最終更新日時:2024年11月25日 09時43分

2018年6月19日の活動

  

 

心臓移植が必要な埼玉の小学生のお見舞いに来てくれたサッカー日本代表原口元気選手。頑張って下さい!
   (その時の写真・エピソード ↓)

「2017年6月15日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト

 

心臓移植が必要な埼玉の小学生を応援してくれているサッカー日本代表香川真司選手が先制点で、ニッポン、南米にW杯初勝利すごい
 秋也君も米国の病院で観てたかな?
   (香川選手の昨年のFB ↓ 現在も掲載されています)

香川選手の そのFB↓

「2017年6月3日 」- facebook/Shinji Kagawa

 

埼玉県出身の日本代表原口元気選手の記事。
 心臓移植の募金ボランティアの方から、記事を教えて頂きました。FBって、こういう時、便利ですね。
   (今朝の朝日新聞)

 

おすすめ番組 NHKスペシャル『驚異のストライカー 対戦国の“英雄”達を徹底解剖』20日(水) 深夜2時5分~(21日の朝)
 次の対戦相手 セネガルの マネ選手は、15才までサンダルでサッカーをやっていた。
 ポーランドの レバンドフスキ選手は、16才で父親が亡くなったのでプロになり、母親・姉を支えなければならなかった。国・個人の『生い立ち』の違いで、サッカーに対する取り組み方も変わる。
 この番組を見てから試合を観ると、『敵』という意識が変わって、これまでに無い視点で、試合が観られると思います。

NHKスペシャル「驚異のストライカー ~対戦国の“英雄”たちを徹底解剖~」

 

-------

県庁は、民間や有名人・市町村に【のっかる】事が多い。では、その人に対して県庁は何のお返しが出来るのか?深谷市は、パラリンピック メダリストの村岡選手の後援会を設立するとの事。
 「『県 功労賞』表彰するから」と、『知事公館』(浦和)に呼びつける事で、受賞した人は、本当に喜ぶのだろうか? 
 東京マラソンで日本新記録を出した設楽選手(狭山)なら、例えば『奥武蔵駅伝』(飯能)の時に、駅伝選手の前で表彰したら、駅伝選手は今後の意欲が高まるのではないか?(設楽選手は、既に県庁に知事表敬で来ている)
 村岡選手なら、例えば障害者の大会がある時に、表彰させて頂いてはどうか?
 有名人は、メダル・国民栄誉賞・市町村の功労賞もあり、話題になった直後は、引っ張りだこになる。県庁が選手を表彰したいと言ってから3か月が経つが、そのような検討はされていない(今日、県管理職と話した)。何の為の時間だったのだろう。『ただ早く』表彰すればいいでは、ブームにのっかって、便乗しているだけになる。県議会で、功労賞が議論される。県民に『寄り添う』県庁に。(県庁は、どちらを向いているのか、象徴的な出来事)

 

 ↓ミッキーマウスの時も、県庁が児童養護施設に行って下さるように、コーディネートすれば良かったのに。残念。

「ミッキー&ミニー、埼玉県民に感謝 TDR35周年で知事表敬」- 埼玉新聞

 

-------

<19日の行動>
事務所。
自転車道の点検。
県庁。
会派会議。議案調査・虐待対策など断続的に。
広報課長。『県 功労賞』について会派から提言。知事が楽な表彰でなく、県民と分かち合う表彰に。検討するとの事。
生活衛生課長。ホテルの衛生管理。ベットカバーなどについて私から確認。
警察庁OBに相談。
保健体育課長。口腔崩壊対策について、以前から提言しているが、

「2017年1月26日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト

 生徒指導との連携について私から今日提案。
 【8本以上、歯が無い口腔崩壊の高校生】県内で初の調査。
  全日制高校で1126人(1%)。定時制59人(1.6%)。特別支援学校31人(1%)。

厚労省に連絡。児童虐待対策。
NPO代表と意見交換。児童虐待対策の国への働きかけ。
新聞記者と意見交換。話題になっていない部分の県議会改革。虐待対策の問題点。
毎日新聞記者と意見交換。
福祉部調整幹と意見交換。虐待対策。
市議と意見交換。無料低額診療の県庁社会福祉課の有り得ない考え。国民健康保険の一部負担金減免の他県市町村の動向。
外国人労働者の方と話す。
狭山に戻り、経営者と意見交換。
大手製造メーカーの方と会合。狭山市への企業誘致について私から相談。
(0時半に帰宅)

 

2018年6月18日の活動

  

 

たかが塀で、されど、人は亡くなってしまう。家族は、やりきれない。
 小学校通学の子供の見守りをしている方や、9才の子が亡くなった。
 阪神大震災から数えて今回の大地震は6回目。
 県庁に対策を今日改めて具体的に求めました。(写真はNHKより)

 

塀を最初見た時、学校のプールではないかと思った。残念ながらそうだった。目隠しにしてもブロック塀で、どうして建ててしまったのか。『ハザード マップ』を全ての市町村が何年も前に作った事が機能していない。地震の力では、簡単に倒れてしまう。公共施設なので、被害者への【賠償】責任が問われてもおかしくない。一般の住宅や事業所の場合、責任がどうなのか。県庁に調査を依頼し、早急に発表するよう求めました。

 

市町村では、家のブロック塀を生け垣(植栽)に変える為の補助金がある所も。
 今回の災害を、『最後』のきっかけにして下さい。
 県庁に、市町村補助金リストを急いで調べ、ネットに載せて発表するよう求めました。

「生け垣設置奨励補助金」- 狭山市オフィシャルサイト

 

 

-------

<18日の行動>
事務所。
鶴瀬小学校の周りで、掃除をされてる方に声をかけさせて頂きました。
県庁。
県議会。
他会派訪問。虐待対策。
他会派代表と意見交換。
議長。
記者会見。
 会見後も、記者と意見交換。県議会の委員会の活性化など、メディアで話題になっていない議会改革について私から発言。今の県議会は、風通しが良くない。どちらが悪いという事でなく。
里親の方に、虐待対策のあり方について伺う。
事務所。
(0時半に帰宅)

 

2018年6月17日の活動

  

 

(『裸足で逃げる』の著者 琉球大学 上間陽子教授の講演資料より)

 ↑表記の部分は↓「病気によって・・・」の段落に出て来ます。

「シモーヌ・ヴェイユ『神を待ち望む』」- K’s Picture Book

 

-------

消防 操法大会(入間・彩の森公園)
 狭山・入間市の消防団のうち勝ち残った6チームが、6年に1度の県大会出場(2競技各1チーム)をかけた競技。
 消防団員の皆さん、日頃お世話になってます

 

 

『ポンプ車 操法』競技の直前、円陣を組む。
  (入間川地区の消防団=第2分団)

競技に出場する団員だけで、まずは円陣。

 

競技前、緊張を解き、士気を高める為、肩を叩き合う出場者。
 (堀兼=第4分団。入間川地区=第2分団)

 

県西部地域は、比較的若い消防団員が多いとの事で、ありがたい。
 小鹿野町では消防団員が600人、秩父市では千人くらいいるとの事。
 県大会は8月4日、鴻巣市にある県 消防大学校で。全国大会は10月。
 消防団の役員・OBの方からお話を伺い、「勝てるチームは、指導者と、チーム全体が、違う」と言われていました。納得。

 

狭山の強豪チーム 堀兼・第4分団
 競技中も、緊張を解いたり、逆にタレないようにアドバイスする人を各所に配置し、終わってからも、全員で出迎え、ねぎらう様子を、来賓席ではなく、間近で見させて頂きました(仕組みが大事だ)。
 県大会には、この第4分団第2部の出場が決定(写真の時点では、結果は分かっていない)
 全ての消防団員・家族の皆さん、お疲れ様でした

出場者とハイタッチ。

団員全員で、出迎え。
 手を挙げて応える出場者。
 事が終わってからも、大事ですね。

出場者に、全員で拍手!

