2016年4月10日の活動

6時半から、引き続き南相馬市の支援をされている方からお話を伺う。
 チェルノブイリの30km圏内は今も立ち入り禁止で許可が必要。
南相馬市小高地区の方に市の状況を伺う。
葛城市(奈良県)職員に聞く。平成16年に合併し、3万7千人。市内に道の駅が2つ。
 奈良県も消防を広域化している。
川崎かえるプロジェクトの事務局長さんからお話を伺う。
 石けん運動の発祥の地で、カエルが住めるようにと。麻生区で菜の花プロジェクトを行っている。

全国菜の花サミットinやまと エネルギー分科会(葛城市)。
奈良県地球温暖化防止活動促進センター長。奈良県では、生駒市が市で電力小売り。全国8か所くらい。
葛城市長。ごみ1割減を目指している。
エコ葛城市民ネットワーク
 市内8か所回収所、廃食油を月200リットル回収し、BDFに。廃食油でキャンドルナイト。夏に市民参加型の灯り展。BDFでイルミネーション。
奈良コープ。BDF燃料タンクを持っており、BDF車両63台(約2割)配達へ。2007年までの車に。
 2017年までに電気車50台導入。2017年度までに電力会社化。
 ペレットストーブ6台導入。
㈳地域未来エネルギー奈良。市民共同発電所。2002年から4施設で100kw発電。若い人を意識して育成している。
 西粟倉村の自然学校は、年7500万円を村へ。
 「定住しなくていいんです」というページタイトルが興味を誘います。
 電気でお湯を湧かす事をしない啓発を。太陽熱温水器普及を。
㈱クリーンエナジー奈良。
 吉野木質バイオマス発電所。1時間6500kw、1万2千世帯分、24時間、95%稼働。木材1日240t燃焼。木は使う以上に集まっている(10万㎥)。県から無利子融資。17年で返済。山から木を出す為に今後50人雇用が必要に。5年で30cmの木を育てる事をやっている。木の成長率は年間3%。山を放っておくのは、資源の無駄づかい。
奈良県エネルギー政策課課長補佐。エネファーム、人口あたり全国1位。太陽熱に補助金。
近畿労働金庫。2000年頃からNPO融資。菜の花プロジェクトを支援。
 社会貢献預金『すまいる』2012年~。預金の0.1%を寄付。4つの分野を預金者が選ぶ(災害・エコ・子供・国際。子供は、病気と闘っている子供の為との事)。100億円近くの預金。

0410_01

0410_02

 今でも武器にお金を回している銀行がある。ヨーロッパでは、銀行に通信簿を付けているが、日本は無頓着。
 お金に意思を込める事は出来る。
(2時に終了。すぐ帰路へ)

元市議家族の葬儀(所沢)。
都内から智光山に遊びに来た友人からの意見を聞く(東所沢)。「智光山のアスレチックの改修は、木のままで」。