最終更新日時:2024年11月21日 09時00分

2019年2月23日の活動

  

 

明日は【沖縄県 住民投票】。辺野古新基地建設反対への私の県議としての取り組みをシリーズで報告します。
 埼玉県の知事が、全国知事会で『日米地位協定・沖縄の米軍基地集中問題』などを住民に身近な地方として検討する【沖縄 米軍基地】問題の会長を昨年まで務め、埼玉県庁が研究会を補佐していたので、私は沖縄県庁で2度打ち合わせし、県議会の私達の会派でいくつか提言しました。
 上田知事に、私は『米軍基地問題研究会』での沖縄訪問などを求めて来た結果、上田知事は、きつい日程で、『沖縄慰霊の日』に、追悼式典に参列しました。上田知事が参列した事は報道されておらず、埼玉県民を始め知らないので、まず紹介します。
 📷写真は、沖縄全戦没者追悼式(写真1番左が上田知事。6月23日)翁長知事の最後の参列になりました(8月8日死去)。
 47の各県の問題は様々ですが、他のどこか1県の問題を「自分達の問題でもある」ととらえなければ、国が地方と向き合って改善して行く事は難しいと思うきっかけがありました。それは、狭山・所沢・川越市などで21年前、全国的な問題となったのは『ダイオキシン問題』で、当時、他の多くの県は困っておらず、市議に当選したばかりの私は、(当時の)厚生省・環境庁・県庁に行き、悪戦苦闘。そこで県を超えた連携の必要性を痛感しました(県議に立候補しなければと思うきっかけにもなりました)。
 (📷写真は、沖縄タイムスより。)

 

全国知事会の米軍基地負担研究会は、東京での会議で『テレビ会議での出席も可』なのに、出席した知事は、沖縄県知事の他は、全国知事会の会長(京都)、副会長で研究会の座長(埼玉)、3回目の会議で初めて徳島県知事が出席した以外は、全員代理(📷下記資料)。
  そこで私から、各県の知事出席促進を、(研究会を補佐する)埼玉県の担当職員に求めました。すると、『全国知事会』の会議(30人の知事本人が出席)の席上、上田知事が米軍基地負担研究会への知事の参加を求め、全国知事会の会長(山田 京都府知事。当時)が「メンバー以外の知事も、研究会の会議に参加して欲しい」と呼び掛ける結果となりました。

 

「在日米軍の犯罪、沖縄県内が半数(2008~15年)」との事ですが、沖縄で多いのは、米軍人関係者の『犯罪』ばかりではなく、『在日米軍人の交通事故件数』。
 そこで、私たち県議会の会派で提言したうちの1つが、『在日米軍人の交通事故件数』についての知事会での説明で、昨年7月28日の知事会の会議で資料提出・説明されました。米軍人の事故のほうが、米軍家族より4倍も多い事が ↓グラフで分かります。(本当は、①日本人との比較②沖縄県以外との比較資料だったら、なお良かったのですが)
 そうして、全国知事会は、日米地位協定の抜本的な見直しを含む『米軍基地負担に関する提言』を全会一致で採択。米軍基地の無い県を含む全47都道府県の知事が地位協定改定を含む提言をまとめたのは初めてで、画期的な意義を持つと思います。

 

📷 私の前の黄色い手ぬぐいは、米軍ヘリ基地が建設されている沖縄『高江』の物)
 私は、憲法を守る為の超党派の全国 地方議員の会『自治体議員立憲ネットワーク』に所属し、沖縄での研修会の実施をお願いし、2016年11月6日に実現。研修会の席上、沖縄県議から「今回の全国地方議員による沖縄研修会は、中川さんの発案」と言われ、本州で暮らす地方議員として、少しは沖縄県の方々の気持ちと寄り添う事が出来たのかなと思っております。

 

昨年の沖縄県知事選挙で、地方議員の1人として【意見広告】を出しました。
 この📷写真は画質が荒くて、私の名前は読めませんが。(^^;

 