出場する消防団員は、競技直前ギリギリまで反復練習をし、目を閉じて緊張を沈め・確認をしており、こちらにも緊張感がヒシヒシと伝わって来ました。

目を閉じる2番員。

 

消防団の団長が、火消しの『纏(まとい)』を掲げ、出場者に声をかけていました。

 

-------

あじさい祭り・国際交流の集い(新狭山・中原公園)
 毎年この時期なので、今年は雨が降らなくて良かったですね。
 来場の方から、ご相談も頂きました。

 

-------

狭山・奥富で、30人で田植えと酒造りの体験をし、生まれた狭山産の純米酒。
 今日から発売初回千本。埼玉県推奨米『彩のかがやき』使用(減農薬栽培)。
 「狭山のふる『里』に、『平』和が続きますように」との願いを込めた名前(りへい)との事。私も購入し、飲みましたが、甘口でも、すっきり目で、おいしかったです。

 

新狭山・田口酒店にて発売。

「時を醸す 狭山の酒」- facebook/田口 博章さん

 

-------

 

<17日の行動>
県議会議長と意見交換。
消防 操法大会(入間・彩の森公園)
県議と意見交換。
事務所。
新狭山公民館。新狭山駅周辺の写真展。HONDAの誘致と共に。
あじさい祭り・国際交流の集い。新狭山にこにこ市。
市議から農業政策を教えて頂く。
市民相談。
『地域共生社会の実現へ』フォーラム(ふじみ野市にて)
講演会後、懇談会に出席。
 全国の協同組合の理事さんから、①企業のメンタルケアの為の農業体験②生活困窮者の視点での就労指定管理と行政とのトラブルの仲裁機関が無い事 などについて教えて頂きました。
  「他人(ひと)事を自分の事に」と言われて、沁みました。
狭山に戻り、事務所。
(11時に帰宅)

 

2018年6月16日の活動

  

 

所沢市役所が電力会社に❗
 県内では、秩父市でも電力会社を設立しています(深谷市が準備中)が、狭山では、市民の募金呼びかけで自治会館の太陽光パネル設置を3カ所行っているけど(県の『市民共同太陽光発電事業補助制度』を利用)、市役所が電力会社にはなってない。狭山でもやりたいな。  (写真は、今朝の東京新聞)

 

-------

 

同じ年が新幹線で自殺した。52才・介護士で年収いくらだったのだろう?自殺の場合、詳細が明らかにならないから、どう感じるかで教訓になるか・ならないかが決まる。
 県庁には、介護職員だけでなく障害・保育など『福祉職員の処遇改善』を求めているが、今のところ県庁は県議会から要求のあった介護分野しか検討していない。福祉職員を外国人に頼り切っては、士気は上がらない。県庁職員のほとんどは現場で役に立っていないのだから、何とかすべき。浦和で💻パソコンを叩いているだけでは、福祉の人材不足や、施設虐待は減らない。
 今日、市役所の職員からも、同様の主旨を言われた。どうする?県庁。

遺体は52歳介護士=のぞみ人身事故‐福岡県警‐Amebaニュース

 

-------

【学習塾に通う補助金】が、東京都では中学・高校3生に各20万円出る(高校3年で使っていない場合、浪人で使える。他に高校・大学受験料の補助金も)(年間予算8億7702万円←塾代のみ)。全国で東京都だけ。
 埼玉県民などが東京に働きに行って得ている税金なのに、ズルい。東京は土地の値段が高いからと思う人もいるかも知れませんが、都内に人口を集中させ過ぎなのです。こういう補助金を東京都がやる中で、他の県が人口を何とかしようとするのは、キツい。
 地方の税金の分配のあり方を『全国知事会』で議論し実現してもらいたい。(埼玉県が補助金を1円も出せないかと言えば、ウソになる)来週から県議会が始まる。

受験生チャレンジ支援貸付事業‐東京都福祉保健局

 

-------

親が自分の『彼氏・彼女』を優先し、親と暮らせていない子供は、狭山市にも、あなたのお住いの地域にもいる。
 そういう子が罪を犯すと言うのでなく、そういう子は、日本に沢山いる事を感じて頂ければ。

新幹線3人殺傷 「この世にいたって無駄だ」‐産経デジタル

 

-------

<16日の行動>
子供相談。
都議と意見交換。
講演『生きづらさを抱える女性達~1人1人の言葉と生きる力に心を寄せて~』(さいたま新都心。県男女共同参画推進センターにて)
県庁。
県議と意見交換。
教職員と意見交換。
(9時に帰宅)

 

2018年6月15日の活動

  

県議と意見交換。
 「県民栄誉章が報道では話題になっているが、虐待対策など他の政策よりも、優先順
位が低い」と私から発言し、共感。
NPO代表と意見交換。
商店主さんと意見交換。
事務所。
東村山市・東京都に聞き取り。教育補助金。
児童相談所副所長。一時保護日数。
県エネルギー環境課 省エネルギー担当。県内の市町村運営の電力会社の把握を依頼。
教職員と意見交換。
市職員と意見交換。
夜は、公務員と会合。
(11時半に帰宅)

 

2018年6月14日の活動

  

人が近付いただけで、すぐ死んでしまうような【高レベル放射性廃棄物】の容器を、水の中に放り込んで、グチャグチャになり、取り出す時には、ロボットで取り出しにくく、どう取り出していいか莫大な税金1兆円と、少なくとも70年がかかると言う。それが茨城県東海村にある。70年なんて今年官僚になった人も生きてない。  私がもしも”原発賛成”だったら、問題が明らかになった時点で、それを決めた管理職の責任を問う(退職していても)。原発がずさんだと思われたくないから(ずさんにも程がありますが)。  原発事故の後、民主党政権時代、担当者は黙っていたのでは?これで原発が推進出来ると思いますか?

 

【高レベル放射性廃棄物】の容器が、水の中に放り込まれて、グチャグチャになっている茨城県東海村の核燃料再処理施設。
 こんな状態で日本で1番人口が多い首都圏にある(少ない所でも当然問題ですが)。処理になっていない。
    (写真は、TV朝日より)

 
 国は、ただ”認可”すればいいという事では、仕事(管理監督権限)になっていない。
 
東海再処理施設の廃止 国費1兆円 70年計画認可-TOKYO Web
 
ずさんな管理をして、責任も問わず、増税?
 今までの担当者は『税金』を何とも思っていない。
 【映像】をぜひご覧下さい。
 
【報ステ】東海再処理施設の廃止“1兆円で70年”-テレ朝news
  

茨城県東海村の核燃料再処理施設は、少なくとも12年前には役割を終えている。この12年間、人件費を含む維持管理経費をかけ、問題を先送りし、担当管理職は、退職していっている「大過なく」。原発事故のほとぼりを待っていたとしか思えない。原発関連企業は、文句を言わないのか。
 東海再処理工場『 ATOMICA』という名前が聞いてあきれる。鉄腕アトムをイメージさせたかったのでしょう。
 
 
-------
 
子供が「自殺する事はあっても」と思ってしまう人は『親』ではない。
 死んでしまっても仕方がないという事でしょ。虐待です。よく人にそれが言える。22才の犯人は、親がそう言っている事を知っているのだろうか。
 戸籍上の親が そういう人で、何万人の若い人がこれまで亡くなったでしょう。そして今、何千人そんな親がいるだろう(近所にもいます)。
 親に頼れなかったら、誰かに頼って。早めに。
 
 
 
22才の犯人の母親のコメント「祖母に なついていた」。親に期待出来なかったから仕方なく祖母だったのだと思う。
 「テレビの映像を見てショックで、未だに精神状態が良くありません」親の言うコメントではない。自分にホコ先が向くと思ったのでは?「自力で帰ってくるように促していた」自力でなんて、ムリなのは分かっているはず。
 子供の時に、県(児童相談所)が保護すべきでした。私は“自立支援”と県が言うコメントが嫌いです。親の愛情を得られていない子に、自立は難しいので。まず愛情です。埼玉県は、保護する施設が足らないが、県庁は動かない。
 (↓ 母親のコメント全文が掲載されています)
 
【新幹線3人殺傷】容疑者の母「自殺はあっても他殺なんて思いも及びませんでした」-産経ニュース
 
22才の犯人が言った「社会に不満」の“社会”とは『親(家庭)』の事だと思う。
 「社会」と言っても攻撃される所にいないが、「親」とは言えないのではないか?
 本当は、親と向き合いたいところだが、犯罪という形で、社会と向き合ってしまったから、そう言っているのだと思うし、↓ このような表情なんだと思う。
 だから、罪の意識のコメントが無く、それが無意識の『親への反抗』なのだと思う。このような犯罪は少なくない。虐待対策を改善すれば、犯罪は必ず減らせる。
 
小島容疑者「社会に不満があった」 新幹線が犯行場所「特に意味はない」-産経ニュース
 
”本当は自殺したくない”と思っているから
「人生にやり残した事(1)雪山自殺」
    などと書いたのでは?
 
新幹線殺傷、容疑者のメモ 「やり残したこと。雪山での自殺…」-livedoor NEWS
 
こう書いてあるけど、
本当は、親に「助けて」って言いたかったのでは?
 
