2016年11月25日の活動

『三富の木を活かす展(第10回)』
川越『蔵里』にて。25日(金)~27日(土)。
 本川越駅前のスクランブル交差点を対角線に渡って、裏の1本目を左へ100mくらいで、近い。

1125_01

1125_02

マキ割り体験。会場の外でやってました。
やってみます?1125_03

1125_04


栗の形のコースター
が、お気に入り。
 ひろし事務所のコースターは、こちらの物を使っています。

1125_05


ブタさんのキーホルダーを買いました。1125_06

スマホのスタンドスピーカー。2万円。
  この作りを教えて頂いて、驚きました。

1125_07


スタンドスピーカー内部。

 周りだけ木を張り合わせたのかと思ったら、5枚くらいの木を重ねて、音の通りを作っていた。
 写真上が、スピーカー上部。

1125_08


このスタンドスピーカーの木は、三富新田の木だけが使われており(コナラ・桜)、

ふるさと納税対象商品になっているとの事。7千円。1125_09


シャレたイス。

 会場は、8つの工房が出展。

1125_10

「日本の面積の7割が森林なのに、なぜ森林で食べて行けるようにしないのか?」先日TVでそのような事を言われていたのが、頭をよぎる。

1125_11

三富新田を題材にしたドキュメンタリー映画『武蔵野』来年秋公開予定。
予告動画


くずはきのカゴの中で遊ぶ子供達は『となりのトトロ』の1シーンのよう。

(予告動画)1125_12


長イモ。地面を深く掘った断面で、長イモが掘られると、こんなに長いのかと分かる。

所沢の横山進さん。(予告動画)1125_13


伝統農業守る人々を追う 川越など舞台 映画「武蔵野」撮影中
 東京新聞 5月20日
埼玉)雑木林と人々を農業映画に 原村監督が撮影中 朝日新聞DIGITAL 5月19日
三富地域舞台の「武蔵野」 映画で伝統農法の大切さ訴え 市民プロデューサーを募集 産経ニュース 5月19日

政治評論家の方に情報提供。虐待対策・里親。

――――――――

狭山・楽市楽座(手造り市)。
 狭山市駅前 西口市民広場。
 先週(土)に続き、26日(土)も。

1125_14