駅の近くに小さな神社があり、通勤途中に、ほんの一瞬そこで立ち止まって、会釈をする方がいらっしゃいます(今日も)。
【山岳信仰】って聞いた事あります?朝起きた時、近くの山を見ながら手を合わせ「今日もよろしくお願いします」と祈るもので、今も残る習慣ですが、便利な世の中になっても、自然や命に感謝する事が出来れば、おだやかで豊かな気持ちになれると思います。
-------
県庁。
会派会議。
県議会。代表質問。
県土都市整備委員会。
少子政策課。
教育局。
他会派県議と打ち合わせ。
-------
埼玉弁護士会副会長「憲法を変えるとしたら『非核三原則』を入れる事」
中野晃一 上智大学教授
「埼玉県庁に『憲法を暮らしに活かそう』と書いてあり、高校時代は、意味が分からなかったが。
麻生政権が下野した時の票数を、この3回の国政選挙は下回っている。野党がまとまっていないから。多くの人にウンザリしてもらって、自民しか勝てないように見せる戦法。
昔は、自民党は衆参同日選で票が取れた。今は比例で6人に1人。小選挙区で4人に1人しか、自民党に投票していない。
×つけてくれる人を増やさなきゃいけないのに、自分が正しいと思って、大論争しちゃう。相手に対して、敬意・リスペクトを表しないと。大事なのは、寸止め。
『価値争点=合意争点』というのがあるが、自民党の極右でも『教育反対』とは言わないが、問題はいくら使うかで、ホントかウソかが分かる。『一争点=対立争点』は、〇か×か。
自民党がまともだった頃、大平内閣の頃、憲法改正反対の国民が多かった。反対71%賛成15%。
安倍昭恵氏を見てると、イメルダ夫人を思い出す。まじめに暮らしてる人からすれば、あり得ない。
『みんなで手術どこが出来るか議論しよう』『ホントはこの臓器を手術したいけど、とりあえずこの臓器ならいいか』みたいな話。
『今ならお買い得』という話ではない」。
狭山市からの参加者と意見交換。
終了後、中心スタッフの方々と会合。
(0時過ぎに帰宅)