 
 
児童虐待対策で、よくあるのは「何かあったらどうする」的になって動かない事。もうその子達には『何かある』状態なのに。
 国には、虐待対策の具体的計画を新たに作ってもらいたい。超少子化なんだし。課題の洗い出しも、してないのでは?(県もそうですが)
 児童相談所の虐待対策の業務を一部、専門機関(NPO・社会福祉法人)に委託しないと、児相の職員を増やすだけでは(量でなく)出来る事にも限界がある。埼玉県は、それが出来ていない。例えば、「公務員がやる(言う)と不適切」みたいなイメージ(慣習)もあるし。
         (写真は、朝日新聞13日)
 
 
 

『今回の事件がターニングポイント(転換期)』
 そうしなかったら、亡くなった方(38才)が浮かばれない。事件の原因は、虐待(育児放棄)。冥福を私は祈っている場合ではない。
 県庁(行政)は『今の延長上』で考える。だから“転換期”など、一生来るわけが無い。世間の状況(時代)がどんなに変わっても。
 よく県庁管理職が言う。「今は考えていない」と。自分達ばかり安全な所にいて。
 
 
22才の犯人は、定時制高校で本来4年かかるのを、3年で卒業するほど、勉強は出来た。(母親は「育てにくい子」と言っているが、親は何を望んだのか)
 勉強や習い事をさせる事に固執したり、レールを敷く事の危険性を普段、私は感じています。
 少子高齢社会や格差社会で、『大企業・公務員・有名中学』志向になる気持ちは、分からなくはないですが。
 
 
人は、誰かのせいにしたがる。私も気を付けないと。
 でも子供(部下)のせいには出来ない。
 新幹線殺人事件犯人の親のコメントを見て、日大の監督が「指示していない」と言った事を思い出した。
 ”コミュニケーション不足”(言葉が足りない)を理由に出来るのは、立場が弱いほうの人だけ。
 
 

 

-------

夜11時以降まで起きてると『認知症』のリスクが8割も高まる。
 75才以上に限った事ではない。夜勤の仕事の人は仕方ないけど、それが不可能ではない人は、出来るだけ早目に寝たほうがいい。「本当にそれを夜しなければならないか」自分を疑って。
 TV・スマホ・ネット・深夜営業・ゲームの時代になっても、人の体は昔のままだという自覚が、私も含め、現代人には無い。自分の人生で『人体実験』にならないように、実践を。”出来る時だけ”でもいいから。
       (写真は、朝日新聞13日)
 
 
 
 
 
-------
 
<14日の行動>
県議と意見交換。児童虐待対策・児童養護施設・全国知事会・自然エネルギー推進・県議会選挙区など。
事務所。
文化団体役員さんが来訪。子供の文化体験に、父母が連れて行きやすくする方法について意見交換。
川越県土整備事務所部長。歩道の陥没。応急対策だけでなく、管理しやすいように。
市民団体役員さんと意見交換。県の自然エネルギー推進。
他会派県議と意見交換。
狭山の犬猫保護団体役員さんが来訪。
市民団体役員さんと意見交換。
市職員と意見交換。
(9時に帰宅)
 

2018年6月13日の活動

  

福岡県みやま市は【市役所が電力会社に!】
 市長が「市が稼がないと市の維持が出来ない」。これまでは40~50億円が電気代で市外に流出していた。4600件が契約(店舗兼住宅は2件とカウント)。
 太陽光発電で、電力をJR九州1050駅のうち2/3に供給。電力販売の他に、清掃・犬の散歩・リフォーム相談など生活支援も。電力とインターネットを契約すると、タブレットを配布。
 ドイツでは、電力の収益金で地域課題に貢献するソーシャルビジネスも行っている。
 電力会社が農家レストラン『さくらテラス』を設立運営。一般家庭は、電気基本料金より5%安くしているが、安さだけではないと説明。
(みやまスマートエネルギー株式会社社長 磯部達さん講演。NPO埼玉自然エネルギー協会にて)

 

各県・各市町村で、電気代の流出金額は出していますか?

 

話し相手や、電球交換、水道・家電修理依頼なども。

 

子ども食堂なども行う農家レストラン『さくらテラス』

 

日本の市町村の電力会社が、公共交通まで貢献する時はいつ。

 

1000世帯に、太陽光パネル設置。
 みやま市が全国TOPクラスの普及率に。

 

 

-------

新幹線で3人を死傷させた22才は、周囲に『自殺をほのめかしていた』。この22才は以前、埼玉県内でも働いていた。県には『自殺相談窓口』があるが、相談窓口の存在を知っていただろうか?
【相談窓口があるだけでは意味が無い】
 本人だけでなく、周囲もその存在を知らなかったり、相談窓口に相談する必要性を感じなかったりしないように、先日も県の管理職にPRの強化を進言し、近いうち実行される。

「容疑者、親族に「生きていても意味ない」新幹線3人死傷」- 朝日新聞DIGITAL

 

東海道新幹線の車両全てに『監視カメラ』を付けたが、【捕まってもいいと思っている人】には、意味が無い。
 交通死亡事故に比べたら、リスクが低いが、密室である事に恐怖感を感じるのだ。
 加害者が生まれないようにする事が、先決。その役割は県庁にもあるが。

 

-------

『新幹線車内殺人』と『相模原やまゆり園殺人』事件の­犯人が、私には重なって見え、やまゆり園の犯­人の『成育歴』、どんな親子関係だったのかが大事だと思い ます。犯罪の心理には、自分の【親への嫌がらせ(アピール)】という場合もあります。
 やまゆり園の事件では、障害者がクローズアップされましたが、私はそれは犯人の『口実』で、その深層心理は別の所にあるのではないかと思います。
 ネット記事など、ご存知でしたら教えて下さい。

「相模原市の殺傷事件 容疑者と両親の怒鳴り合いが近所に響くことも」- 週刊ポスト2016年8月12日号

 

 

-------

児童虐待で出来ていない対策は、まだ山積み。
 県警との全件共有は、私が所属している会派の木下博信県議が2月に質問したもので、今回の事件で県が決めた訳ではなく、この対策は虐待対策の初歩。
 ↓ この報道は、新聞記者が知事に質問して答えたもので、県庁が発表したものではない。それも「今年度中に」って・・・。どんどん次の対策を打つのが遅れる。そして虐待は増えていく。(写真は、昨日の東京新聞朝刊)

 

これほど『児童虐待殺人』が起きている中、今週の埼玉県の知事会見は、中身が無かった。
 私が県庁の管理職なら、目黒区の事件が起きた直後なので、知事に会見前に、新たな県としての考えを協議し、県民の心に訴える原稿を渡す。虐待対策について「県民の皆さんに問題意識を共有して頂いて、協力をお願いしなきゃ、改善されない」と言う危機意識が、管理職に無いし、知事にも薄い。
 だから、(埼玉新聞は知事会見の度に要点を載せているが)他のどの新聞にも知事会見が記事になっていない。誰の為に、県庁に管理職は いるのか?埼玉県の虐待数は全国2番目に多い。(写真は、昨日の埼玉新聞)

 

 

-------

<13日の行動>
民間事業者と意見交換。
県警察本部主席調査官に相談。
川越県土整備事務所部長。歩道の陥没。
県議と意見交換。
事務所。
NPO代表が来訪。高齢者福祉のNPOの具体策。
市民団体役員と意見交換。自然エネルギーの県での推進。
県警察本部主席調査官。対応に感謝。
市民相談。
(9時に帰宅)

 

2018年6月12日の活動

  

 

ユダヤ人強制収容所で子供達が描いた絵を集めた展示会が、熊谷市の八木橋百貨店で、今日(火)5時まで開かれているそうです。入場無料。今知りました。

「生きる希望描いた テレジン収容所の幼い画家たち展/埼玉県」- テレ玉

「ユダヤ人収容所の子どもが描いた絵 熊谷で27年ぶり展示」- 東京新聞

「第二次大戦中の収容所 ユダヤの子らが描いた絵 熊谷で150点、生存者の資料も」- 毎日新聞

「熊谷で『テレジン収容所の幼い画家たち展』 作家・野村路子さんトークも」- 熊谷経済新聞

 

――――――――

北朝鮮のニュースがほとんどの中、昼の関東のニュースで、2件も【児童虐待殺人】のニュースが。(写真はNHKより)

 

『望んでいないのに妊娠』し、誰にも言えない場合の専門家による“相談窓口”の開設を県庁に、県議会の会派として求めており、マンガ喫茶などでのチラシ設置も提言していたところでしたが。
 埼玉県の人かも知れない。そうでなくても、近くの人。

 

妊娠を相談機関に相談出来ていたら、子供は殺されずに、そして殺さずに済みました。急激な『少子高齢化』の中で。
 しかし関東は おろか、本州に『こうのとりのゆりかご』がありません。国内で、熊本だけ。関東に必要だと思いませんか?
 性教育を強化するだけでは、救えません(後述)。今日も『妊娠SOS』について県庁と打ち合わせました。

 

23才から女性が1年半も、マンガ喫茶で生活。どんな家庭だったのでしょう。
 「どんなに性教育を強化しても、親が子供に関心が無かったり、子供を育てられない家庭で子供が大きくなっていけば、『寂しさ』『不幸せ感』『自己肯定感』のほうが、それを上回ると思う」と私は、専門家と打ち合わせしています。
 お金が無くなれば、背に腹も代えられなくなります。
 児童虐待対策は、1つの事だけでは、県庁が今やっている延長上では、改善さえされません。虐待は減っていない。

 

