川の豪雨対策、有料橋と工業団地、電車・バスの利便性、子供の虐待、障害者雇用、特別支援教育、高校入試改革、国民健康保険、超高齢・人口減少社会に向けた県庁改革、国政の問題点】などについて、ここでしか言えない内容に踏み込んで、分かりやすく話します(参加者から話す内容のご意見を頂き、決めました)。
 また報告会には、市議会議員も出席し、『入曽駅前整備』の市の考えと課題などについても話します。
 市議会議員時代からのように、参加者からの意見・質問の時間ももちろんあります。
 出席者からのご好意で、『🎹ピアノの生演奏』もあります

 23日午後5時~ 狭山台公民館1階ホール
 ご出席、お待ちしております
(駐車場が満車の場合、武蔵野銀行か、マルエツのコインパーキングにお停め下さい)(話す内容について、後程追加する場合あり)

 

2019年3月22日の活動

 

今朝(金)は狭山市駅西口で『ひろし新聞157号』を配っています。
 今回の特集は【介護士・保育士の人手不足】対策なので、他の駅で配っていた時、保育士さんから感謝の言葉を頂きました。
 活動報告会は、明日(土)5時から、狭山台公民館。お待ちしてます😊

 

今夜(金)は狭山市駅東口で『ひろし新聞157号』を配りました。
 今夜は、送別会や卒業式後の懇親会など、飲み会が多いですね。

 

2019年3月21日の活動

 

 

今朝(祝)の新聞各紙折り込みに『ひろし新聞157号』が入っています。
 ↓以下に貼りましたので、お読み頂ければ、うれしいです😊。
 今回の特集は【介護士・保育士の人手不足】対策。市内・県内の現場の方からお話を伺い、課題と、県議会で取り組んで来た成果報告です。
 今度の土曜(23日)の県議会活動報告会の案内も。

2019年3月20日の活動

 

今朝(水)は新狭山駅北口で『ひろし新聞157号』を配っています。
 今回の特集は【介護士・保育士の人手不足】対策。
 市内・県内の現場の方からお話を伺い、課題と、県議会で取り組んで来た成果報告です。

 

2019年3月19日の活動

 

【中川ひろし 県議会活動報告会】
 今度の土曜(23日)午後5時~ 狭山台公民館1階ホール
 県議会議員2期目の活動報告会を行います。
 ここでしか言えない埼玉県・狭山市・国政の実情を分かりやすく話します。ぜひご出席下さい。お待ちしております
(駐車場が満車の場合、武蔵野銀行か、マルエツのコインパーキングにお停め下さい)

 

2019年3月12日の活動

明日(水)夜8時50分頃から、県議会予算委員会で、私が質問した一部が4分間ですが📺TV埼玉(地デジ3)で放送されます。
 番組開始は7時から。録画してご覧頂ければ幸いです。
 テーマは『子どもの虐待対策』。

「テレビ中継」- 埼玉県議会オフィシャルサイト

 

今朝(火)の埼玉新聞に掲載された私の県議会予算委員会での質問の一部。
 昨年度、県外の児童養護施設に新たにお世話になった子どもは、11人。
 ここに掲載されている知事答弁原稿部分は、職員が書いたものを知事が読んだ。何も感じない知事だったら、答弁はこれで終わり、何も改善されない。しかし、上田知事はこの後「(実態を)承知していなかった」と答え、福祉部長が実態を答弁。
 私からは「これまでのように『(虐待対策に)万全を期していく』という事ではなく、ざっくばらんに」などと言ったところ、知事からは「事実関係はそういう傾向という事ですので、児童養護施設一時保護棟の増設や、児童相談所の一時保護所を増設していく。関東知事会や九都県首脳会議で、国とよく打ち合わせて行く」と答弁しました。

 

2019年3月11日の活動

 

今日(月)このあと、県議会予算委員会で、私が質問します。
 ↓ ネット中継でご覧になれます。4時5分過ぎの10分間です。
 テーマは、①虐待対策②障害者雇用③健康政策

「埼玉県議会 議会中継 平成31年2月定例会」- 埼玉県議会オフィシャルサイト

質問内容↓

「平成31年予算特別委員会 質疑項目一覧」- 埼玉県議会オフィシャルサイト

 

2019年3月8日の活動

 

以前、📺全国ニュースまでになった狭山市内の平地林『くぬぎ山』。市民団体や農家の方などが現在、“緑の保全”に取り組んでいらっしゃいます。
 私は先月も現地に行き、県庁・市役所双方の“緑の保全”の考えを確認し、今日も改めて双方に聞きました。
 今朝(8日)の朝日新聞に以下のように書かれていますが、県は市町村とこれまで共同で緑の保全を進めており、県単独で緑地を公有地化した事はありません。少しでも進むように、県・市との調整を今後もしていきたいと思います。
 なお、狭山市では、くぬぎ山以外の(堀兼 上赤坂の)森林の保全12haの公有地化を県と計画的に進めていて、あと残り2.9haの所まで来たとの事。

 

先月の現地での様子。

「2019年2月4日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト

 

2019年3月3日の活動

 

雨の降りしきる中、日本女子サッカー・なでしこリーグ『エルフェン埼玉』の試合が狭山で今日(日)12時から行われる為、無料送迎バスの案内で、3人の方が駅前に立っていました。
 「風邪を引きませんように」などと声をかけました。

 

 

------

狭山【奥富ひなまつり】
 『おひな様』が来ました。(竹だから、かぐや姫かな? 一般のお客様です)
 会場は大盛況。乳幼児・お子さん連れが多く、驚きます。所沢・日高・川越など市外からも。
 今日(日)4時まで。

 

アクセスなど。
「『奥富ひなまつり』にお出かけください」- 狭山市オフィシャルサイト

 

狭山【奥富ひなまつり】。今年で10回目。
 明治・大正時代のひな人形だけでなく、毎年つるしビナなどが違ったものが作成・展示されていて、楽しい。
 毎年お邪魔し、楽しみにしていますが、補助金は無く全額地域のボランティア団体の自己資金で運営しているとの事(ロッテ狭山工場さんが協賛)。つるしビナなど販売も行っています。
 奥富ふれあい館にて。今日(日)4時まで。

 

「去年まではなかった新たなデザインですよね?」と聞いたら、やはりそうでした。

 

『明治時代』のひな人形。
 江戸末期かも知れないとの事。

 

『つるしビナ』の販売コーナー
 販売コーナーは、この写真以外の所にも。

 

竹も販売(電飾付きも。人形は非売品)。
 売り上げは、ひな祭りの運営費に。
 (既に売約済みの竹には、シールが貼ってあります)

 

鶴のつるしビナ。
 「市役所で結婚式をやるのなら、市役所に飾って欲しいと市に言った」とおっしゃっていました。
 ちなみに黒い柱は、途中ネジで止まっていて、分解出来る優れ物。シャレてるし。

 

狭山【奥富ひなまつり】
 私が購入した おばあちゃんの『ひな人形』。
「ようこそお越し下さいました」m(__)m の気持ちを込めて、事務所のテーブルの上に置きました

 

後ろからの📷写真
 
 
 

------
 
狭山市・笹井が発祥・元祖の【足踊り】
来年のオリンピックで、国内外の話題になるといいですね。
(足踊り=寝そべって、足で演技しています。)
 
 
 
 
よく日本の伝統(生活文化)は、海外で注目されて、日本で話題になりますね。
 私たちは、次の世代にとって何が出来るでしょう。
 (📷写真は、狭山市内4地区のお囃子。子供や若い世代が結構います)
 
 
 
奥富地区・西方囃子保存会
 
 
堀兼地区・青中囃子連
 

2019年2月23日の活動

 

