2016年9月9日の活動

県議と意見交換。

石破茂 衆議院議員 講演。地方創生フォーラム(赤坂)
 「歴代政権で、地方を大事にすると言わなかった政権を、私は知らない。在職30年間で総理は19人変わったが、そんな国は珍しい。ふるさと創生1億円で、 キャバレーを作って2年でつぶれた所があった。これまでの地方創生は、これに失敗したら国がつぶれるというものではなかった。再来年は明治150年。50年に1度大きな変革があったが、今回まだ無い。いま人口1億2千万人いるが、たった84年後の2100年に、半分以下の5200万人に減る。これは絶対に狂わない。200年後、1391万人。300年後、423万人。こんな国は我が国が初めて。
 有事は北朝鮮のミサイルばかりでなく、静かな有事。出生率が急に上がっても、人口が増えるのは20年後。こんなに市町村によって出生率に差があるとは思わなかった。47県で一番生まれないのは、東京都。出生率が高い県から、低い県に人口が移る。人口が減ると、失業が起こる。昭和30年から15年間に500万人が東京圏に移り住み、去年は昭和90年で、75才以上に。
 女性活躍と言うが、30才の女性は子供が生まれたばかり。国として早く結婚してと言うつもりは無い。フランスは、早く結婚・出産をと中学から教えている。生まれないのは、埼玉の毛呂山・鳩山・小川。なんでこうなるか霞ヶ関・永田町では分からない。一番早く結婚するのが高知県の町で25.6才。理由があるはず。
 農業政策をどこかで間違えた。「自民党は、票田は守って来たが、水田は守って来なかった」と言うのは、あながち間違っていない。漁業では、資源管理と所得補償を間違えた。島根県海士町がモデル。
 木造で、ヨーロッパでは5階建て以上が当たり前。国交省は山に関心なく、林野庁は建物に関心ない。CLPに関心が無い。真庭市で開発しようとして、建築基準法を変えた。公共施設で活用し、コストを下げないと。今までやろうとしなかっただけで出来る。耕作放棄地は宝の山。国土の7割が森林。イノシシが増えたのは山が荒れたからで、人間が悪い。土地利用の特区は新潟市で、農地の真ん中にレストラン。レストランバスは1階が厨房、2階がレストランで、一番きれいに見える所にバスを止めて、おいしい料理を食べる。JR九州の特別列車を利用した多くが涙を流す。地域の人がみんな手を振る。LCCで1万円を切 り、“地続き”であるかどうかは関係無い。
 千葉県いすみ市長は「無いものをくれと言っても、仕方なかろう」。100人のうち99人が面白くなくていい。1%で首都圏35万人。
 「カリスマの経営者がいるから」それで終わっていいのか。
 みやこは、歴史を変えない。変えるのは、地方。鶴巻温泉の「陣屋コネクト」を検索して欲しい。宇治市のハッピークリーニングは1枚5000円、宅配で成り立つ。愛知県長久手市の吉田市長は「行政が何でもしてくれるというのは、右肩上がりの時だけ」と言った。

 0909_01

 

講演で紹介された所↓
鶴巻温泉「陣屋コネクト」―旅館・ホテルの経営とサービスを革新するクラウドアプリケーション

 可能性の無視は最大の悪策-過疎集落からの脱却!!
 過疎高齢化した中山間地域の農村集落を復活させ、農家自ら会社経営によって自活自立する「賑やかな過疎集落」が出来るまでに行った事、実際に起った事を紹介。

石川県羽咋市 元市職員、高野誠鮮(じょうせん)さん(立正大学客員教授、日蓮宗僧侶 妙法寺住職)講演。
 「役所の自分の立場を考えるから、市民の立場が無くなる。政策をホチキスで止めて戦略だと言う。コンサルは印刷物しか作って来ない。
 農業を辞めて、農協やったほうが儲かる。農が狂ってる。失敗の連続だが、やらない人間は分からない。にぎやかな過疎を作ろうと思った。右手と左手がケンカしている組織は、つぶれる。哲学という言葉は、philo愛sophia知恵で、これが今無い。
 トマトは腐らず、水に浮かず、枯れる物を。GMOは安全ではない。合鴨農法は米が腐るし、江戸時代にはやってない。
 烏帽子親農家制度は、平安時代からある。
 おいしくても、まずくても米は一律60㎏1万3千円だったが、人工衛星で田んぼを判別」。またお話を伺いたい。

0910_02

0910_03

0910_04


高野さんの本も読もうと思う。0910_05

 

『不寛容』の時代を生きる~『生きづらさ』を克服する答えを求めて~自治総研セミナー(田町)

 最近、『寛大さ』『了見』『配慮』『器の大きさ』『寛容さ』が欠けている部分を、政治の世界で感じ、『息苦しさ』『生きづらさ』を感じませんか?
 戦争を経験した世代が少なくなり、日本で民主主義が今『0(ゼロ)』からスタートしようとしているのかも知れません。「不断の努力」が欠けて来たのかも知れません。
 こうした空気は政治離れを助長させるので、旧態依然の勢力には都合がいいと思います。しかし、苦しい生活を強いられている市民・子供は、たまったものではない。

田町にて。0910_10

 

『農と里山』第7回シンポジウム(三芳町)。
 最近一番気になっているのは「『里山』を現代でどう考えるか?」で、宮崎駿さんの本を読んだりしています。
 西武鉄道も参加されていたので、県議会で、西武線の駅での木材ベンチ活用についてを参考に質問した事を報告しました。
 林 三芳町長「地元の農業振興会が天皇杯を受賞した。300年以上に渡り、4市1町で循環型農業が継承されて来た。2014年に世界農業遺産登録を申請」。
 県副知事「埼玉県は、野菜の生産、全国7位」。

0911_01

 

狭山に戻り、母校、狭山清陵高校の文化祭。
 各分野別の投票が行われており、シールを貼って投票しました。写真は、『お化け屋敷』部門。(^^
 学校をやめた子も来ていました。今どうしているのかな。気になります。

0910_06

0910_07

マンション管理組合理事会。理事長として、いくつも提案。

『美しい日本』とは、何か?
 感情論は全て抜きで、建設的な意見交換を、今後行っていきたい。
 「言いたくないけど・・・」の後に続く言葉は言わないほうがいいと、先日ある方が言っていました。感情的で、建設的でなく攻撃的だからですよね。

0910_09

 感情論は全て抜きで、建設的な意見交換を、今後行っていきたい。
 「言いたくないけど…」の後の言葉は言わないほうがいいと、先日ある方が言っていました。

狭山市民会館にて。
 『目覚めよ日本、憲法改正の必要性』ケント・ギルバート(弁護士)伊藤哲夫(日本政策研究センター代表)講演。

元市議と意見交換。