2021年11月11日の活動

 

【有料橋】 もともと無料だった橋の渋滞状況調査結果 ①
 有料時点と無料化後の『通過所要時間』も、私から県庁にお願いして調査してもらい、その結果、有料橋の隣りの橋(さやま大橋。至聖病院・文理小の通り)は、朝の通勤時間帯、柏原ニュータウンから国道16号 ロッテの交差点までの1.5km区間を、有料時点では1番混んでいた時間に平均10分かかっていたのが、無料化後、4分にまで短縮されました。(📷未発表資料)
 混雑が緩和されています。

 

【有料橋】無料化後の状況調査結果 ②
 旧 狭山環状道路が無料になった事で、その道路が混み、『柏原小 入口』交差点(ケーキ屋さんがあった所)の混雑が私は気になって調査結果を見たところ、隣りの さやま大橋が混まなくなったので、サイボク方面から圏央道方面に右折する車は『半減』(159→74台)しています(それでも右折がもっとしやすくなれば、本線の混雑が緩和出来るので、気になります)。
 明日から自治会ごとに県庁が説明会を行い、そこで出されたご意見をもとに、私はまた県庁・県警察と打合せしていきます。何かありましたら、ご指摘下さい。  

 

【有料橋】有料だった事で、車が流入していた(奥富)前田地区への影響調査結果 ③
 朝7~8時の通勤時間帯、有料時点と無料化後を比べ、いるまがわ大橋方面から前田地区へ右折して来る車が22%減少しました。奥富地区を通って、いるまがわ大橋に抜ける車は3割減少しました。1時間あたり110台の減少です。奥富地区の皆様には、長い間ご迷惑をお掛け致しました。m(__)m

 

-------

生活経済を回復させる為には【テレワーク】するように命じて来た規制を解除する事(特に行政のテレワークは非効率です)。
 感染者が激減・時短要請は解除されましたが、飲食店などの客足が戻らない大きな原因になっています。『雇用』の場であった飲食店・店舗の廃業が今後多くなり、新規開店の動きが顕著になって来るのは(今の延長上では)来年の夏からになってしまうと思います。
 ネットでの買い物は便利ですが、たまには店舗でお買い物を。
 感染者の少ない(海外からの流入のほとんど無い)今、お食事を。

 テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言-Yahoo!ニュース