明日は【沖縄県 住民投票】。辺野古新基地建設反対への私の県議としての取り組みをシリーズで報告します。
 埼玉県の知事が、全国知事会で『日米地位協定・沖縄の米軍基地集中問題』などを住民に身近な地方として検討する【沖縄 米軍基地】問題の会長を昨年まで務め、埼玉県庁が研究会を補佐していたので、私は沖縄県庁で2度打ち合わせし、県議会の私達の会派でいくつか提言しました。
 上田知事に、私は『米軍基地問題研究会』での沖縄訪問などを求めて来た結果、上田知事は、きつい日程で、『沖縄慰霊の日』に、追悼式典に参列しました。上田知事が参列した事は報道されておらず、埼玉県民を始め知らないので、まず紹介します。
 📷写真は、沖縄全戦没者追悼式(写真1番左が上田知事。6月23日)翁長知事の最後の参列になりました(8月8日死去)。
 47の各県の問題は様々ですが、他のどこか1県の問題を「自分達の問題でもある」ととらえなければ、国が地方と向き合って改善して行く事は難しいと思うきっかけがありました。それは、狭山・所沢・川越市などで21年前、全国的な問題となったのは『ダイオキシン問題』で、当時、他の多くの県は困っておらず、市議に当選したばかりの私は、(当時の)厚生省・環境庁・県庁に行き、悪戦苦闘。そこで県を超えた連携の必要性を痛感しました(県議に立候補しなければと思うきっかけにもなりました)。
 (📷写真は、沖縄タイムスより。)

 

全国知事会の米軍基地負担研究会は、東京での会議で『テレビ会議での出席も可』なのに、出席した知事は、沖縄県知事の他は、全国知事会の会長(京都)、副会長で研究会の座長(埼玉)、3回目の会議で初めて徳島県知事が出席した以外は、全員代理(📷下記資料)。
  そこで私から、各県の知事出席促進を、(研究会を補佐する)埼玉県の担当職員に求めました。すると、『全国知事会』の会議(30人の知事本人が出席)の席上、上田知事が米軍基地負担研究会への知事の参加を求め、全国知事会の会長(山田 京都府知事。当時)が「メンバー以外の知事も、研究会の会議に参加して欲しい」と呼び掛ける結果となりました。

 

「在日米軍の犯罪、沖縄県内が半数(2008~15年)」との事ですが、沖縄で多いのは、米軍人関係者の『犯罪』ばかりではなく、『在日米軍人の交通事故件数』。
 そこで、私たち県議会の会派で提言したうちの1つが、『在日米軍人の交通事故件数』についての知事会での説明で、昨年7月28日の知事会の会議で資料提出・説明されました。米軍人の事故のほうが、米軍家族より4倍も多い事が ↓グラフで分かります。(本当は、①日本人との比較②沖縄県以外との比較資料だったら、なお良かったのですが)
 そうして、全国知事会は、日米地位協定の抜本的な見直しを含む『米軍基地負担に関する提言』を全会一致で採択。米軍基地の無い県を含む全47都道府県の知事が地位協定改定を含む提言をまとめたのは初めてで、画期的な意義を持つと思います。

 

📷 私の前の黄色い手ぬぐいは、米軍ヘリ基地が建設されている沖縄『高江』の物)
 私は、憲法を守る為の超党派の全国 地方議員の会『自治体議員立憲ネットワーク』に所属し、沖縄での研修会の実施をお願いし、2016年11月6日に実現。研修会の席上、沖縄県議から「今回の全国地方議員による沖縄研修会は、中川さんの発案」と言われ、本州で暮らす地方議員として、少しは沖縄県の方々の気持ちと寄り添う事が出来たのかなと思っております。

 

昨年の沖縄県知事選挙で、地方議員の1人として【意見広告】を出しました。
 この📷写真は画質が荒くて、私の名前は読めませんが。(^^;

 

翁長知事の想いを大切に、今後も平和の為の活動をしてまいります。
 📷写真は、沖縄での超党派の地方議員の会合で。
 (自治体議員立憲ネットワーク。2016年4月3日)

 

2019年2月22日の活動

 

あす(土)【市民劇団】公演 短編2本! 入場無料
 公演①『嘆願』 とある夫婦がどうしてもかなえて欲しい願いとは?
 ②『賽の河原』 賽(サイ)の河原に現れた二人の男、無事に三途の河を渡り、あの世に行く事が出来るのか?
 狭山市民会館小ホール  午後3時15分〜(30分)

 

市民劇団の演劇公演の前にも、入れ替え無しで、10時半から多彩な演目が。

 

市民会館では、あす(土)、(日)、美術展などのイベントが。

 

2019年2月17日の活動

 

【自転車保有台数 全国1位の埼玉県】
 県庁で、(入間川・荒川などの)河川敷の自転車道や遊歩道、県道の自転車レーンを整備しており、県民の方々から『自転車のまちづくり』について私の所にご意見を頂きますが、県庁が直接それを聴く機会をこれまで作っていなかったので、現在開催中の『サイクル🚲エキスポ』の“来場者アンケート”の中で、自転車政策についてご意見を聴く質問項目(問い7)を、私から提案して入れてもらいました。イベントだけに終わらせない取り組み。ご記入頂ければ、幸いです。(アンケート用紙は、スタンプラリーを兼ねています😊

 

「埼玉サイクルエキスポ」- 埼玉サイクルエキスポオフィシャルサイト

 

------

2004アテネ パラリンピック金メダリスト 土田和歌子選手
「まだ進化の過程で、まだ変化と言えない。
 輝かしいメダルもあったが、失敗のほうが多い。皆さんに送りたいのは、蓮の花言葉『逆境に耐えて咲く事こそ美しい』。
 ケガがトラウマになり怖かったが、北京の大会でやってみて、楽しかった」。(📷写真は、世界パラ トライアスロン横浜大会 優勝シーン)
 講演会終了後、障害を持っている方に感想を伺ったところ「メンタルがすごい」と言われていました。所属チームの八千代工業さんにもお話を伺いました。

 

 

寝そべるように座り、腕でこぐ【車イスレース】のタイプ。
 こぎながら、ハンドルさばきをする訳ですが、車高が低いので、背中に受ける振動も結構ありそう。
 これそのものでなくても、体験できるものなら、体験してみたい。

 

緑のテープの所に足を置く。

 

------

市内の【障害者入所施設】へ、ボランティアの方に誘われてお邪魔し、全ての方の様子を拝見し、一緒におやつを食べながら、1時間以上ふれ合わせて頂きました(来週から始まる県議会の参考にしたいと)。
 食べ物を飲み込む力が弱い方には、きざんで、とろみを職員の方が付けていました(📷写真)。手などにマヒのある方がドリップコーヒーを操作し(コーヒーフィルターを交換する事も含め)、受付をしたり、車イスを押したり、何人も運営に関わっていました。
 事故で頸椎(けいつい)を損傷した方にも、ゆっくりお話を伺い、ある方の『電動車イス』は、バーを握って操作するタイプではなく、手をそえて動かすタイプでした(📷写真)。障害の状況は人によって違うので、お話を伺う事で分かる事があります(伺った話は省略)。イベントの時は毎年のようにお邪魔していますが、普段のほうが様子が分かりますね。職員の皆さんも含め、ありがとうございました😊。(許可を受けて撮影しています)

 

議員になる前、病院(入院病棟)で働いていた頃を思い出します。

 

 

2019年2月15日の活動

 

いよいよ明日(土)10時~。
 当日参加も可能との事。里親・里子本人の話も。
 私のライフワークなので、【里親講座】について『ひろし新聞』を市内に2度配布しました。

「里親入門講座のごあんない」-埼玉県オフィシャルサイト

 

里親入門講座 狭山市役所で明日16日(土)開催
 さまざまな事情で、家庭を離れて生活しなくてはならない子ども達。そうした子ども達を家庭で受け入れて下さる 「里親」 さんを募集しています。里親の事を知りたい、関心があるという方に向けて『里親入門講座』を開催。里親を必要とする子ども達の現状や里親制度、里親さんの状況などについてお話をします。養育経験がある里親さんのお話や質問、相談の時間もあります。ご参加をお待ちしております。 

2 月 16 日(土)  午前 10 時 ~12 時
 狭山市役所 7 階 職員研修室 
内 容 里親制度について/里親体験談など
  ※個別相談の時間も。 
参加費 無料

「里親入門講座」-狭山市オフィシャルサイト

 