生後2か月の赤ちゃんを殺したのは20才男。今年、成人式に出ていたかも知れない。親(祖父母)はこれまで何をしていたのだろう。
(赤ちゃんの体には30カ所以上の皮下出血、ヤケドや口の中が裂けた傷があり、足の裏や唇の皮の一部がはがれていた。口や鼻をふさいだら、けいれんを起こしたので、トイレの床に赤ちゃんを放置。口から泡を吹いている状態で見つかった)

 

-------

駅の近くの歩道のフタにヒビが入っていて、踏んで壊れたら危ないなと思って、踏んでみたら壊れた。市民にケガが無くて良かった。
 市役所に電話したら、パイロンを置いてくれました。感謝。
 歩道でグラグラしている所が無いか普段私は歩きながら見渡して点検していますが、もしあったら、市役所に電話をお願いします。高齢者などが転ぶと危ないので。(写真のパイロンに乗っかっているのが、壊れたフタ。狭山市駅東口 郵便局の道)

 

-------

<12日の行動>
防災専門家と意見交換。
福祉部職員と意見交換。障害・保育・介護職員の県としての人材確保。
県職員と意見交換。
県議と意見交換。
県職員に調査依頼。障害者虐待。
市民相談。
県健康長寿課。妊娠SOS事業のPRの仕方について私から提言し、実施。
事務所。
資料調査の為、都内へ。
布施えり子×雨宮かりんさん対談(新宿)。
「セクハラを他の依存症と同じように対策を。
 タイなどにキャバクラはあるが、日本人向けで、源氏名が日本名。セックスワークでは満たされなくて、出来たもの。
 ヨーロッパでは、そういうお店に行ったと分かっただけで、離婚出来る」。
 講演終了後、講演者と少し意見交換。
狭山に戻り、市職員と意見交換。
 県庁の欠点について指摘をもらう。このような市町村の声は県庁は気にしていないと現場にいて、つくづく思う。
(10時過ぎに帰宅)

 

2018年6月11日の活動

  

児童相談所一保護施設で、保護児童と会う。
 児童相談所職員と意見交換。
県子供安全課。児童養護施設について。
県職員と意見交換。
事務所。

 

2018年6月10日の活動

  

 

障害者団体『狭山手をつなぐ親の会』が50周年を迎え、記念誌に寄稿させて頂きました。

 

ダウン症を持った19才の女性がトランペットを演奏。障害を持っていると思えません。15才の弟さんのMC(トーク)も笑えて、また聴いてみたいと思いました
 障害者施設に以前行った時、通所者の方に「健常者の方ですか?」と聞かれ、答えに困った事を思い出します。障害の有無だけでは、その人の一部分で、人を幸せな気持ちにするのは、それ以外の部分だと思うので。こころ根。
(『狭山手をつなぐ親の会』50周年記念にて)

 

『ヒマヨリマシナスターズ』と言う何とも面白いバンド名の方々の演奏で、会場の誰かが歌うのですが、どんなテンポで歌われても、演奏を合わせていました
 本木県議も歌ったので、その写真を使おうと思ったら、本人の許可が出ず。(^O^)

 

 

-------

ネコ譲渡会】イオン狭山店 (旧カルフール)で初めて開催されました
 会場は、大盛況。猫に30家族、犬に2家族の申し込みがあったそうです
 (雨が降ったお陰?で)会場の3階の駐車場を沢山の方が利用していて、ついでにご覧になった方も多く、私は全ての活動は『ついで』『たまたま』の方が、どう参加して下さるかが大事だと思って、たまたまの方が寄りやすいように、気にして動いています。どの分野も、熱心な方は限られているので。

カメラ目線になってくれました。

 

ネコ譲渡会】inイオン狭山店
 犬ネコのボランティア団体は、狭山をはじめ県内9市町村、遠くは横浜の団体も参加。この時期は、子猫ちゃんが多いから、みんな長い時間見ていました。飼わなくても、癒されちゃいますよね。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
 狭山市駅西口広場でも1度、譲渡会をやったそうですが、またやって下さればな。

 

車イスの方も、見やすい。
 高齢の車イスの方も、見に来ていました。

 

赤ちゃん抱っこしたママさんも来場。
 じっくり座って見ています。

 

宮古島にいた犬だそうです。

 

会場の隣が駐車場なのです。店内に入る時、帰る時、見て行ってくれます

 

 

主催団体による当日の様子ブログ
昨日の譲渡会‐狭山アニマルサポート アンジュ

 

 

-------

ソーシャルワーカーで衆議院議員の池田まき氏と、藤田孝則さんの対談
「私も虐待されて来た。『加害者』を作らないようにしたい。
 『子供は親を選べない』と言われると、言われた子供は2重の苦しみになる。『福祉は政治だ』と私は言っている。介護のケアプランが有料になると言われている」池田衆議院議員。
「生活保護の引き下げで、裁判を起こしている。どこの政党という事でなく、政治とソーシャルネットは密接につながっていかないと」藤田さん。
  (NPO法人 ほっとプラス総会記念講演会。浦和にて。講演会後、ざっくばらんに話しました)

 

-------

「中学2年で不登校になり、両親と折り合いが悪くなり、両親と住んでいた実家を出て、県内の生活困窮者の支援施設で5年間暮らした」「周囲に対し『自分は価値の無い人間だ。自由に生きたい。それが許されないのなら死にたい』と話していた」・・・。
 『加害者を作らないようにしたい』と言った池田まき衆議院議員の言葉を思い出す。
 誰かが、寄り添って下されば、被害者も加害者も生じなかった。まして”最悪”の形で。

新幹線殺傷 同居の祖母「自己否定多く、人間関係に悩み」-毎日新聞

 

-------

<10日の行動>
市議と意見交換。
障害者団体『狭山手をつなぐ親の会』50周年記念。
市障害者団体会長と意見交換。
市職員と意見交換。私から県に働きかけている事の報告。
障害者施設理事長さんと意見交換。
🐶犬🐈ネコ譲渡会(イオン狭山店さん)。
事務所。
県民相談。
県職員と意見交換。
県議と意見交換。
脱原発市民団体の方と意見交換。6月県議会に向けて。
NPO法人 ほっとプラス(浦和)。
講演後、講師などと埼玉県のNPO支援について話す。
(終電なく、川越からタクシー)

 

2018年6月9日の活動

  

 

【🐶犬🐈ネコ譲渡会】
 明日(日)、(旧)カルフールにて。

 

-------

結愛(ゆあ)ちゃん(5才)の書いたものに、目をそむけたくなる。
 しかし、結愛ちゃん自身が突き付けられた日々・瞬間瞬間は、とても長かった。私たち大人と違って、子供の1日はとても長い(大人になると忘れてしまうが)。まして(暴力だけでなく)攻撃され続けられていては。
 今日は、土日だからこそ、1人でも多くの方に、その日々を想像して頂ければと思います。
 私たち市民に出来る事があります。

「パパ、ママ、もうおねがい ゆるして ゆるしてください」 東京・目黒の虐待死女児、生前に悲痛な手紙-産経ニュース

 

初めて虐待通報されたのは、1年半前の12月ですが、近所の人は、その日だけでいきなり通報する人ばかりではありません。
 何回も、「どうにも変だ」と思って、決心して通報したりします。
  (写真は、今朝の毎日新聞)

 

“親”に殺された子は、年間58人(全国)。単純に『全ての県に1人』
 それも、分かっているだけで。
 300人とも言われています。
 もちろん、殺されなければいいという問題でもありません。親のせいで、病気になってしまう子も沢山います。  (写真は、フジテレビより)

 

子供の虐待防止対策で【私たち市民に出来る事】があります!!
 『フードバンク(狭山・入間・所沢)』の役員さんに「フードバンクのチラシを、児童相談所職員が家庭訪問した時、フードバンクが必要だと思われる家庭に配布していいか?」相談し、了承されました。埼玉県では初の取り組みになります(他県は存じません)。そこで、ご家庭で提供してもいい食品を、ひろし事務所にお持ち頂ければ、幸いです(毎日11~4時)。
 またフードバンクは運営費(ガソリン代など)が不足している為、ひろし事務所で募金活動を今後行う予定です(詳細後日)。

 

『フードバンク狭山』のチラシ裏。

 

『フードバンク入間』のチラシ

 

フードバンク入間のチラシ裏

 

5才の子を衰弱させて自力でトイレに行けず、両親が(1才の弟の)オムツを着けさせて放置していた。冬にベランダに立たせ、足は重度の凍傷に。弟が いるのに、1人だけ暖房・明かりも無い・・・・。
 私達は、子供達の現実を知ってしまった。
 (いま雨に打たれたけど、何とも思わない)

1歳弟のおむつをつけて放置か 目黒5歳女児虐待死-livedoor NEWS

 

戦争で亡くなった人々(戦後も含め)は、今のこんな子供達の状況を夢見て亡くなっていったのではない。
 安全保障を口にする人々にこそ、動いて頂ければと思います。
 (当然、私も必死で動きます)

火垂るの墓-Wikipedia

 

 

2018年6月8日の活動

  

