静岡駅で読売新聞がオリンピック決定の号外を配っていました。号外とは思えない量の17ページ(半分は広告ですが)。今回は東京に決まるムードでしたね。
決まったからには、経済効果などが、よりあるように頑張ります。
静岡市立科学館。
3階分のスペースが科学館。朝早くから多くの家族連れが入館していました。このスペースで、体験出来る物の数は、他の館に比べてお金をかけていると思いました。地方に行った際、気にして科学館があれば行っていますが、やはり科学館は楽しいですね。体験出来る物を更新するのは大変だと思いますが。
静岡県庁主催、事業仕分け。
今日も9時40分から4時半まで(以下)。
⑤心の教育推進事業
県のスクールカウンセラーが、ばしゃくに合わないので独自に採用している所が全体の1/3、35校あるが、どういう事か?PTA会費などを使ってやっている。
重篤な事案に対応している。例えば自殺願望、病院にかかる前の精神疾患で教員で中々対応しきれない場合の医療機関へのパイプ役。量・質でも教員では対応し切れない。
足りないならなぜ、教員や養護教員を補充しないのか?
そもそもカウンセラーがいらないように、塾がいらないように仕組みを作らないと、いくらカウンセラーを増やしても足らないのでは?
高校で906名、1.29%、知的を持たない発達障害がいる。
発達障害に特別に専門性を持っている方なのか?特にそういう方ではない。
スクールカウンセラーが必要かどうかは誰が判断するのか?学校が。
臨床心理士の人数は限られている。昨年度36人中13人採用。勤務時間が合わなかった事も。
別の人をよこせという事も出来るのか?年度でお願いしており、途中でやった実績は無い。次年度の配置で出来る。効果があがらない事もあるのでは?他の学校から派遣する事は可能。
学校への配置を学校規模で決めるのは矛盾しているのでは?
<評価>
[大きな効果] 県民評価者2人、[一定の評価] 県19人、[あまり効果ない] 県7人。
⑥スクールカウンセラー活用事業
21年度、事業仕分け対象事業に。
県が任用・配置して、市町村の事業なのか?市にその力量が無いので、そうはなっていない。
例えば訴えられたら市・学校の責任になるのだと思う。スクールカウンセリングをやる事は、市町村の事業である事を明確になってないのではないか?市だと国庫補助を受けられない。
配置も市町村にやってもらっては?それぞれの場所で配置できないという現状がある。
効率が悪いのでは?
文科省は県が手足だと思っているし、県は市が手足だと思っている。全部縦系列で考えてないか?
年収300万円に届かないのでは?40代では出来ない、皆さんはやりますか?
専門職になれないと発展性がなく、片手間な人に非常な負担がかかり、最終的な目的につながらないのでは?
校長・教頭はカウンセリングの資格を持っているようにすべきでは?
発達障害・アスペルガーの専門の医師は県東部にほとんどいない事を県レベルで考えて頂きたいが?差があるのは認識しており、対応を考えていく。
<評価>
大きな効果 県3人、一定の評価 専3人・県20人、あまり効果ない 専2県5人。
⑦確かな学力育成推進事業(2年目)
35~45才の教員は少なく、主任を経験出来ておらず、リーダー養成が喫緊の課題。
教職経験15年程度の教員23人(国・数・理・地歴公民・保体は各3人。芸・家庭・農・工業・商は各1人)が指導。
若手教員に指導を年3回実施。指導者が自分の授業を年6回見せたり。
市町村教育委員会に指導主事がいて、市教委が主体で県が支援しては?指導主事がいない町村もあり、これだけの指導員を確保するのは難しい。
浜松市は、教師塾をやっている。
国語の学力テストはワースト1だが?
2重行政は今の法律上仕方ないが、
<評価>あまり効果がない
大きな効果 県2人、一定の評価 専1人・県11人、あまり効果ない 専5県15人。
⑧医療・医薬品産業(ファルマバレー)推進事業
県の製造品出荷額がリーマン後、4.1兆円下落している。
医療品・医薬機器生産額は、第1位(埼玉県が2位)。
事業費に占める県費割合1/4。31人体制。
先端医療総合特区。医療機器管理者の資格を、現場経験なくても、専門学校で取得できるように。
県がんセンターでアイデアを集め、1件百万円の予算で、製品化検討。特に中小企業支援。
<評価>
大きな効果 専人・県8人、一定の評価 専5人・県20人、あまり効果ない 県1人。
今日の傍聴者71人、ライブ中継視聴1067件。
埼玉県議会の決算委員会の開催を前にして、2日間大変緊張感のある議論を目の当たりにし、勉強になりました。
翌日の静岡新聞の記事「空港定期便の拡充など「縮小」 静岡県事業レビュー2日目」