里親入門講座 狭山市役所にて
 参加者50人(行政職員を除く)。
    (写真は、許可を受けて撮影しています)

(許可を受けて撮影しています)

2019年2月14日の活動

 

🏊池江選手が応援してくれている方々にお礼のコメント
 池江選手が病名を公表した事で【骨髄バンク】に大きな関心が寄せられ、同じ白血病などの患者さん達が、勇気・力をもらい、心の底から感謝していると思います。
 私は市議だった10年前、狭山市近くの大学病院にお見舞いに行った時、10人以上の小児ガン 治療中の子供達と偶然会い、「自分は、このままではいけない」と思いました。
 (📷写真は、今朝のスポニチ)

 

 

 

 
名前の知れた人や、権限を持っている人の影響力は、大きい。(よくそう思います。それを意識していない方も結構います)
 『骨髄バンク』の問い合わせが、池江選手の病名公表前日の45倍(270件)との事ですが、前日は6件。実は、白血病患者さんの為の骨髄バンク登録に向けた推進体制は、不充分です。
 池江選手の病名公表をきっかけに、普段から共感・協力を頂ける体制にどう出来るか。美談だけで終っては、患者さん達は助かりません。県庁としてどうするか?
 ブームで終わらせないよう、「鉄が熱いうちに」強い鉄に出来るか。
 (📷写真は、今朝のサンスポ)
 
県庁の骨髄バンク担当のHP
  https://www.pref.saitama.lg.jp/kenko/iryo/k-bank/index.html

 

 

 
【骨髄バンク募金】 ひろし事務所で、始めました。
 骨髄バンクで、白血病など骨髄移植を待っている患者さんは3000人。白血球の型が提供者と合い、移植がかなう患者さんは1年間に1200人。移植が必要な患者さんの4割は、移植が出来ていません。
 🏊 池江選手の病名公表をきっかけに、普段から、白血病の患者さんが助かる骨髄バンクの体制に。 
  (募金は『日本骨髄バンク』へ)
 
 

今夜(2月14日)19時~ 【パラリンピック 金メダリスト講演会】
 当日参加も可能との事。
 日本人初の夏・冬パラリンピック 金メダリストで、現在もトップアスリートとして活躍している 土田和歌子 さんの講演。
 レース用の車イスは、狭山市内の🚙ホンダの子会社 八千代工業さんが作っており、以前見せて頂きました。

土田和歌子さんのレース用車いす ↓
 http://www.hiroshinakagawa.jp/day-to-day-activity/20187.html
 
狭山市公式ウェブサイト上の案内

2019年2月13日の活動

 

【神様は乗り越えられない試練は与えない】
 🏊 池江選手をはじめ、白血病患者さんの為に、骨髄バンクへの登録へのご参加を、お願い致します。
 県内の献血ルームに昨日、水泳をやっている若い方が登録に来られたそうです。(登録会のお知らせを次に。)

 

 

【骨髄バンク登録】
 献血ルームで献血をする“前”に受付で「骨髄バンクに登録したい」と言って頂ければ。
 献血ルーム以外での埼玉県内で行う『骨髄バンク登録会・献血』の今月の予定を下記に(市の施設でも、一般の方が出来ます)

 

県内の『献血ルーム』↓ 。所沢・川越・鴻巣・越谷・大宮・川口・熊谷。
 冬は、献血も不足しがちです。

「献血ルーム紹介」- 埼玉県赤十字血液センター

 

2019年2月12日の活動

2019年2月10日の活動

 

市民団体主催の🚙【HONDA】イベント。
 いよいよ明日(月)。当日券もあるそうです。
 私も手伝させて頂いているのは、ホンダについて、仕事上と言うより、学生時代からレース好きで、🏍鈴鹿8耐(8時間耐久レース)に2回、F1を4回観に行っており、狭山工場 存続の一縷(いちる)の望みを願い、ジタバタしております。(📷写真は、ひろし事務所入口)

 

市民団体主催の🚙【HONDA】イベント。
 私も商店街1件1件にお邪魔し、ポスター掲示のお願いをさせて頂きました。
 同じ飲食店(ライブステーション)でのイベントにも関わらず、ご協力頂き、有り難い事です。
(協力頂いたお店で既にポスターがはがれてしまっているお店もあり、全部の📷写真を撮れませんでした)

 

新狭山駅北口の(狭山市駅寄り)踏み切り前の『NaNa』さん。
 踏切前なので、ポスターが目立ちます。

 

新狭山駅南口『本鳥』さん。
 昔からお世話になっております。
 隣りの『ゴールド』さんにも協力頂きました。

 

新狭山駅北口『鳥正』さん。
 焼き鳥がとってもおいし~😊
 埼玉県産の地鳥タマシャモ使用。

 

新狭山駅北口、駅前のCAFE&🍸BAR『山崎』さん。

 

新狭山駅南口(狭山市駅寄り)踏み切りの通り『香寿し』さん。

 

新狭山駅南口『ホテル松井』さん。
 近くのお蕎麦屋『増田屋』さんにも。

 

新狭山北口『田口屋酒店』さん。

 

新狭山駅北口『フォルティシモ』さん。

 

新狭山駅北口『パパンダ』さん(📷写真左)。
 昼間は営業していないので、シャッターで申し訳ありません。
 お隣にも協力頂きました。

 

------

新狭山駅前の商店街の役員さんが『甘酒祭り』の旗を立てていたので、私から「梅宮神社の門前町のようですね」と言ったら、「その通り」との事。埼玉県無形民俗文化財指定の『梅宮神社の甘酒祭り』で明日(月)、甘酒が無料!お囃子も披露されます。
 『新狭山すかいロード祭り』と『梅宮神社甘酒祭り』を結ぶ無料バスが運行!

 

 

------

【狭山茶🍵販売200周年】が今年って知ってました?
 県庁の部長に「『200周年PR』をやっては?」と私から提案しました。205周年ではピンと来ないし。(^^;

 

🍵【狭山茶】を使った『おはぎ』
 狭山にある北海道料理『すずらん』さんの予約ランチで召し上がれます。
 小豆は、十勝小豆。お米は、(北海道産)ゆめぴりか。抹茶は濃くて、おいし~です😊

「北の食彩 すずらん」- さやま どっと混む!- 狭山商工会議所

 

------

内閣官房副長官だった大野さんの話
「叙勲は未だに『役人天国』。叙勲は役人が7割、市民が3割。
 政治家の『多選』が問題だと言われるが、公務員は」。
 統計不正が問題になっていますが、審議官以上は、ほぼ自動的に叙勲。一方、政治家は4期やらないと、叙勲の対象にもならない。
 勲章がなんだと思われる方も多いとは思いますし、私も自分についてはそうですが。

 

------

私の親は県内出身ではない『新住民』で、新所沢駅前の団地で私は生まれ、4才の時、狭山に引っ越して来ました。
 新所沢駅前の団地は全て建てかわりましたが、狭山台の団地は建てかえの予定がありません。空き家が県内で36万戸と言われますが、持ち主がいても、介護施設・病院などにいて事実上、空き家の状態の家を含めると、地域の現場を周っている私としては、とても気になります(まして団地は)。
 県庁の住宅政策を、専門家の皆さんのご意見を伺いながら、進めていきたいと思います。
 (県住宅生活協同組合での私からの話。📷写真は、狭山市駅に掲示されているURのポスター)

 

 

 

2019年2月7日の活動

 

✈ブルーインパルスの特集、このあと7時~。📺日テレ。
「21年前の今日。長野五輪開会式の空。5色に染めたブルーインパルスの1秒めぐる壮絶ドラマ」(番組表より)

2月7日(木)「ギリギリのミッション大突破SP!ブルーインパルス五輪の空染めろ」- 日テレ【THE突破ファイル】

 

2019年2月5日の活動

 

狭山【新富士見橋】の拡幅を目指し、今朝(火)は交通量調査を行いました。
 朝7時からの1時間。橋から国道16号方向に向かう車。
 直進🚘290台・左折94台・右折28台。自転車・歩行者214人でした。早速、県庁の管理職に説明・打ち合わせしました。(🚲自転車・歩行者は横断歩道のある側の双方向の人数。📷写真。後日また報告します。川周辺は、空気が冷たくて、手がジンジンしますね)