所沢・南児童相談所職員。児童養護施設が足らない状況について調査。
県地域包括ケア課副課長。県内の介護現場からの声は、県庁に無視されっぱなし。
県子供安全課。
介護職員の方と意見交換。
市役所職員と意見交換。生活保護不正請求。
事務所。
米国の医療・保険について伺う。

 

2018年6月7日の活動

  

結愛(ゆあ)ちゃん(5才)が虐待で殺された事を、無にしない為に、皆さんと考えたい。
 今後どうすべきか、ご意見を募集します。
 埼玉県庁は、県議会からの働きかけが無ければ、新たに具体的に動きません。この7年間、そうでした。

【目黒女児虐待】女児の足に重度の凍傷 冬の屋外に放置か-Infoseekニュース

 

虐待の通報で児童相談所に寄せられた情報を、高知・茨城県などは、“全件”情報共有している。
 これまで虐待の“危険性”を判断出来ないまま何人も殺されている中、埼玉県は「虐待の危険性が高いと認められた」のみの共有。しかし、バレないように、やろうとするから、児童相談所は神様ではないので、見極められない。
 警察がたまたま会った子供・親がどんな家庭なのか児童相談所から全件情報が入っていれば、注意を更に払おうとする。
 私の所属する会派から一刻も早く全件共有すべきと3月に知事に申し入れたが、まだ担当課から『いつ』という名言が無い。子供達は、今日も危険にさらされている。
 県庁管理職の問題意識と仕組みが、非常にマズい。

県内3児相で対応の全虐待事案 県、県警と情報共有【茨城】-TOKYO Web

 

5才の子供を殺した【親の親】(祖父母)は、親にどんな子育てをしたのだろう?
 妻は25才という事は、20才の時の子供だ。
 私は、祖父母に同情出来ない。

《女児虐待死》継父は虐待の札付き男、別れた実父の祖父母が語る悲しみの胸中-週刊女性PRIME

 

 

埼玉県の『児童虐待』対策 最大の欠点は、虐待対策の一部を外部の専門機関に委託出来ていない事。栃木県では何年も前から行っている。私が所属する会派で3年前から県庁に提言しているが、一向に実現されない。
 今回の事件で、児童相談所は叩かれるだろうが、県庁の仕組みの問題。児童相談所の管理職は、専門職ではないし、児相の職員や、県庁の担当課は、異動してしまう。
 子供達は、危険にさらされている。

父親は“要注意人物” 5歳女児虐待死はなぜ防げなかったのか-文春オンライン

 

目黒区での児童虐待殺人で、疑問に思われた事があるのではないでしょうか。保護した後「なぜ家に帰してしまったか?」
 理由の1つは、一時保護施設・児童養護施設が埼玉県でも、実質的にいっぱいで、入れないからです。
 一時保護しづらい意識も働きかねません。
 里親が見つかる事は理想ですが、理想論だけでは、救えません。しかし埼玉県庁に現在、児童養護施設などを整備する計画すら、ありません。誰の為に県庁は存在するのでしょう?

5歳死亡、虐待対策会議の準備中 親との関係優先して…-朝日新聞DIGITAL

 

里親に対してだけ、県庁は「里親は、子供の為にある」と言います。
 親には、養育義務があり、養育出来ない人を、親とは言えないのではないでしょうか?
 一方、どう育てていいか分からない親に対して、私はダメだとは思いませんし、サポートが必要であり、今日も狭山のNPOでサポートについて協議しました。県庁で担当課の管理職と空論を言っていても、しょうがないので。

「子どもは親の持ち物ではない」 国会議員から「親権制限」訴える声-JCASTニュース

 

虐待対策の県庁の対応のマズさで、私は虐待された子供に泣いて謝った事が複数回あります。泣いた時、決意しました。絶対、変えると。
 一方、県庁の担当管理職に「在任中、これだけは実現させたいと思う事は何?」と質問した時、無回答でした。

「もうおねがいゆるして」5歳娘に反省文書かせて虐待殺人!捜査1課長も涙の発表会見-livedoorNEWS

 

-------

<7日の行動>
県民要請事項対応。自然エネルギー推進策。
県議と意見交換。
事務所。
県エコタウン環境課副課長。
 再生可能エネルギーの電源割合のうち、県内の太陽光発電は把握しているが、水力・
バイオマス発電は把握していないとの事で、調査依頼。
NPOコモンズ代表の方からお話を伺う。市内の高齢者支援とシニアの就労。
フードバンク狭山・入間の役員さんと打ち合わせ・相談。児童虐待対策。
 「フードバンクのチラシを、児童相談所職員が家庭訪問の際、必要と思われる家庭に
配布していいか」私から提案し、了承されました。埼玉県では初の取り組みです(他県
は存じません)。
 またフードバンクは運営費不足の為、ひろし事務所で募金活動を行う事にしました(
詳細後日)。
(9時半過ぎに帰宅)

2018年6月6日の活動

  

原稿作成。
市議と意見交換。
県議と意見交換。
市民団体役員さんと意見交換。脱原発。
事務所。

2018年6月5日の活動

  

県民要請事項対応。自然エネルギー推進策。
県議と意見交換。
事務所。
県エコタウン環境課副課長。再生可能エネルギーの数値目標復活への努力を求める。
 県庁の昨年度からの5年計画(『5か年計画』)の修正で、再生可能エネルギーの具
体的数値目標は、削られ、現状、そのままになっている。
 計画では、県内の太陽光発電(28年度末現在)12万7388基を、33年度末に
22万5千基にする目標だった。
 執行部として、下がるところと、立ち止まっても下がってはならない所が、なくては
ならないと思います。
フードバンク役員さんに提案。
政策検討。
(10時過ぎに帰宅)

2018年6月4日の活動

  

教育機関依頼事項対応。
県職員と意見交換。
県民意見交換。自然エネルギー推進策。
児童相談所長。
県職員と意見交換。
事務所。
交通事故現場検証。
タクシーの運転手さんが来訪。「有料橋無料化をはじめ工業団地の存続を何より優先す
べきなのに、そうなっていない」とのご意見。

2018年6月3日の活動

  

 

【田植え体験】NPOジョイライフ狭山
 親子参加者59人(スタッフ除く)うち初めての方が43人。
 田んぼに映った姿も、きれい。
 スタッフは、真っ赤に日焼け。この時期、紫外線 最大なので、お気を付けを。

パパさんも頑張っております。

 

【田んぼ 泥んこ遊び】NPOジョイライフ狭山
 今年8回目。以前参加したお腹の大きかったお母さんが、産まれた子供3才を連れて、今日来ていました。(写真の人ではありませんが)
 お母さん、ガンバってます!(普段も今日も)

 

【田んぼ 泥んこ遊び】NPOジョイライフ狭山
 ママさん同士の会話「私達が子供の時は、どうだったんだろうね?」
 ママさん「面倒くさかったと思うよ」(^O^)。

 

【田んぼ 泥んこ遊び】
 女の子も、男の子も、ママ・パパさんも、みんな泥んこ。

 

【田んぼ 泥んこ遊び】
 用水路で、泥を落とし、タライの『お風呂』って、子供達は言ってました。
 バッチャバッチャしてました。(^^)

 

【田植え体験】NPOジョイライフ狭山
 私は病院で働いていたせいか、すぐ近くに今年病院が出来たので、入院患者さんに散歩に来て頂ければと、病院に事前に声掛けしたら、来てくれて、子供達とふれ合ってました。
 良かった。

 

【田植え体験】
 『ひばり』の巣が、たまたま田んぼにあり、子供達が見ていました。
 巣立つといいのですが、どうかな。心配。

 

【田植え体験】
 『どじょう』のつかみ取り。
 みんな、ちゅうちょせず。
 オタマジャクシも、カエルもいて、『生き物調査』してました。

 

【田植え体験】ジョイライフ狭山
 稲刈りは、9月下旬を予定。また改めて体験者を募集します。
 写真は、ちぴっ子とママ・パパさん達が今日植えた田んぼ。

 

次回は、8月19日(日)。
【ボート遊び・イカダ作り・カヤック体験】in 入間川
 川の生き物調査も。昭代橋 下左岸にて。
 中学・高校生も、別料金で、募集する予定。おいで
 NPOジョイライフ狭山。(このチラシは脱字がありますが、不明点はHPを)

 

申込用紙

「特定非営利活動法人 ジョイライフさやま」ホームページ

 

田植えの帰り、一面の青い野花を発見!
 私は、このあたり、市民会館近くの野花が好きです。

 

夏の夕暮れのよう。
 爽やかな風が、気持ちイイ。
 今日も、ほとんどお金をかけず、幸せでした。
 私は、田舎が好きです。(狭山にて)。

 

 

-------

<3日の行動>
市民相談。
若手経営者と意見交換。
事務所。
田植え体験(NPOジョイライフ狭山)。
NPOスタッフと会合。今後の打ち合わせ。
事務所。政策検討。
(11時に帰宅)

 