翁長知事の想いを大切に、今後も平和の為の活動をしてまいります。
 📷写真は、沖縄での超党派の地方議員の会合で。
 (自治体議員立憲ネットワーク。2016年4月3日)

 

2019年2月22日の活動

  

 

あす(土)【市民劇団】公演 短編2本! 入場無料
 公演①『嘆願』 とある夫婦がどうしてもかなえて欲しい願いとは?
 ②『賽の河原』 賽(サイ)の河原に現れた二人の男、無事に三途の河を渡り、あの世に行く事が出来るのか?
 狭山市民会館小ホール  午後3時15分〜(30分)

 

市民劇団の演劇公演の前にも、入れ替え無しで、10時半から多彩な演目が。

 

市民会館では、あす(土)、(日)、美術展などのイベントが。

 

2019年2月17日の活動

  

 

【自転車保有台数 全国1位の埼玉県】
 県庁で、(入間川・荒川などの)河川敷の自転車道や遊歩道、県道の自転車レーンを整備しており、県民の方々から『自転車のまちづくり』について私の所にご意見を頂きますが、県庁が直接それを聴く機会をこれまで作っていなかったので、現在開催中の『サイクル🚲エキスポ』の“来場者アンケート”の中で、自転車政策についてご意見を聴く質問項目(問い7)を、私から提案して入れてもらいました。イベントだけに終わらせない取り組み。ご記入頂ければ、幸いです。(アンケート用紙は、スタンプラリーを兼ねています😊

 

「埼玉サイクルエキスポ」- 埼玉サイクルエキスポオフィシャルサイト

 

------

2004アテネ パラリンピック金メダリスト 土田和歌子選手
「まだ進化の過程で、まだ変化と言えない。
 輝かしいメダルもあったが、失敗のほうが多い。皆さんに送りたいのは、蓮の花言葉『逆境に耐えて咲く事こそ美しい』。
 ケガがトラウマになり怖かったが、北京の大会でやってみて、楽しかった」。(📷写真は、世界パラ トライアスロン横浜大会 優勝シーン)
 講演会終了後、障害を持っている方に感想を伺ったところ「メンタルがすごい」と言われていました。所属チームの八千代工業さんにもお話を伺いました。

 

 

寝そべるように座り、腕でこぐ【車イスレース】のタイプ。
 こぎながら、ハンドルさばきをする訳ですが、車高が低いので、背中に受ける振動も結構ありそう。
 これそのものでなくても、体験できるものなら、体験してみたい。

 

緑のテープの所に足を置く。

 

------

市内の【障害者入所施設】へ、ボランティアの方に誘われてお邪魔し、全ての方の様子を拝見し、一緒におやつを食べながら、1時間以上ふれ合わせて頂きました(来週から始まる県議会の参考にしたいと)。
 食べ物を飲み込む力が弱い方には、きざんで、とろみを職員の方が付けていました(📷写真)。手などにマヒのある方がドリップコーヒーを操作し(コーヒーフィルターを交換する事も含め)、受付をしたり、車イスを押したり、何人も運営に関わっていました。
 事故で頸椎(けいつい)を損傷した方にも、ゆっくりお話を伺い、ある方の『電動車イス』は、バーを握って操作するタイプではなく、手をそえて動かすタイプでした(📷写真)。障害の状況は人によって違うので、お話を伺う事で分かる事があります(伺った話は省略)。イベントの時は毎年のようにお邪魔していますが、普段のほうが様子が分かりますね。職員の皆さんも含め、ありがとうございました😊。(許可を受けて撮影しています)

 

議員になる前、病院(入院病棟)で働いていた頃を思い出します。

 

 

2019年2月15日の活動

  

 

いよいよ明日(土)10時~。
 当日参加も可能との事。里親・里子本人の話も。
 私のライフワークなので、【里親講座】について『ひろし新聞』を市内に2度配布しました。

「里親入門講座のごあんない」-埼玉県オフィシャルサイト

 