 

 

------

世界で最も活躍した『クライマー』に贈られる賞(Golden Piton賞)を受賞した尾川とも子さんにお話を伺いました(2児のママさん)。
 尾川さんは「手や足に障害があってもクライミングが何らかの方法で出来るようにしたい」と言われていました。尾川さんが先にガッツポーズされたので、私も😊

 

2019年2月4日の活動

 

狭山・所沢・川越市・三芳町の🌲🌳の中にある素敵なコンサート会場に来ました。♬コンサートには148人が集まったそうです😊
 今日は、ここで狭山市議会議員と一緒に、🌲森の保全🌳の打ち合わせです(生活クラブ生協・農家の方などを中心に保全活動されています)。

 

📷写真だと、温かみがあまり伝わりませんね。

 

 

市民団体との打ち合わせは、県庁の建物の中ではなく、🌲🌳の中で。
 ふと空を見上げると。(📷写真)
 それだけで、幸せな気持ちに。
 私は安上がりな人間です😊

 

 

------

なでしこリーグ『エルフェン埼玉』のスポンサー”ちふれ”が、12人の選手を新たに補強(↓🎥映像)
 今シーズンに期待

「ちふれHD エルフェンスポーツクラブ設立」- テレ玉

 

2019年2月3日の活動

 

狭山市役所での先月28日の【骨髄バンク】新規登録者は5人。『献血』協力者は62人でした。
 市役所への来庁者がとても少ない中で、ご協力ありがとうございました。
 私の新聞で呼びかけて、登録に来られた方も。感謝
       (📷写真は許可を受けて撮影)

 

------

小中学校のインフルエンザ対策
 【加湿】が必要だと思い、先生・看護師・市長・教育委員会などと打ち合わせしています。
 ご意見がございましたら、ご指摘下さい。(📷写真は2日の埼玉新聞)

 

 

「【インフルエンザ18-19】さらに流行拡大、最多は埼玉県」- ReseMom

 

インフルエンザ対策
 「🏫学校の【湿度】は40%を上回る事はない」と先生が言っていました。
 家・職場に『湿度計』はありますか?
 無ければ、地元・狭山の『シチズン』のを購入下されば、幸いです。(📷写真は、ひろし事務所の時計)

 

私が🏫小中学生の頃、暖房はストーブでした(📷写真は、ひろし事務所の。やかんでなく、たらいに拡大しました)。
 今の学校はエアコン。そこに『加湿器』を導入しても、小さければ意味無いし、きちんと管理しないと、かえって細菌の心配が。
 そこで。たとえば、エアコンに加えて、ストーブを導入してはいかがでしょう?もちろん、管理は先生の役割ではなく。
 ご意見募集中です(ご意見をもとに、県に提言したいと思います)

 

 

------

子ども達の『かるた大会』なので、特にマスク着用。
           (県かるた狭山市大会)

 
 
『まが玉は、過去と未来の首飾り』の時が、1番盛り上が
 
「 『まが玉』とは、食物連鎖の意味合い」と今日言われる方がいました。
 
 

------

75歳以上で「休まず歩けるのは100mがやっと」という方が17%(全国)。だが、市町村のコミュニティ・バスのバス停は200~300mおき。
 (社会福祉大会にて。狭山市社会福祉協議会主催)

 
 
高齢の方が困っている事の3割は【移動手段】
 
 
狭山市内の有償福祉運行は10団体。しかし、対象者は限定。
 
 
デマンドタクシーの平均乗車1.2人(全国)。やがて維持不可能になっていく。
 普段バスに乗らない方も「今日はバスにしよう」というのが大事。
 (講演:全国移動サービスネットワーク副理事長 河崎民子さん。)
 
 
 
住民が独自に🚙【乗り合い車】を運行している事例。
  
横浜市港北区 30万円補助の他、会費・カンパで8年間。週1日7便。
 
 
広島県福山市 市が車両を提供。登録の運転講習も実施。
 
 
社会福祉法人が、デイサービス送迎で昼間空いている車を活かす。
 
 
 
 
 
介護保険事業で補助を出している市も。
 
 
 
「地域活動への参加は『認知症を減らし、うつも減らす』」という調査結果。
     (日本老年学的評価研究機構による調査)
 
 
 
 
 
岡山県庁の補助金制度は、運転者が付き添い者に変われば、1日1100円(無償ボランティアでは1年くらいしか続かない)。
 事故はタクシーのほうが多い。
 
 
 
 
 
西宮市の『乗合コミュニティ交通』(ぐるっと生瀬)では「昨日は〇人乗りました」と毎日公開。
 
 
 
 
 
 
『介護保険料』は6年後(2025年)、1人1か月 8165円に(📷写真下。予想)。
 何人が払えなくなるのか?
 
 
 
 
生活に制限が出る年令『健康寿命』と、『平均寿命』の間を、短くする手立ては?
  (男性9年。女性12年)
 
 
 
 
秦野市では🚙『認定ドライバー担い手養成講座』を行い、去年はキャンセル待ちが出た。
 
 

2019年2月2日の活動

 

「冬の夕暮れ4時の🏫小学校の下校時間。🚥手押し信号が夕陽に正面から照らされて見えず、信号を無視してしまう車がある」と校長先生・PTA会長さんからお話があり、一緒に警察署に改善の要望に行き、交通課長に伝え、まず警察官による下校時の立哨・確認が行われました。要望も、警察署から県警察本部に提出されたとの事。改善されたら、報告します。
 🏫登下校の見守りの皆さんに日頃お世話になっております。
 🚴自転車などで私は道路などを点検していますが、お気付きの点がありましたら、ご指摘下さい。

 

狭山・県道『新富士見橋』の橋の下の修繕工事は、🚲自転車道に支障無く行うとの事。

 

 

 

2019年1月31日の活動

今朝(木)は、稲荷山公園駅で『ひろし新聞156号』を配らせて頂いています。
 今夜の天気が気になりますね。行ってらっしゃい。(^o^)/

 
 
 

2019年1月30日の活動

西武線🚃小手指~西武秩父間、停電の為、運転を見合わせていましたが、23時15分再開。

 

 

 

 

2019年1月29日の活動

 

【献血199回目】
 次は、いつ出来るかな? (200回・節目は気にしていません) 
 私もいつ、薬を飲むようになるか、病気になるか分かりませんので、出来る時に、やっておきたいと思って来ました。
 体は【借り物】なので、いま健康か、病気・障害があるか無いかは、偶然ですもんね。無い者の1人として対応しています。(『与えられた体』の健康に気を付ける事は大事ですが)

 

「献血可能な薬について」- 山梨県赤十字血液センター

 

2019年1月28日の活動

 

🏥【献血】と【骨髄バンク登録会】
 きょう(月) 狭山市役所で午後4時まで(0~1時15分を除く)。
 あったかい『狭山紅茶』も配られています(インフルエンザ予防。0時まで)。
 狭山の赤十字ボランティアも献血PRに参加しており、私も会場にいます。

 

狭山市赤十字奉仕団。

 

2019年1月26日の活動

 

商店街の片隅に、1台の🎹ピアノがあり「自由に弾いて下さい」と、小樽市に4年前に置かれた。
 📺あす(日)あさ4時半~放送。

テレメンタリー2019 2019年1月27日放送 「商店街のピアノ」‐テレビ朝日

 

 

🎹【駅ピアノ】
 📺テレビで見るの好きです。
 お薦めのYouTube映像はありますか?

 

 

🎹『駅ピアノ』
 埼玉県内のどこかの駅・商店街で、ピアノが設置されないですかね?大手ショッピングモールではなく(^^)。家に眠っているピアノは、沢山あると思います。
 芸術は、一般の方・子供が、何気なく触れられるもの。
 先日、日帰りで宮崎県日南市に行った時、「宮崎市の商店街にピアノがある」と聞きました( ↓ 💻記事)が、全然時間が無く、実際に『商店街ピアノ』を聴く事は出来ませんでした。どこかで実際聴いてみたいですね🎵

橘通りのストリートピアノが、NHK「ドキュメント72時間」に登場‐テゲツー!