2018年6月2日の活動

  

 

県営 秩父高原牧場(東秩父村)は、ポピーが今、満開との事。
 県職員の提案で、ポピーを植えました。

「6/2(土)「開花状況」- ポピーまつり実行委員会

秩父鉄道 皆野駅から無料シャトルバス(土日)などが。
 くわしくは↓
「交通アクセス」- ポピーまつり実行委員会

西武鉄道が掲示してるポスター。

 

-------

『狭山茶摘み体験フェスタ2018』が、県茶業研究所(入間市)で行われました。
イチオシは【茶娘コスプレ】
 もちろん、大人用も。狭山市内のお茶屋(宮野園)さんでも出来ます。(シリーズで伝えます)
(写真:親御さんから当然許可を受けていますが、色々あって後ろから)

 

【『茶娘』衣装はじめました】
『冷やし中華はじめました』みたいですが。(^O^)
      (in狭山・宮野園)

「新着ニュース – 茶娘衣装はじめました!」- 味の狭山茶『宮野園』

『茶娘コスプレ』は、「男性にも人気」と書かれています ↓ (写真も)
 どうでしょう。(^^;
「男性にも茶娘衣装コスプレ人気です!」- 味の狭山茶『宮野園』

 

 

『狭山茶摘み体験フェスタ』に、ポーランドからも3人お客様が!
 なんと静岡で1週間、茶業体験をされたとの事!(写真:青い服の女性)「来年、もう1度日本に来て、狭山茶の茶業経験をしたい」との事で、コーディネートしました(農業のインバウンド)。
 左側の女性は、ラーメンと日本食マニアとの事(油そばの話もしました)。左端の男性は、県茶業研究所に12回来ているとの事!(この方だけ日本在住)いやぁ、日本人負けてますね。日本食ブームも来てますね。皆さん旅行されても、ここまで やらないですもんね。
 (狭山茶の博物館)入間市博物館まで車で送らせて頂きました。(もっと長くご一緒したかったのですが、次の予定をこれ以上遅らす事が出来ず)

 

ポーランドに、狭山茶のポスターが貼られます!
 今日『狭山茶摘み体験フェスタ』に来られた方が、ポーランドに持ち帰って、貼って下さるとの事(^O^)。
 狭山茶『東欧 初上陸』!?

 

『狭山茶バーガー』大人気!
 狭山茶の粉末茶を利用した国産鶏バーガー。
 (By『ベジタブル・プロモーション』さんin狭山)

 

『狭山茶バーガー』
「メニュー さやま茶バーガー」- Vegetable Promotion

 

『お茶の天ぷら』って、食べた事ある方、少ないですよね?
 ニガくないですよ 。香ばしくて、おいしい。
 子供達も、食べてました。

 

『お茶の天ぷら』↓こんな感じ。

 

『茶つみ体験』も、大人気。
 ベビーカーの方など、お子さん連れも多数。

 

『ミニ闘茶会』(お茶の飲み比べ)も、大人気。
 子供達も参加。
 若いお茶屋さんが、詳しく説明していました。

 

『狭山茶の木』を購入
 木と言うか、盆栽みたい。(『こけ玉』と言う)
 県議会の会派室に飾ろうと思います。
 水をあげるのではなく、(土が乾いて来たら)水に ひたすのだそうです。

 かんたんマニュアル

買ったやつ。

ひろし事務所入口に、まず展示。スタッフが、オブジェも付けてくれました。

 

『狭山茶ポロシャツ』を購入
 早速イベント会場で着たら、「係の方ですか?」と聞かれたので、「そうです!」と答え、ご案内致しました。喜んで!

 

腕にも、茶の木マーク。

 

『茶娘』コバトン
 ちびっ子が、同じように手の形をしてて、かわいい。
 茶業者の方が、ゆるキャラを見て「いま誰が入ってるの?」と聞いていましたが・・・誰も入っていません!(^O^;)

 

戸田市から自転車で『狭山茶摘み体験フェスタ』(入間市)に来られた親子3人。
 小学生低学年で35kmは、すごい!! 
 『ミニ闘茶会』にも参加していました。

 

タオンさんが歌う『狭山茶カテキンキン』
 今日初めて聴いて、面白かったのは、歌詞に産地の各市町村名が入っているところ
 タオンさん、今日は茶娘の衣装ですが、韓国出身(15才の時、日本へ)。
 狭山茶も、グローバルに。

 

「♡狭山茶摘み体験フェスタ2018♡茶娘タオンになりました(≧∀≦)」- Taon Kim /facebook

 

ポーランドから『狭山茶摘み体験フェスタ』に来られた方が、茶の絵本を1枚1枚写真に撮っていた(訳さないと読めない)のを見て、日本人(特に狭山人)は、手に取ろうともしないかも知れないなと思いました。
 ポーランドの方と、日本食の良さの話もさせて頂きましたが、日本の生活文化の価値を日本人が知らないと改めて思いました。ポーランドの方と今日3時間一緒にいたお陰で、今までで1番長く茶業研究所にいて、勉強になりました。
 議員などは(私も含め)忙しぶって、数をこなそうとしますが、中身・濃さですね。(^^)v

 

ポーランドの方が持っていたカバン。似たような市販のものはありますが、『オーダーメイド』だそうで、裏地も、しっかりしていました。お見それしました。(^^;)

 

来年、よろしければ、お越し下さい 『狭山茶摘み体験フェスタ』

 

ポーランドの方から、お土産を頂いてしまいました。
 『地動説』の天文学者 コペルニクスが生まれた街トルンのお菓子『ピェルニク』だそうです(袋の1番大きい字は、地名トルン)。
 ハートの形のお菓子なので、ポーランドの方とお互いに、手でハートの形をジェスチャーして、笑いました。
 言葉が通じなくても、おもてなし。

「トルン銘菓、ピェルニク(pierniki toruńskie) <Toruń(トルン)>【ポーランド】」- ゆるゆる旅。。。/YAHOO!ブログ

シナモン使用。イメージ的には、甘食で、インドのチャイの味のお菓子。
 型に はめて作るんですね。

「地動説のコペルニクス なぜ彼はガリレオのように宗教裁判にかけられなかったのか?」- BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

「トルンで伝統のクッキー『ピェルニク』作りを体験」- ポーランド政府観光局 公式サイト

映像付き。いろんな型がすごい。

 

-------

<2日の行動>
障害者団体の手伝い(中央公民館)。
狭山茶摘み体験フェスタ(茶業研究所)。
入間市博物館。
NPOピッピ(浦和)。児童虐待の子のシェルターを運営しているNPO。今日はボランティアの面接。
県庁。
県民意見交換。自然エネルギー推進策について。
狭山に戻り、事務所。
(3時まで原稿書き)

 

2018年6月1日の活動

  

福祉施設職員と意見交換。児童虐待対策。
NPO代表に相談。
若手経営者と意見交換。
事務所。
心臓移植募金ボランティアの方が来訪。
政策検討。
県議会事務局。
県議と意見交換。
入間基地航友会。
 基地司令・監理部長をはじめ入間基地幹部と意見交換。
自衛隊OBと会合。
(1時過ぎに帰宅)

2018年5月31日の活動

  

ひろし事務所近くの【油そば屋】『大友食堂』
 期間限定『チーズ明太』は、今度の日曜(3日)まで。
 「明太の油そばが食べたい」と、私もリクエストしていたので、良かった

 

「大友食堂」 大友龍二 @ryuji22ohtomo(Twitter)

 

チーズ明太は、890円

 

【油そば】って、『スープレス ヌードル』って言うんですね
 大友食堂の地図 ↓で知りました。
 油そば、食べた事あります?