里親入門講座 狭山市役所で明日16日(土)開催
 さまざまな事情で、家庭を離れて生活しなくてはならない子ども達。そうした子ども達を家庭で受け入れて下さる 「里親」 さんを募集しています。里親の事を知りたい、関心があるという方に向けて『里親入門講座』を開催。里親を必要とする子ども達の現状や里親制度、里親さんの状況などについてお話をします。養育経験がある里親さんのお話や質問、相談の時間もあります。ご参加をお待ちしております。 

2 月 16 日(土)  午前 10 時 ~12 時
 狭山市役所 7 階 職員研修室 
内 容 里親制度について/里親体験談など
  ※個別相談の時間も。 
参加費 無料

「里親入門講座」-狭山市オフィシャルサイト

 

里親入門講座 狭山市役所にて
 参加者50人(行政職員を除く)。
    (写真は、許可を受けて撮影しています)

(許可を受けて撮影しています)

2019年2月14日の活動

  

 

🏊池江選手が応援してくれている方々にお礼のコメント
 池江選手が病名を公表した事で【骨髄バンク】に大きな関心が寄せられ、同じ白血病などの患者さん達が、勇気・力をもらい、心の底から感謝していると思います。
 私は市議だった10年前、狭山市近くの大学病院にお見舞いに行った時、10人以上の小児ガン 治療中の子供達と偶然会い、「自分は、このままではいけない」と思いました。
 (📷写真は、今朝のスポニチ)

 

 

 

 
名前の知れた人や、権限を持っている人の影響力は、大きい。(よくそう思います。それを意識していない方も結構います)
 『骨髄バンク』の問い合わせが、池江選手の病名公表前日の45倍(270件)との事ですが、前日は6件。実は、白血病患者さんの為の骨髄バンク登録に向けた推進体制は、不充分です。
 池江選手の病名公表をきっかけに、普段から共感・協力を頂ける体制にどう出来るか。美談だけで終っては、患者さん達は助かりません。県庁としてどうするか?
 ブームで終わらせないよう、「鉄が熱いうちに」強い鉄に出来るか。
 (📷写真は、今朝のサンスポ)
 
県庁の骨髄バンク担当のHP
  https://www.pref.saitama.lg.jp/kenko/iryo/k-bank/index.html

 

 

 
【骨髄バンク募金】 ひろし事務所で、始めました。
 骨髄バンクで、白血病など骨髄移植を待っている患者さんは3000人。白血球の型が提供者と合い、移植がかなう患者さんは1年間に1200人。移植が必要な患者さんの4割は、移植が出来ていません。
 🏊 池江選手の病名公表をきっかけに、普段から、白血病の患者さんが助かる骨髄バンクの体制に。 
  (募金は『日本骨髄バンク』へ)
 
 

今夜(2月14日)19時~ 【パラリンピック 金メダリスト講演会】
 当日参加も可能との事。
 日本人初の夏・冬パラリンピック 金メダリストで、現在もトップアスリートとして活躍している 土田和歌子 さんの講演。
 レース用の車イスは、狭山市内の🚙ホンダの子会社 八千代工業さんが作っており、以前見せて頂きました。

土田和歌子さんのレース用車いす ↓
 http://www.hiroshinakagawa.jp/day-to-day-activity/20187.html
 
狭山市公式ウェブサイト上の案内
「今を受け入れ、今を越える」講演会

2019年2月13日の活動

  

 

【神様は乗り越えられない試練は与えない】
 🏊 池江選手をはじめ、白血病患者さんの為に、骨髄バンクへの登録へのご参加を、お願い致します。
 県内の献血ルームに昨日、水泳をやっている若い方が登録に来られたそうです。(登録会のお知らせを次に。)

 

 

【骨髄バンク登録】
 献血ルームで献血をする“前”に受付で「骨髄バンクに登録したい」と言って頂ければ。
 献血ルーム以外での埼玉県内で行う『骨髄バンク登録会・献血』の今月の予定を下記に(市の施設でも、一般の方が出来ます)