 

2019年1月25日の活動

 

今朝(金)から、狭山市駅西口で『ひろし新聞156号』を10時間以上配らせて頂いていました(休憩時間を除く)。今回は新聞の内容的に、👶ベビーカーの方や、幼児連れのママ・パパが特にもらって下さるのが、うれしい☺。
 今朝は頬にあたる空気が昨日より冷たいですね。のどが少しかれてますが、一瞬一瞬に気持ち込めました。1時過ぎでも今日はジャンパーを脱げませんでした(同じ場所で立っているので)。
 今日もご相談・意見・それぞれの方の近況のお話を伺いました(頂いたご意見・質問は、入曽駅前整備・有料橋・バリアフリー・禁煙ゾーン・乳幼児バンクなど。相談で言える内容は「家事・育児に夫が参加しない」。昼食は駅前でお会いした方とお話を伺いながら食べました。

 

2019年1月24日の活動

 

おはようございます❗
 今朝(木)は、新狭山駅北口で『ひろし新聞156号』を配らせて頂いています。
 ずっと立っていると、🌅日の出の時刻が、1番冷えて、昨日は凍えましたが、今日はそれ程でも。風がある時は、新狭山駅は、風の通り道。11時前にジャンパーを脱げました。

 

今日(木)夕方からは、新狭山駅南口で『ひろし新聞156号』を配り(他の仕事で一旦抜けましたが)、駅前での今日の活動は朝を含めて9時間半に。
 駅前でご相談・ご意見を頂きました(人手不足・防犯・河川敷の遊歩道の管理など)。夜は💨北風で、少し冷たかったです。
 駅を下りて一旦帰られた方が、☕缶コーヒーを差し入れて下さいました。気持ちが沁みます。>_<

2019年1月23日の活動

 

今朝(水)は、入曽駅西口で『ひろし新聞156号』を配らせて頂いています。
 特集は『子育て家庭の貧困対策』(フードバンク・乳幼児服バンク)と『骨髄バンク登録会』。
 西口エリアの方々にお会いするのを楽しみに。

 

今日は入曽駅東・西口で合計10時間、ひろし新聞156号を配らせて頂きました。
 通勤の方からご相談やご意見を頂き、温かい🍵飲み物を頂いたりもしました。ありがとうございます☺。

更新しました。

 

駅で配っている『ひろし新聞』最新号を公開します。
 正月に新聞折り込みや、年末・年始にポスティングしたものと、バージョンが異なります。
 一読頂ければ、うれしいです☺。(もちろん、駅で直接手に取って下さるのが、1番ありがたいですが(^^)
 『フードバンク・乳幼児服バンク』と『骨髄バンク登録会』と献血(28日 月曜・狭山市役所)についても書いています。

 

 

 

2019年1月21日の活動

 

【精神科医による『落語』】
 あす(火)午後2時~、狭山で行われます。
 入場無料!

 

2019年1月20日の活動

 

薬を飲むと、拒絶反応を肝臓が起こし、解毒出来ない分だけ、薬が効く。薬を飲めば飲むほど肝臓は疲れる。複数の医療機関にかかっていても、必ず1つの薬局にしないと、胃薬などダブるし、薬の強・弱に影響が出る。人によって20種類飲んでる人もいる。
 胃腸を動かすのは、足首。『便秘・食欲不振』を何とかするには、足踏みでもいいから1日千歩👣。体操や🎵音楽療法もいい。
 【社会的処方】=薬と同じように、社会とのつながりを。🐟釣りや編み物の集まりに参加した高齢者がうつ病が良くなった。
 「死への準備をする事は、良い人生を送るという事」トルストイ。人が死ぬ前に後悔する事は「他人がどう思うか、気にし過ぎなければ良かった」「他人の期待に沿う為の人生ではなく、自分が思い描く人生を歩めば良かった」。社会福祉協議会で配布している『私の老後の生き方・暮らし方ノート』を、豊かな人生の終わりにする為に、書き始める。
 往診する🏥医師は市内25人。往診患者約200人(年間)。往診した患者の在宅看取りは1/3。訪問看護ステーションは全て24時間対応。
 主治医の希望で、当日急きょ退院になる事がある。在宅療養支援ベット利用400件(3年間)。
 後見人を付けると、月最低2万円かかる。
(『在宅医療』講演。講師の五十嵐信子さんは、看護師として25年間、石心会病院で救急外来などを担当。昨年10月から在宅医療センター担当)

 

ひろし事務所のある東急入間川自治会にて。

 

 

85人が参加したのは、初めてとの事。
 狭い自治会館は、超満員。

 

 

------

『草木染め手織り展』狭山・ギャラリー麦
 【自然の色の力】 🍵狭山茶染めをはじめ、暖かい自然素材の色でした。
 狭山茶で染めると、緑を想像される事が多いが、ムラサキがかった色なので、驚かれる方が多いそうです。
 また「その土地の土や日照によって、染まり方が違う」との事です。

 

📷写真左が、🍵狭山茶染め

 

【色の効能】
 あなたの服や部屋の色は、どんな効能があるでしょう?
📷写真をご覧下さい。
 理論的には分かっていない中、県議会の会派室の家具やテーブルクロスなどを『茶色』に統一しましたが。
(草木染め手織り展。奥野セツ子さんに教えて頂きました。つづく)

 

 

ひろし事務所は、ご相談など来訪される方が増えており、少しでも来られた方の気持ちを温められるよう、草木染めのコースターを頂きました。

 

2019年1月19日の活動

 

【特別支援学校4校】(狭山・入間・所沢)などのコンサート
 入間川中学校や豊岡中学校の生徒、中央中学校の先生なども出演。
 障害を持つ・持っていない来場者もステージに大勢参加して(📷写真)、🎵ダパンプの『U.S.A.』を踊ったり、太鼓を叩いたり。
 オペラ劇・リコーダー・アコースティックなど芸術性が高い演目もあり、保護者の力になったのではないかと思います。
 障害者団体の会長さんと一緒に、フルで観させて頂きました。
 (『はっぴぃすまいるコンサート』狭山市民会館)

 

狭山特別支援学校の生徒による太鼓
 来場者・入間川中学校の生徒(📷写真左)などもステージに上がって、一緒に叩く。

 

所沢特別支援学校の生徒による🎵ダパンプ『U.S.A.』
 来場者の多数の参加で、もはや出演者が誰だか📷写真では分からない😊
 入間川中の生徒達も、後ろで踊っています。

 

オペラ・デュオ
 『猫の二重奏』

 

 

2019年1月17日の活動

 

【阪神大震災】の現地での私の📷写真です①
 私は当時、東京女子医大病院の看護助手でしたが、半月間、神戸市灘区役所での災害ボランティアセンターのリーダーの1人を担わせて頂きました。
 阪神大震災のこの年を『ボランティア元年』とマスコミは言いましたが、実態は、私は区役所にいて、被災者からの訴えを職員が断り続けているのを横目で見る一方、全国から1日に新たに百人単位でボランティアが各区のセンターに来られるのに、やって頂く事が少ない状況でした。そこで区役所の担当職員・課長・部長の順をおって「区役所で断っている区民からの訴えを、断るのでなくボランティアセンターに回せるようにして下さい」と言ってもダメ。「区民は困っていますが、どうすれば?」と私から言ったら「区長(狭山で言う市長)に言って下さい」と言われ、区民でもない私がやむにやまれず、区長に直談判。涙ながらに話した結果、即決され、区役所へ寄せられる区民の訴えは、翌朝から、ボランティアが対応する事になりました。

 

