『組織の人間』とは、自分の考えを殺す(我慢する)事ではない。
“原稿を読む”事が問題視されているが、問題なのはその原稿に『自分の意思』が入っているのか、“他の人”の意思が入れられているのか?
( ↓ 前回より、発言がつまらなくなっている事に国民は違和感を覚える)
管理職や権限を持った部署にいる人間なら、(部下でも)自分の考えを部内・部外者に述べられなければ、存在の必要性は無いし、困っている人がそのままになり、困る人が新たに出る。
「江崎大臣“異例発言”の影響は、官邸キャップが解説」- BIGLOBEニュース
「核兵器は、本当に戦争の『抑止力』なのでしょうか?」
日テレのキャスターがそう言った。(今夜、ニュースZEROで)
市長は政府を痛烈に批判。
-------
今日の猛暑やこれまでの夏の疲れで、今後、体調を悪くする方が増えます。
ポカリ飲んだり(塩・糖分)、体にいい物を食べて下さいネ。
-------
事務所。
市民依頼対応。
県庁。
会派会議。国民健康保険の県での運営。
さいたま法務局。県議のボーナス供託の打ち合わせ。
県庁に戻る。
県議会事務局給与担当。県議のボーナス増額分の受け取り拒否申し出。
県土都市整備部調整幹。利水対策。
教育局調整幹。義務教育指導課など指導主事4人。
田中正造氏が埼玉県民の為に尽力した事を、県教育委員会としてどう思うか。私から説明して、質問したが、興味は無かった。残念。いずれ担当者が変わったら、また話そう。
市民相談。
警察官と意見交換。
ボランティアさんと意見交換。
(終電で帰宅)