Soupless Noodle Store, Otomo Restaurant

 

 

-------

犯罪を減らすには、インターネット利用を制限する事」ある警察官が私に語ってくれた事。私もそう思います。
 明日(金)夜9時半~のTV埼玉ニュースは、『子供のSNS利用』についての特集。地デジ3チャン。

 

-------

<31日の行動>
福祉施設依頼事項対応。
介護者にお話を伺う。
事務所。
政策検討。
専門家(全国組織のNPO代表)に相談。介護職員の人材確保の先進事例を教えて頂きました。
県議と意見交換。福祉職員の人材不足。
紙芝居師『まなぶん』来訪。私から相談。
 藤浦学さん‐Facebook
県高齢者福祉課長。
 福祉分野の人材不足は、行政が人材育成を行わなければ改善に向かわない。県庁の認識を確認し、総合的な対策を求める。
障害者施設職員2人にお話を伺う。
事務所。
(11時に帰宅)

2018年5月30日の活動

  

 

『広沢謙一先生の思い出』展(31日まで)中央公民館3階
 私が28才で市議会議員選挙に初挑戦した時、後援会長を引き受けて下さるなど、子供の頃から亡き母ともどもお世話になり、広沢先生がいなければ、今の私は存在しません。
 85才で亡くなりました。こんなすごい方と近しくさせて頂き、私は、ぜい沢なのだなと思いました。

 

『広沢謙一先生の思い出』展
 中央公民館3階に展示されている『文集 狭山台 1号』に、私の亡き母も寄稿しているとお仲間の方から教えて頂き、読みました。今から32年前。母は当時48才。今の私より若い。
 死んだ人が、自分より若い時に書いた文って、不思議な感じですね。特に、その年令を過ぎてから、初めて読むと。
 本人と何も話せないから、複雑な心境です(^^)。

 

 

狭山市が『発祥の地』の【童句】とは、子供の感覚(童心)で考える俳句
 絵本『かわいそうなゾウ』を書いた土屋由岐雄先生が創始者で、広沢謙一先生が一緒に全国に広め、読売新聞に連載されていました。
 狭山・智光山の『こども動物園』入口には、ゾウの形をした石に童句が書かれ、ひろし事務所のある商店街の街路灯1本1本に童句が掲示されています。
 お2人の先生がこの世からいなくなって、『童句』を狭山市でどう発展されていくかが、問われていますね。

『七五三 子は紋付に 母茶髪』が笑えます。↓

『ブランコで 夕日蹴り上げ まだ遊ぶ』。うまい↓

童句の季語(一例)
(広沢謙一先生は、土屋由岐雄先生から『岐』の字をもらって、文化人として、広沢一岐と名乗っていました。元市議会議員で、分野に精通している事も、とても励みになります)

 

『偲ぶ会』
 死・衰えを多くの人は恐れていますし、死は特別な事ではなく、死から学ぶ生(死生学)が大事だと思います。私の親が亡くなった時代は、『偲ぶ会』を行うのは、著名人くらいだと思います。私は葬儀の時、参列下さった方に ただ頭を下げるだけで、参列の方とお話出来ず、ふさぎ込みました。(たまたま私の場合は)後になってお世話になった方がお声がけ下さり、世間から見た親の状況を知る事が出来ました。好みではありますが、私は葬儀は近親者で行い、偲ぶ会を行ったほうが、家族も・参列者も・本人も『救われる』のではないかと思います。先入観で、しめっぽく・儀礼的にした所で、本人は帰って来ませんし、家族は、ふさぎ込んでしまうかも知れません。参列者も悲しいし、参列者同士で話して、新たな発見・学びがあるかも知れません。
 ”広沢謙一先生を偲ぶ会”では、大変お世話になった方なので、参列の方に、広沢先生とのエピソードを出来るだけ伺いました(終わるまで自席には座らず)。
 『えにし』を大事にしていきます。

 

-------

<30日の行動>
教職員と意見交換。
心臓移植患者家族の方と意見交換。
事務所。
県障害者支援課長。
県高齢者福祉課長。
 福祉施設(介護・障害など)は、人材不足なので、有料人材紹介会社からの紹介での新規採用で、高額な手数料を取られている事に対する県庁の認識を私から聞き、総合的な対策を求める。
 県庁はよく「国のせい」だけにしたがるが、それでは都道府県は、いらなくなります。
障害者施設職員の方に伺う。
県議と意見交換。
(8時に帰宅)

2018年5月29日の活動

  

(労働組合)建設埼玉(大宮)。
 加入のメリット‐建設埼玉
県庁。
医療生協 埼玉協同病院。1時間半、お話を伺い、私から相談。
 埼玉協同病院 基幹型臨床研修病院
 県の『国民健康保険』改革と『児童虐待』防止策について。
県庁。
障害者支援課長。県庁職員による福祉改革について、私から提案。
県職員と意見交換。政務活動費の県民への説明の改善を、私から提案。

『ABCキュービック』社長さんに、県の自転車政策についてお話を伺う。
 ABCキュービック
荒川自転車道での国管理 現場確認。自転車利用者の方々にお話を伺う。

2018年5月28日の活動

  

 

笹井自治会館の中から入間川を臨む。
 笹井ダム・入間川に面した所で、会館の中にいても、吹き抜ける風が とても気持ち良く、何もお金は かかっていませんが「極楽~」な気分になれました(写真では伝わらないと思いますが(^_^;))。
 狭山市は市の真ん中に川が流れ、市の名前が『入間川』市になっていても、おかしくなく、普段多くの方が川に親しめるように、県でしていきたいと思っています。

 

-------

<28日の行動>
教職員と意見交換。
広沢謙一先生を偲ぶ会。
『広沢謙一先生の思い出』展。
市民意見交換。
事務所。

2018年5月27日の活動

  

 

笹井自治会文化祭。
 『笹井ダム』のたもとにある自治会館で、笹井地区の4つの自治会合同での文化祭は7回目。公民館の文化祭だけでなく、住んでいる所の近くで文化イベントがあるのは いいですね。

ゴム鉄砲
 結構、当たって、倒れるものですね。
 地域の子供達が楽しんでいました。自治会の皆さん、ありがとうございます。

笹井自治会文化祭。展示の一部。

家の中も、細かく作り込んでありました。

 

江戸時代から、水富地区で行われている『斜子(ななこ)織』
 最高級で、宮内庁の御用品にもなり、江戸の越後屋や大丸で売られ、水富村での生産は入間・高麗郡の36%を占めていました。
 狭山市博物館の外観は、斜子織の文様をデザインしたもの。

来月10日(日)の行事↓
「無料&自由参加◎5/18&6/10 広瀬斜子サロン」- 狭山市立公民館

市の広報紙での紹介記事↓
 活動日:奇数月は第3金曜日、偶数月は第2日曜日 の11時~15時 広瀬公民館
「◆ 広瀬斜子サロン ( P.9 右下 )」- 広報さやま 2017.7月号

『広瀬斜子サロン』第1回時点での説明↓
「1/20★第1回 広瀬斜子サロン」- 狭山市立公民館

 

-------

<27日の行動>
教職員と意見交換。
市民意見交換。自転車政策。
笹井自治会文化祭。自治会の方々と意見交換。
事務所。
(0時に帰宅)

2018年5月26日の活動

  

障害者団体2団体それぞれ訪問。
 県議として市内 障害者施設整備などの取り組みを報告。入所施設だけでなく、ショートステイの施設が足らない為。
障害者施設職員と意見交換。福祉施設職員の人材不足などについて。今後、県議会で活かしていきます。
市PTA連合会。
 私から参加の皆さんに、県内の18才以下の中絶の状況について報告し、児童虐待対策についてお願いしましたところ、ご意見を頂きました。
【妊娠中絶】した埼玉県内の『高校生』以下の子は、1年間で、298人。小学生が2人‐2018年3月7日の活動
 先生方と意見交換。
入間川地区のPTA連合会。PTA役員さんと意見交換。
(1時に帰宅)

2018年5月25日の活動

  

遺族会
 戦争で亡くなった狭山市民は942人。亡くなったご主人の奥さんが生きているのは36人。そのうち戦時中から狭山市在住者は1人。
 私から「遺族会の皆さん1人1人が地域の子供達に、戦中・戦後の大変な暮らしの状況を伝えて頂ければ」と話しました。
 平成の時代が事実上、今年終わります。

 

-------

〈25日の行動〉
学校関係者からお話を伺う。
市議と情報交換。
NPO代表から県庁への要請依頼。
事務所。
市遺族会。
児童相談所長。
県庁。
県職員から情報収集。
子供安全課。児童養護施設の整備について調査依頼。
障害者支援課長。
少子政策課に依頼。
県庁幹部・労働組合幹部と会合。県議会について。
(終電で帰宅)

2018年5月24日の活動

  

県議葬儀。
県議と意見交換。
県庁。
会派打ち合わせ。今年度の活動方針。
警察本部総務課・人身安全対策課。
警察本部少年課。虐待通報を受けた警察側の対応しやすさについて。
子供安全課長。
教職員と会合。子供の真相心理について。

 

2018年5月23日の活動

  

 

『働き方』『残業』
 労働条件の改善は必要。一方、行政では、『働きやすさ』を”楽”と混同し、職場の『仕事し甲斐』を失わせる危険は無いでしょうか?「やらなきゃ・やりたい」と思っている職員に、ムダなブレーキをかけたり、否定したり。
 また、残業と言いながら、実は『フラリーマン』と思われる県職員を見ています。タイムカードを導入すれば、解決するほど、労働環境改善・人材育成は、簡単ではない。

 

-------

『企業誘致』と言うのは簡単だが、具体的“戦略”があるか?
 神戸市は『神戸医療産業都市』と位置づけ、専門家に関わって頂き、1社も無かった所から、医療系産業が344社にもなった。
 阪神大震災前は、ここに大手スーパー(ダイエー)系のテーマパークが建設される予定だった。(ポートアイランドの奥側)

 

『小児がん』など長期入院が必要な子供と親が一緒に生活できる医療施設『チャイルド・ケモ・ハウス』(神戸市)。
 NPOが運営しているが、市が協力して設立された。
 市は、医療産業団地として整備した土地を売る事を基本にしているが、借地。借地料も当初は安く、税も減免している。
 親の愛を必要としている小児患者への必要な手立てを行政・NPOが実現した例だ。