【阪神大震災】の『避難所』での私の体験📷写真②
 毎日 夜11時まで、神戸市灘区役所の災害ボランティアセンターで手伝い、避難所で夜は被災者の方々のお話を伺いました。1月の、まして体育館の避難所は、とても寒く、そして先行きが全く見えない中で寝付けない被災した方々と、ストーブを囲んで。
 この避難所は、地域の⚽サッカーチームのコーチの方々を中心に立派に運営されていましたが、被災した方は口々に「区役所は役に立たない。『避難所に来なくていい』と言っている」と言われていました。これは、被災者の行き場の無い感情論と言うだけではありません。区役所では人によっては夜遅くまで仕事している職員もおりました。一方で前述のように、やっている事と、求められている事のミスマッチの間を、せめて気持ちで埋めようとは出来ていませんでした(夜時間のある時は、職員の本音も聴けました)。
 「非常時でさえ、連携出来ない行政とは何なんだろう?」と私は思い、埼玉に帰った後、都内や県内で講演の依頼があり、お話させて頂いていたら、市民の方々から「市議会議員に立候補して」と言われ、立候補して落選しても職場には戻れませんが、決意しました。

 

【阪神大震災】当時の私の📷写真③(募金活動)
 東京女子医大病院の看護助手だった私は、災害が起きた当初は、連続した休みを取りようも無く、たまたま高校時代から🏥赤十字のボランティアをしていたので、半月、狭山市内の各駅の出口で、夜勤が終った後などに、毎日のように募金に立って、市民の方々から募金をお預りしていると、「頑張ってね」など声をかけて頂き、(どこの馬の骨とも分からない私に)見ず知らずの方々が☕ホットコーヒーなどを買って下さって、「狭山市民ってこんなにあったかいんだ」と思い、被災地から帰って立候補を勧められ、悩みましたが決意しました。
 📷写真は、狭山市長(当時)が募金の応援に来た時。大人になって初めて政治家と話した瞬間でしたが、この時点では全く議員に立候補する事は、考えてもいませんでした。

 

【阪神大震災】当時の私の📷写真④(避難所の🏫神戸高校 体育館)
 たまたま🏥入院病棟で働いていた私は、避難所にいる障害を持った方や、高齢の方が気になり、声掛けし、病院や専門の所に行く事を場合によって勧めました。

 

【阪神大震災】当時の私の📷写真⑤(避難所)
 私は急きょ被災地に行かさせて頂いたので、寝袋は冬用を持っておらず、避難所に寝袋持参で行って、毛布を何枚も重ねても、どんなに疲れていても、寒くてこごえ、眠れませんでした。
 最近、防災訓練は、各地で行われていますが、避難所の体育館に、⛄寒い・☀暑い時期に泊まってみて下さい。高齢・病気・乳幼児・障害を持っている方には、耐えられません。(教室の避難所に泊まった時は、寒くなかったです)
 被災地に行って10日後、🍜カップラーメンを頂いて、あたたかく、おいしかった事。おいしかった事。あたたかい物がこんなに有り難いとは、それまで思ってもいませんでした。24年経った今でも忘れません。♨銭湯に初めて行く事が出来たのは、12日後くらいだったと思います。

 

『阪神大震災』から今日で24年。『つなぐ』📷⑥
 【つなぐ】とは、災害があった事を伝える事だけでなく、教訓をつなぐ。
 それは、災害時だけなく、【日常の困っている方の『災い』】を中心に。
 そうしていれば、災害時も、行政は機能し、市民とのギャップが少なくなると思います。(📷写真は、📺NHKより)

 

-------

【西日本豪雨災害募金】
 これまでに加え、新たに2640円をお預りし、ひろし事務所での募金総合計は、37万1311円に❗
 本当にありがとうございます❗❗

 

 

2019年1月16日の活動

 

💻 【セキュリティ・サポート詐欺】について報道!
 県民からの相談で以前、県警本部に言い、チラシが作成され、皆さんに紹介した事が、その後も県警が動いてくれて、今朝(水)の読売新聞に大きく取り上げられました。感謝。
 ウイルス感染の警告画面が表示され、セキュリティーソフトや有償サポートの契約料名目で料金をだまし取られる『サポート詐欺』の相談が県内で急増。県警は「警告画面で指定された電話番号に連絡などせず、ブラウザー(閲覧ソフト)を強制的に閉じて」と呼びかけている。
 サポート詐欺は、一般のサイトを閲覧していると突然「お使いのコンピューターはウイルスに感染しています!」と表示される。警告画面は、米マイクロソフト社などを装うロゴマークが入っていたり、クリックしても消す事が出来ない場合がある。警告画面で指定される偽のセキュリティーソフトをダウンロードすると、有料ソフトの購入を勧める画面が表示される。購入すると、電話番号が表示され、ソフトを有効にする為として連絡するように指示される。電話すると、遠隔操作にされ、有償サポート契約の勧誘を受けて、場合によっては個人情報やクレジットカードの情報を盗まれたりする被害に遭う。サポート料金は、半年・1年・永年契約などを持ちかけられ、1万~10万円の料金を要求される。
 県警は、指定の番号に電話をかけると片言の日本語を話している為、外国人の犯罪グループが関わっている可能性があると分析。「インターネットを閲覧していて突然、警告画面になる事は無く、ソフトをインストールしないで欲しい」と注意喚起をしている。

 
 
 

2019年1月14日の活動

 

【中華まんミュージアム】が入間市に1月25日OPEN! 
 日本初の常設施設! 工場で作られた蒸したての肉まんが『試食』出来るコーナーも
 見学無料。事前予約制で、3か月先まで予約が埋まっており、子ども達が春休みを迎える3月下旬~4月上旬にかけては通常は休館している水・木曜日についても今後、受け付けを行う予定です。(🎥映像)

「“中華まんミュージアム”が1月25日オープン/埼玉県」- テレ玉

 

 

------

「【災害時】に接骨院で診療時間外でも軽傷の負傷者受け入れ可能な所はお願い出来ないか?病院は、重症者の対応で軽傷に対応出来ない事が予想されるので」と埼玉県の【接骨院】の団体の会長・役員さんに私からお願いし、昨年の埼玉新聞主催の新年会で、上田知事に会って頂いたところ、昨年11月に県庁と災害時の協定を結んだ(📷写真)と聞き、逆に感謝されてしまいました。こちらこそ、御礼申し上げます。1歩進みました(ネットで調べたところ、他の会派の尽力の記述もありました。担当課に聞いたのですが、回答が得られませんでした)。
 実務をどうするかはこれからやって行かれると思いますが、最近日本の災害はいつ起きても普通になって来てしまっているので、今後も災害対策を具体的に提案・実現して行きます。(市内の複数の接骨院さんとも意見交換しています)

 

 

------

【昔遊び】 子供243人が参加。
 「『メンコ』『けん玉』と言われても、「知らな~い」と言う子供が多かった。
 児童館職員とNPO、ボランティアさんの協力により、行えました。お世話になりました。
 (狭山台児童館にて)

 

👧女の子達が、メンコで真剣に遊んでました😊
 いい音してました。

 

📷写真は、駄菓子を買うカゴ。
 値段の所にお菓子を入れて、会計する。NPOの方が作ったそうです。
 工夫されてますね。

 

「『昔あそびと駄菓子屋横丁』開催のお知らせ」- 狭山市立狭山台児童館

 

------

「子供達は、プラスチックのおもちゃより、木のおもちゃのほうが、なごんで遊ぶ」と日南市子育て支援センター『コトコト』で伺い、理由を考えてみました。
 まずプラスチック製品は、それがどういう物かが特定されますが、たとえば積み木は何かに見立てて遊ぼうとします(見立て遊び)。しかし、それだけでしょうか?(つづく)
 (施設名のコトコトとは「子と木と」の意)

 

ご当地の果物に見立て、マグネットで付いていて、収穫出来ます😊

 

facebook – 日南市子育て支援センター「ことこと」

 

なぜ子供達は、🎄木のおもちゃだと、プラスチックのおもちゃより、イライラせず、なごむのか?
 私の今日の1つの結論は『🎄木の香り』。
 マクドナルドは3才までに、マクドナルドの味を覚えてもらう事を戦略としている。では、嗅覚などの【五感】を、私達は幼少期の子供達に大事にしているでしょうか?
 🎄桜・ひのき・・・。日南市子育て支援センターでは、木のそれぞれの香りを嗅ぐ事が出来ます。
 埼玉県は全面積の1/3が🎄森林。林業の振興がうまくいっているとは言えない。狭山市をはじめ県全体の発展が必要。