 

県内の『献血ルーム』↓ 。所沢・川越・鴻巣・越谷・大宮・川口・熊谷。
 冬は、献血も不足しがちです。

「献血ルーム紹介」- 埼玉県赤十字血液センター

 

2019年2月12日の活動

  

♫「愛と勇気が友達」♪
 大好きです。

 

2019年2月10日の活動

  

 

市民団体主催の🚙【HONDA】イベント。
 いよいよ明日(月)。当日券もあるそうです。
 私も手伝させて頂いているのは、ホンダについて、仕事上と言うより、学生時代からレース好きで、🏍鈴鹿8耐(8時間耐久レース)に2回、F1を4回観に行っており、狭山工場 存続の一縷(いちる)の望みを願い、ジタバタしております。(📷写真は、ひろし事務所入口)

 

市民団体主催の🚙【HONDA】イベント。
 私も商店街1件1件にお邪魔し、ポスター掲示のお願いをさせて頂きました。
 同じ飲食店(ライブステーション)でのイベントにも関わらず、ご協力頂き、有り難い事です。
(協力頂いたお店で既にポスターがはがれてしまっているお店もあり、全部の📷写真を撮れませんでした)

 

新狭山駅北口の(狭山市駅寄り)踏み切り前の『NaNa』さん。
 踏切前なので、ポスターが目立ちます。

 

新狭山駅南口『本鳥』さん。
 昔からお世話になっております。
 隣りの『ゴールド』さんにも協力頂きました。

 

新狭山駅北口『鳥正』さん。
 焼き鳥がとってもおいし~😊
 埼玉県産の地鳥タマシャモ使用。

 

新狭山駅北口、駅前のCAFE&🍸BAR『山崎』さん。

 

新狭山駅南口(狭山市駅寄り)踏み切りの通り『香寿し』さん。

 

新狭山駅南口『ホテル松井』さん。
 近くのお蕎麦屋『増田屋』さんにも。

 

新狭山北口『田口屋酒店』さん。

 

新狭山駅北口『フォルティシモ』さん。

 

新狭山駅北口『パパンダ』さん(📷写真左)。
 昼間は営業していないので、シャッターで申し訳ありません。
 お隣にも協力頂きました。

 

------

新狭山駅前の商店街の役員さんが『甘酒祭り』の旗を立てていたので、私から「梅宮神社の門前町のようですね」と言ったら、「その通り」との事。埼玉県無形民俗文化財指定の『梅宮神社の甘酒祭り』で明日(月)、甘酒が無料!お囃子も披露されます。
 『新狭山すかいロード祭り』と『梅宮神社甘酒祭り』を結ぶ無料バスが運行!

 

 

------

【狭山茶🍵販売200周年】が今年って知ってました?
 県庁の部長に「『200周年PR』をやっては?」と私から提案しました。205周年ではピンと来ないし。(^^;

 

🍵【狭山茶】を使った『おはぎ』
 狭山にある北海道料理『すずらん』さんの予約ランチで召し上がれます。
 小豆は、十勝小豆。お米は、(北海道産)ゆめぴりか。抹茶は濃くて、おいし~です😊

「北の食彩 すずらん」- さやま どっと混む!- 狭山商工会議所

 

------

内閣官房副長官だった大野さんの話
「叙勲は未だに『役人天国』。叙勲は役人が7割、市民が3割。
 政治家の『多選』が問題だと言われるが、公務員は」。
 統計不正が問題になっていますが、審議官以上は、ほぼ自動的に叙勲。一方、政治家は4期やらないと、叙勲の対象にもならない。
 勲章がなんだと思われる方も多いとは思いますし、私も自分についてはそうですが。

 