 

『IPS細胞』でノーベル賞を受賞した山中教授と一緒に研究に取り組み、世界初の網膜移植を行った高橋政代先生から説明を頂いた後、私から個人的に“子供達にIPS細胞研究の必要性をどうPRしているか”質問させて頂いたら、
「『規則にしばられるな』と言っている。どうしてこれが必要かを説明している」との事。
 網膜移植などを行わず、視覚に病気を持ったままである事の国家損失は年間8兆円との事。

 

-------

アンドロイド『エリカ』との対話を体験。
 部屋のあちこちに、(写真左下のように)花形で360度の収音マイクが設置されており、人の声がどこから発せられてるかをコンピュータで判断し、そちらを向いて話す。
 アンドロイドが質問し、人が答えた事をアンドロイドが復唱しながら、更に質問をしていました。
 研究者の方に私から「『目ヂカラ』の研究もしているのですか?」と聞いたら、しているとの事。  (石黒浩研究所にて)

研究者そっくりのアンドロイド

研究者そっくりのアンドロイド実物。まばたき・頭・手が動いていました。

 

-------

“事業仕分け”で話題になった スーパーコンピューター『京』
 2015~2017年 世界1位。現在は10位。179社の企業が利用。企業のニーズに合わせ、理化学研究所もソフトを共同で開発する事も、メーカー同士が開発を共同で”途中まで”行う事もあるとの事。京は8万CPU、国際入札で富士通が開発。
 後継機を2021年頃に向け、開発中。
 最大のライバルは米国。実用性が優れているとの事。
     (理化学研究所計算科学研究センター。)

 

スーパーコンピューター『京』は、私達の生活のどこに活かされているか ①
 地球全体の気象を予測(見てると壮観)。
 積乱雲は2km範囲で起きるので、1kmメッシュの予報を実現した。

 

スーパーコンピューター『京』は、私達の生活のどこに活かされてる?②
 『地震・津波予測』を、従来は経験則だけで予測するしかなかったが、建物1件1件の被害を科学的に分析。
 写真の赤色は、10m以上の津波が南海地震で来る予測。
 私達の日本は、スマトラ地震の津波の後、どうして日本にも同じような津波が来ると意識出来なかったのでしょう?何万人もの命を失ってしまい、何十万人もが涙しています。

 

スーパーコンピューター『京』は、私達の生活のどこに活かされてる?③
 車の風洞実験では中々出来ない 横風の影響や、車線を変更した時の実験。風洞実験より、自動車開発費も安くなる。
 ベンツのコンピュータ実験は、『京』の1/10の性能しかないとの事。

 

スーパーコンピューター『京』は、私達の生活のどこに活かされてる?④
 サーキット場(富士スピードウェイ)で実際に得たデータをもとに、コーナーなどで『空力』がどうなるか フォーミュラーニッポンのシミュレーションも行っている。
 第1コーナーの青い線(写真右)が、いまフォーミュラーカーがいる位置。
 『京』の後継機では、このようなシミュレーションの発展型が期待されている。
   (写真が見づらくてごめんなさい。ガラス越しの天井に映っているモニターなので)

-------

 

<23日の行動>
神戸医療産業都市。
理化学研究所 神戸事業所。
理化学研究所 計算科学研究センター。
 『フォーミュラカー』の空力シミュレーションと、ポスト(後継機)京で何を目指すのか?    

    自動車の開発とスパコン

 集中豪雨の発生を、ポスト京で、ビッグデータを活用し、いち早く予測

    気象予測とスパコン

東京駅近くで、NPO代表と会合。
狭山に戻り、中央通り商店街振興組合。駐車場の改善について私から提案。
若手経営者と会合。
事務所。
(0時に帰宅)

2018年5月22日の活動

  

 

国・県・市の問題点は、超高齢社会に向け、『経営改善』をどう進めるか、計画が無い事。県庁は『職員数の削減』の考えは無い事が問題。困っている県民にとって、必要性の薄い部や課がいくつもあり、はたから見れば「何となくやっている」になっており、人件費・人財がムダになっている。今どき全ての分野の部・課があればいいのではない。全てのテーマの課がある事で、かえって前に進まない事がいくつもある。市がやっている事を、さも県がやっているかのように見せている部分も少なくない。
 貧困家庭が増える中、目標が鮮明・具体的になっていないので、経済に いい影響を及ぼしていない。今後、困る事になるのではない。今でも困っている人は多くいる。
 困っている県民にとって『埼玉県庁』を【無くてはならない存在】にしていかなければと思う。是が非でも。
        (写真は、読売新聞22日朝刊)

 

【リミッター】
 県庁の『譲れない使命』とは何か?使命を分からず、リミッターを効かせてしまっていないか?「とりあえず」「努力している」と言って。
 いくつもの物事がある中、どこを目指すか。
 遠い道のりに思う事でも、それが『最善』の方法なのか。
 努力が足らないだけなら、いつか目標にたどり着くかも知れないが、視点が間違っていては・不充分では、近付く事も出来ない。スーパーマンは必要無い。(今日も県庁と協議した後、登山の ↓ この映像を見せて頂いて思った事)

 

 

 

-------

災害時に病院がどれだけ重症患者を受け入れられるか(写真は、酸素吸入などのクダを床から出している)。
 埼玉県立小児医療センターでは、150~200人の患者(子供に限らず)を受け入れる事は可能。ただし災害時、医師がそこに充分いるかどうかは別問題。それだけに、骨折・止血の一時的な事は地域で出来る人を増やせればと思うし、真の防災対策を進めなければ。まずは生き残る人を増やす。トレンド(帰宅困難者など)に流されず。

 

-------

『放射線治療』は皮膚にあたる放射線が強く、患部に向かうほど弱くなるが、『陽子線照射』は逆で、なおかつピンポイントにあたる為、手術が必要無い。機器購入費70億円。維持管理 年間8億円。陽子線照射器は国内14カ所にある。埼玉の近くだと、重粒子線は千葉市稲毛区に国立 放射線医学総合研究所病院があり、以前行かせて頂いた。
 次に期待される技術は、1カ所のガンでなく、転移した所にも同時にピンポイントで陽子線をあてる技術。(写真は、永守記念 最先端がん治療研究センターにて。京都市)

 国立 放射線医学総合研究所病院に行った時の ↓ 記録。
「2012年9月11日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト

 

-------

『過労死ライン』
 私なりの定義は「残業時間は目安に過ぎず、職場からパワハラをし続けられていれば、メンタルの影響も大きく、自殺・過労死に追い込まれると思います」と県立病院の先生に今日話しました。
 職場での同僚への声掛けが大事ですが、パワハラが常態化した所では、DV状態と同じで、誰も言い出せないようになる。しかし、それでも『助け船』を、ほんの少しでも出して。きっとお互いに救われるから。

-------

<22日の行動>
永守記念 最先端がん治療研究センター(京都市)。
大阪急性期・総合医療センター(住吉区)。
 救命救急センター長から詳しくお話を伺いました。
埼玉県道路環境課。国交省との荒川の自転車道の柵 協議の進め方について私から質問。
埼玉県河川砂防課。不老川の豪雨対策について、私から問題提起。
埼玉県共助づくり課。NPOの資金対策。
県職員とざっくばらんに意見交換。大変有意義でした。
(0時過ぎにホテル着)

2018年5月21日の活動

  

 

『働き方』を国では話題にしているが、その中身が どうこうより、省庁・県庁を含め全ての事業所は、経営者・管理職がどんな価値の高いコンテンツを用意し、磨いていく事が出来るかが、1番重要であって、ただ社員に努力を求めるのは、無責任だと思う。下請けやパートをいじめる事では、一時期は収益は良くなるが、やがてどうにもならなくなる。株主・権力者へ配慮し過ぎだ。(ヤマト・アマゾンの従業員から直接話を聞いています)
 こういう時、ソニーの盛田会長さんを思い出す。
 私も高みの見物ではなく、県庁の経営改革・経済の真の活性化に、具体的結果を残さねば。

「ヤマトを蝕む『ノルマ地獄』、違法残業騒動1年後の実態」- DIAMOND online

 

-------

「白血病など 小児病院の隔離病棟で、患者とお母さん・兄弟がこれを使って話が出来れば」と、私から研究者の方に話しました。(まだ国内の小児病院での活用例は無いそうで、どこかで実証出来れば)
 子供の患者の『孤独感・乖離感』から、体の免疫力が落ちる事を注視する必要があると思います。埼玉県立小児病院の院長経験者とも意見交換しています。
          (京都・国際電気通信基礎技術研究所にて)

-------

<21日の行動>
県議会福祉保健医療委員会
 他会派県議と意見交換。
国際電気通信基礎技術研究所(京都)
 脳を可視化し、精神疾患を分析、治療に活かすとの事。
県議と会合。(2時にホテル着)