来月の議会一般質問項目(以下の通り)を提出(9日に質問)。
1、狭山市駅西口開発
費用対効果
(例えどんな小さな店でも、出店したら何にいくらかかり、どのくらい売上げが上がるか予測した上で、事業を行う。どれほど安い買い物でも、必要性と効果を事前に考えて買う) 計画時点での経済効果予測と、1街区が完成し、商業棟テナントが4割空いている現時点での経済効果予測は?
税金を投入して建設した商業棟に対する市・都市再生機構の姿勢と取り組みは?
今後テナントがうまる具体的な見込みは?
1街区公共施設の利用状況は?
西口無料駐輪場復活を。
これまでの工事の費用対効果と、現時点での評価を示して頂きたい。
B棟建設費の詳細積算書の開示を。(入札前には開示が出来ないと思っていたのかも知れないが、建設費が公表されている以上何ら問題ないのでは?例えば議員にのみ開示すればいいのでは?議員には守秘義務がある。議員は信用出来ないと言うのか?) 私の調査した建設費の見積もりで、機構の見積り額と大きく違い、事業費算出根拠が疑われ、縮減を求めなければならない箇所はどこか? 1街区など現時点で完成している所で、新たな工事が必要になった場合、費用は発生するのか?どこにいくらかかっているか分からない状態では、いくらまでの工事に新たな費用がかからないのか分からず、新たな費用負担が発生する事は了承出来ないのでは? 商業棟テナントが4割空きのままでB棟完成後の経済効果予測は?
B棟の建設凍結・中止を。1街区などが完成し、施行者を信用しなくなった市民が少なくないと思うが、どう応えるのか?
(いわゆる“市役所の発想”の答弁でなく、B棟建設に反対している市民や、これ以上西口開発で大きな費用をかける事を危惧している市民が納得出来る説明をお願いします)
狭山市駅西口開発事務所長。
まちづくり推進部長。
交通防犯課長。
市民相談対応。
学務課長。