 

 

「日南市子育て支援センター『ことこと』案内」- 日南市オフィシャルサイト

 

子育て支援センターの施設内の壁は、木材が何層にもなっていて、音を吸収している。
 実際、手を叩いていみると、響かない。子供が叫んでも。
 家にいたら響いて、イライラしてしまいますよね。
 音も『五感』。

 

 

2019年1月12日の活動

 

私達が子どもの頃、多くの男の子は【⚾西武ライオンズ】の青帽子をかぶっていました。
 ところが、埼玉県の東部の県議に聞いてみると、📺ケンミンショー(3日放送)で言われていたように「東部のほうでは、そうではなかった」との事で驚きました。
 県議の役割を担わせて頂いて、狭山市や県西部地域の見え方・課題の新たな視点を持つようになりました。

ケンミンSHOW×埼玉‐ついっぷるトレンド

 

埼玉県内は、まず🚊電車のラインで、JR高崎・宇都宮・東武・埼京線、東上線、西武線と3つに分かれていて、生活圏が重ならないので、一体感をハード面で持つのは、どれだけ税金を使っても不可能です。
 ですから、埼玉県の税金を活かして、埼玉県民の真の満足度を感じて頂くには、教育・福祉・医療・介護・環境・人間交流のソフト面で、東京には無い特色を出していく以外、埼玉県は存在感を示せないと思います。

埼玉分割‐ついっぷるトレンド

 

2019年1月10日の活動

【埼玉西武ライオンズ】社長さんと、2018年パリーグ優勝フラッグ
 社長さんに「狭山市にとって西武グループ🚊は運命共同体です」と言い、ライオンズの県内PRの課題について、10分ほどざっくばらんに意見交換させて頂きました。
 出て来た話題の1つは、📺『ケンミンショー』での埼玉県の東西分断😊

2019年1月7日の活動

 

狭山市駅東口で『ひろし新聞』を今日は配りながら、新年の挨拶をさせて頂きました。
 鉄道会社の方からは昨日「『仕事始め』の日は、お客様が通勤に慣れておらず、電車が遅れがち」と言われましたが、今朝は皆さんいかがでした?
 今朝は寒くて、私は ろれつが回りませんでしたが、皆さんにお会い出来て良かったです😊。何人もの方からご相談・ご意見も頂きました。ありがとうございます。
 (今日は所沢と浦和で昼間仕事がありましたが、今回の新聞は子供の命がかかっている特集なので一旦、狭山に戻って配りました。夜も浦和へ)

 

------

『県西部消防🚒(狭山・所沢・入間・飯能市)』の出初め式に出席(先日は狭山市の消防団の出初め)。
 所沢以外の県議の出席は私だけでしたが、消防隊員は命がけなだけでなく、厳しい鍛練を市民の命を守る為に日夜しているので。感謝。
 私も修行していきたい。

 

------

県議会と上田知事や県庁部長職との顔合わせ。
 県議会議長(📷写真)からは「県議は『歩いた後に道が出来る人』に」との話。
 この3年間、私達は会派を超えた県議会としての成果を、より得る方法を最大限模索して来ました。
 上田知事は「県職員は1年前に聞いた話をしてしまうが、県議は週末をはじめ地域を歩いた情報がある。
 持続可能な社会保障制度を。
 県庁を良い本質に」との話。

 

2019年1月6日の活動

 

日食】狭山から9時55分
 日食を見る為の黒いメガネと、📷コンパクトカメラで撮影。

 

10時42分。雲が少しかかっていましたが、撮れました。

 

------

「狭山『本富士見橋』の河川敷🚲自転車道と住宅街を結ぶ道に、柵が出来てしまった。車イスも困る。なぜ?
 坂になっているので、柵ではなく、高齢者が河川敷を歩けるように手すりが欲しかった」と市民の方から今日ご意見を頂きました。
 お感じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
 県庁で河川敷を整備していますが、皆さんからのご意見をもとに改良をこれまでもして来ました。
(年末・正月に、ひろし新聞を配った事で、ご意見を頂きました。感謝。📷写真は市民の方が撮影)

 

2019年1月5日の活動

 

👂『補聴器』を付けた方から今日はお話を伺いました。
 自己負担25万円。自分に合わせて、音の周波数はパソコンで業者が調整してくれるものの、子供の声と航空機の音が苦手。安い物は補聴器ではなく、『集音噐』なので、かえって耳を痛める」との事。私も難聴ぎみなので、明日は我が身。
 何かご存知でしたら、教えて下さい。m(__)m

 

------

🚒消防出初め式。
 🏫小学生達がバパ・ママと一緒に、心臓マッサージや、AEDの練習をしていました。子供がやっていれば、親は必ず記憶しようとします。子供の力は偉大なり。
 救急ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
 (📷許可を受けて撮影)

 

🚒消防出初め式。
 👦狭山『けやき認定こども園』👧の子達の『開脚』。
 この柔らかい体があれば・・・。()😊

 

🚒消防出初め式。
 👦狭山の『認定こども園』👧のかわいい子達の「火の用心♪」😊
 それにしても、深刻な保育士不足の現在、保育士さん達は、きょう土曜日・まして正月5日に、どうやって、休みをやりくりしているのでしょう(恐らくほぼ全員が出勤ではないか)。
 聞いてみたい。
 県議会で私は、保育士・介護職・児童養護施設職員の処遇問題に力を入れています。

 

🚒消防出初め式。
 狭山の消防団員・消防隊員の皆さん。ありがとうございます!
 どうぞお気を付けて。

 

 

県庁の『🚁防災ヘリ』あらかわ4号。
 山岳救助は、気流が乱れて、超命がけ。
 「どうぞご安全に」と祈るばかりです。
 山登りの際は、準備をおこたらず、(急に高い山に登るなど)ムリせず、引き返す勇気をお願いします。m(__)m
      (🚒消防出初め式にて)

 

------

今朝(5日 土曜)の新聞各紙折り込みに、私の活動報告『ひろし新聞』が入っています。
 特集は『子育て家庭の貧困対策』です。
 くわしくは ↓ HPに。

「2018年12月31日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト

 

2019年1月3日の活動

年末から正月、休みなく『ひろし新聞』を配っていると、年末には“おせち”の煮物の香りが、正月には“お雑煮”の香りが、結構な数の家庭から漂って来て、こちらまで幸せな気持ちになります😊
 正月なので、たまたま家の外に出た方と結構バッタリ会ってお話し出来るので、ありがたいです。
 📷写真で新聞が逆さなのは、📪ポストを開ける方から見て、正面にしているからです。ポストのある位置や、ポストの形によって時々、どちらが正面になるか迷う時がありますが。(^^;

 

------

ふと、事務所の前を通ったら、ペットボトルのキャップを沢山持って来て下さった方が(数時間前には無かった)。ありがとうございます。
 キャップは、発展途上国への医療支援や、海外・国内の災害義援金、『子ども食堂』の運営費になったり、障害・高齢者の雇用にもなっているそうです。
 これまで29万7千個、ひろし事務所から送っています。議員事務所としてだけでなく、お役に立てれば😊

 

キャップ回収が資金として活かされている実績。
「エコキャップ運動とは » 目的及び経緯」- NPO法人エコキャップ推進協会

 

------

【熊本で震度6弱】
 心配ですね。
 皆さんは、寝室・居間の家具の転倒防止。米などの備蓄。懐中電灯の備え。災害時の家族の想定。お済みですか?
 災害が起きる前に、備えを。

 

2019年1月2日の活動

 

🐒【狭山・こども動物園】
 新年は今日から開園で、短い時間(10分)お邪魔し、園長さんにお話を伺いました。
 「【🐵サルの顔とお尻】がこの時期、1番赤くなるのは、発情期だからで、動きが活発になっており、職員も不要不急には近付かないようにしており、来場者がサル山に物を落されても開園時間帯に拾えないのです。
 サル山温泉の時に、職員が入って来るのは、なんで入って来たかサルは分かっています」。

