2021年3月26日の活動

 

コロナ禍の来年度予算の実質審議📷が昨日㈭で終わりました。担当管理職職員が知事に実情(総合支援資金 貸付)を伝えていない為、知事の答弁が 県内の実態と合わず、とても残念でしたが、引き続き求めて行きます。
 今日㈮も 県議会本会議で発言させて頂きます。
 実は今月、予算の集中審議の合計11日間 今朝まで泊まり込み(自費)で 予算審議に のぞんでいました。苦しんでいる県民の状況が少しでも改善されるように自分の質問準備はベストを目指して。《議会の実質審議が始まる日までは、出来るだけ地元にいて、県庁とはリモートで最大限済ませて、地元のご相談を受け、フードバンクなど困窮対策に直接取り組んでいました。土日など審議が無い日は地元に戻りました》
 (📷予算委員会の私の知事への質問シーンを、他の県議が撮ってくれていました。感謝)

 

予算特別委員会
 県議の発言席で質問

 

(右 大野知事)
 一問一答で、発言するほうが立ちます。

 

本会議中も、気が付けば頭抱え込んで、どうしようか思案していました。(TV埼玉。25日放送)

 

-------

コロナ対策で訪問介護職員のPCR検査の必要性を、県議会 予算委員会で質問した後も、医療従事者の方から改めて ご提言⇩を頂きました。
 「訪問介護職員のケアマネジャーに『訪問を控えて』と介護事業所が言っても、命の瀬戸際の人も沢山いるし、控えるのは無理だと思っています。まして、家に こもっている高齢者はリスクが高い。
 訪問看護も、訪問介護・デイサービスも、いつも危険と隣合わせです。病院が経営していない訪問看護は、医療従事者と同時期にワクチン接種になりません。
 コロナ感染で自宅待機になったら、訪問介護・看護も利用出来ない所が、沢山ありました。入院してもらうしか方法はありませんでした(全てではありませんが)。
 介護職員も頑張っていますが、感染対策を以前から専門で勉強していないので、やはり危険なのは事実。
 要介護者が人と関われなければ、次に起こる事は鬱(うつ)状態です」。
 県庁の介護政策担当職員・部長に伝えました。国が何と言おうと、国が動かなくても、現場の感覚を第1に考える県庁にしていきたいと思っています。

 

-------

【変異株】PCR検査の状況について、どの都道府県も発表していない事を埼玉県からお伝えします。
 埼玉県では変異株PCR検査を1月25日から始め(それまでは試薬が無くて検査出来なかった。変異株にあった試薬でないと出来ない為)、3月7日まで現在、検査総数446件(これを発表してる県無し。東京都も)。この期間の陽性者数は6714人なので、陽性者に占める変異株検査率は6.6%(国は5%以上実施するよう求めており、これを既に上回っている)。ゲノム解析も行っている。ウイルス量が少ないと変異株検査でデータが出ないので、CT値27以下(以下のほうがウイルス量が多いという意味)は全部検査している。埼玉県の場合、民間での検査の割合が9割。
 東京都は、人口あたりのPCR検査数が充分出来ていない。
 神戸市の検査数の多さが報道されていますが、PHD博士課程の先生を行政機関で集めているのは全国で神戸だけなので、特殊。
 他県と検査数を比較するのは、やり方が違うので、難しいかも知れないとの事でした。
 こういう内容は県民の関心が高く、私からではなく、県庁のコロナ担当者以外から発表してもらいたくて「『スポークスマン』の任命を」と求めています。

 

(毎日新聞 25日)

 

-------

🚊小田急電鉄にもミュージアムが出来ましたか(実際の🚄運転台でシミュレーション出来るのがいいですね👍)。
 西武鉄道にも、入曽・横瀬・飯能・小手指のいずれかの車庫を可能性として欲しいなと思い、埼玉県議会 西武鉄道議連で動き始めています。(何かありましたら、教えて下さい)

 

素敵な映像✨ ただミュージアムのPRでないところが。

 

🎥映像。

  ロマンスカーミュージアム 開業を前に公開-日テレNEWS24

 

-------

県教育委員会の建物(県庁第2庁舎)1階にある県内『障がい者事業所』で製造しているお菓子を集めたアンテナショップ(狭山市の障がい者団体も関係しています)
 同じ建物にあるのに県教育委員会はどこの部署も連携しておらず、贈答品・手土産目的の購入者が今後増えるようにショップのスタッフの方に事前にお話を伺い、その後🏫特別支援教育の部署に立ち会ってもらって、今後の連携に向け、お膳立てしました。
 📷写真の多くは、障がい者事業所で作った物で、エッジの効いたオシャレな、おススメ出来る👍おいしい商品がいくつもあります☺️。

 

川口市・『ハレバレ(8080)』さんの
 (フェアトレード)チョコレートと、
 味噌味のキャラメルサンド(味噌味なのに”洋風”)が、押し❗

紙の袋に入れて、お渡し出来ます。

お弁当は、障がい者事業所からショップで買い取るので、売れ残ったら赤字。
 県内の障がい者が今後、安心して生きていけるようになるには、技術支援などが必要。

📺ドラマ『陸王』
 行田市・『足袋』の形をした煎餅とクッキー。
 私はクッキーを購入。
(こちらの商品は、障がい者事業所で作ってるものではないと思います)

私は、春日部・大凧の煎餅を購入
 煎餅と言うより、中身は八ッ橋