 

私が『カピバラ温泉』に着いたのは3時40分過ぎ。温泉からカピバラが出る所でした。ギリギリ・セーフ。

 

お湯は、ここから出ているのですね。

 

土日祝は、サル山とカピバラ両方、温泉
 平日、奇数日がサル山、偶数日がカピバラ温泉
 ↓ 時間を見て下さい。

 

 

 

🐒《狭山・こども動物園》の『福袋』には【動物体験チケット】が必ず付いている。
 サルのエサやり体験か、カワウソのタッチ体験か、カピバラのエサやり体験か、(オウム)キバタンと記念撮影のいずれかが。
 福袋は明日(3日)も限定50個販売♪ 望みの体験が当たるかな?😊
 動物体験以外にグッズも入って1500円。

 

1人でも多くの方の気持ちが救われたり、癒され、元気になる。そういう仕事の仕方にしていきたい。
 たとえその方に直接関わらなくても、仕組みを作り、改良して。 
 この📷写真を見て、改めてそう思いました🐎。ありがとうございます😊
  (狭山の動物園は、県庁の外郭団体が運営しています)

 

 

 

2019年1月1日の活動

 

狭山市駅西口近くの八幡神社には、戦争で亡くなった人の神社、狭山市が市になる前の入間川町の『入間川神社』があり、爆弾も、太平洋戦争の戦没者碑もあります。八幡神社に行った際には、お参りします。どこにあるか分かりづらかったので、私からお願いしたところ、看板(📷写真)を入口に数年前、立てて下さいました。良かった。
 看板は八幡神社の駐車場に立っています。

 

大平洋戦争で亡くなった入間川地区の方の名前が書かれています。

 

------

平成から、新しい年号の年に。
 『災害が無い、死亡事故が少ない、困っている多くの人に手助けの人がいる年』になりますように。
 私も力を尽くしていきます。今年、益々よろしくお願い致します😊
 (📷写真は、狭山市駅東口すぐ近くの白山神社。市民団体の方とも少し打ち合わせしました)

 

------

狭山市の🚘HONDAと八千代工業が『🏃ニューイヤー駅伝』に出場
 元旦9:15🏃スタート。📺TBSで放送
      (📷写真は、狭山市役所にて)

 

------

狭山の【初日の出】雲の関係で7時1分(📷写真左は、東京スカイツリー)
 『貧困』や、さく取を減らせる年にしていきたい。そうしないと『児童虐待』などが改善されないから。
 毎年、元旦は初詣の後、朝4時20分くらいに待ち合わせの会合があり、今日も近隣の市長・県議・市議と情報交換して来ました。

 

「集団の内部・仲間うちには異常なほど気をつかい合い、同調的な態度を取るのに対し、集団に属していない外側の人に対しては冷たく、支え合いが出来ない」。
 元旦の今朝、心に残った言葉。

 

2018年12月31日の活動

 

【元旦番組】地デジ3チャン TV埼玉 午前10時~
 「知事の提案を【追認】する県議会なら、穏やかに見えるでしょうし、政争していると誤解される事も無いでしょう」 私が所属する会派『改革の会』木下博信 県議(草加市)が、県議会の報道されていない内情を話します。よろしければ📺お聴き下さい。
 来たる2019年も、困っている県民の為、とことん議論し、成果を出して行きます。

児童相談所が虐待通報で訪問し、大丈夫と判断した事例で、何度も殺されたりしています。
 児童相談所が持っている情報を警察と共有する事に、異論もあります。しかし、ここで伝えたかったのは、徹底的に議論する事が、県民の命を守り、困っている県民に寄り添う事につながる一例です。

 

木下博信県議のインタビューは、番組の1番最後です。
「平成31年1月1日(火曜日)午前10時~10時30分『新春インタビュー』を放送します」-埼玉県議会

 

------

大みそかも、30日も休まず『ひろし新聞 新年号』を配っています。
 きょう手伝って下さった方の🚲自転車は、新聞が運びやすいように、荷台にカゴをその為に付けてくれました。
 ありがたい
 今日も市民の方からご相談があり、対応致しました。

 

 

------

知事室で20日に見た深い言葉(📷写真)。
 困っている県民の方々の為、県庁で改善を実現するのは、簡単ではありません。そこで、県議会の会派で常にブレーン・ストーミング(集団思考)し、そこで新たな発想が生まれ、実現に向けた今までと違うやり方を考え出しています。他の会派にも協力を求めながら。
 来年も多くの方々に力をお借りしながら、限界を超えて、1歩1歩改善していきます。

 

------

県議会での私の取り組み【子育て家庭の貧困対策】について、📺地デジ10チャン(狭山ケーブルTV)で話します。
 ぜひ1度ご覧下さい。
 元旦は、午前1時~も。

2019年1月5日の新聞各紙に折り込みされています。

 

------

家の障子張りや大掃除、ひろし事務所の片付け。31日23時45分に終了。
 皆さん!良いお年を~😆

 

2018年12月30日の活動

 

【子ども服バンク】 ひろし事務所で始めます。
 子ども服👕で新品、あるいは未使用のものを、ひろし事務所でお預りし、県社会福祉協議会と連携して、👧必要としている家庭👦に届くようにします。
 年末年始の場合、ご連絡下さい。(090-3310-9234 中川)

 

東京新聞12月23日

県社会福祉協議会チラシおもて

埼玉新聞12月28日

衣類バンク チラシ裏

 

県庁HPでの紹介
「衣類を支援する新たな事業を開始 社会福祉法人が県域で行う全国初の試み・衣類バンク」- 埼玉県オフィシャルサイト

 

県社会福祉協議会『衣類バンク』HP
「県民の皆様へ くらしの相談・福祉サービスのご案内『衣類バンク事業』」- 社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会

 

2018年12月27日の活動

 

交通【死亡】事故。狭山市内では今年昨日までに4人。昨年事故で亡くなった方は7人。
 亡くなった方が戻って来る訳ではないので 「前年より〇人減った」とは言いづらいと思い、狭山警察署交通課の署員と安全対策を意見交換しました。
 少なくとも今年はあと4日。ゼロにしましょう! 車の運転は慎重に。
 (人身事故は今年412人)  (📷写真は狭山警察署にて許可を受けて撮影)

 

------

💻パソコンに【ウイルス警告画面】が出て、サギにあいそうになった」との県民の方の状況を、県警察本部に伝えたところ、注意喚起のチラシを作ってくれました。感謝。パソコンを使う方は、お読み下さい。

 

2018年12月24日の活動

 

学生時代の仲間の結婚式に出席。
 先が全く見えない真っ暗闇の不安な当時、救ってくれたのは、仲間でした。
 披露宴で新郎新婦が親に手渡したのは、産まれた時と同じ重さのお米📷写真)。
 幸せになって欲しいな🍀😌

 

🎅サンタに まつわるリアル話(?)
 市内の学習塾に、👔スーツ姿の男性が来ました。すると先生は、小学2年生の👧女の子に「このおじさん、実は🎅サンタさんなんだけど、今は変装してるんだよ。テストの100点を見せてあげて」と言って、見せると男性は空気を読んでサンタ風に「すごいね。また頑張れるかな?」と言い、女の子👧は「がんばる~~!」と答え、上級生たちは一生懸命笑いをこらえていました。(^O^)
 🎄クリスマスイブの夜。全ての人が片時でも穏やかに過ごせますように😊

 

今日は急なご相談が入り、披露宴会場に着いた時は終了40分前でしたが、幸せそうな2人を見て私も幸せな気持ちになり、県議になって7年間ずっとバタバタしてる自分自身が少し滑稽に思えました。1人でも困ってる人が安心出来るようにと、ストイックに。それが性分・ライフワーク💓なので、とっても有り難い事です。皆さん、ありがとうございます。m(_ _)m

 

季節は、もうお正月🎍支度。
 竹のライト💡アップ。キレイでしょうね。かぐや姫のよう😊
 結婚式を行った神社も、正月の露天の準備がされていました。大勢参拝されるのでしょうね。(府中本町にて)