------

私の親は県内出身ではない『新住民』で、新所沢駅前の団地で私は生まれ、4才の時、狭山に引っ越して来ました。
 新所沢駅前の団地は全て建てかわりましたが、狭山台の団地は建てかえの予定がありません。空き家が県内で36万戸と言われますが、持ち主がいても、介護施設・病院などにいて事実上、空き家の状態の家を含めると、地域の現場を周っている私としては、とても気になります(まして団地は)。
 県庁の住宅政策を、専門家の皆さんのご意見を伺いながら、進めていきたいと思います。
 (県住宅生活協同組合での私からの話。📷写真は、狭山市駅に掲示されているURのポスター)

 

 

 

2019年2月7日の活動

  

 

✈ブルーインパルスの特集、このあと7時~。📺日テレ。
「21年前の今日。長野五輪開会式の空。5色に染めたブルーインパルスの1秒めぐる壮絶ドラマ」(番組表より)

2月7日(木)「ギリギリのミッション大突破SP!ブルーインパルス五輪の空染めろ」- 日テレ【THE突破ファイル】

 

2019年2月5日の活動

  

 

狭山【新富士見橋】の拡幅を目指し、今朝(火)は交通量調査を行いました。
 朝7時からの1時間。橋から国道16号方向に向かう車。
 直進🚘290台・左折94台・右折28台。自転車・歩行者214人でした。早速、県庁の管理職に説明・打ち合わせしました。(🚲自転車・歩行者は横断歩道のある側の双方向の人数。📷写真。後日また報告します。川周辺は、空気が冷たくて、手がジンジンしますね)

 

 

------

世界で最も活躍した『クライマー』に贈られる賞(Golden Piton賞)を受賞した尾川とも子さんにお話を伺いました(2児のママさん)。
 尾川さんは「手や足に障害があってもクライミングが何らかの方法で出来るようにしたい」と言われていました。尾川さんが先にガッツポーズされたので、私も😊

 

2019年2月4日の活動

  

 

狭山・所沢・川越市・三芳町の🌲🌳の中にある素敵なコンサート会場に来ました。♬コンサートには148人が集まったそうです😊
 今日は、ここで狭山市議会議員と一緒に、🌲森の保全🌳の打ち合わせです(生活クラブ生協・農家の方などを中心に保全活動されています)。

 

📷写真だと、温かみがあまり伝わりませんね。

 

 

市民団体との打ち合わせは、県庁の建物の中ではなく、🌲🌳の中で。
 ふと空を見上げると。(📷写真)
 それだけで、幸せな気持ちに。
 私は安上がりな人間です😊

 

 

------

なでしこリーグ『エルフェン埼玉』のスポンサー”ちふれ”が、12人の選手を新たに補強(↓🎥映像)
 今シーズンに期待

「ちふれHD エルフェンスポーツクラブ設立」- テレ玉

 

2019年2月3日の活動

  

 

狭山市役所での先月28日の【骨髄バンク】新規登録者は5人。『献血』協力者は62人でした。
 市役所への来庁者がとても少ない中で、ご協力ありがとうございました。
 私の新聞で呼びかけて、登録に来られた方も。感謝
       (📷写真は許可を受けて撮影)

 

------

小中学校のインフルエンザ対策
 【加湿】が必要だと思い、先生・看護師・市長・教育委員会などと打ち合わせしています。
 ご意見がございましたら、ご指摘下さい。(📷写真は2日の埼玉新聞)

 

 

「【インフルエンザ18-19】さらに流行拡大、最多は埼玉県」- ReseMom

 

インフルエンザ対策
 「🏫学校の【湿度】は40%を上回る事はない」と先生が言っていました。
 家・職場に『湿度計』はありますか?
 無ければ、地元・狭山の『シチズン』のを購入下されば、幸いです。(📷写真は、ひろし事務所の時計)

 

私が🏫小中学生の頃、暖房はストーブでした(📷写真は、ひろし事務所の。やかんでなく、たらいに拡大しました)。
 今の学校はエアコン。そこに『加湿器』を導入しても、小さければ意味無いし、きちんと管理しないと、かえって細菌の心配が。
 そこで。たとえば、エアコンに加えて、ストーブを導入してはいかがでしょう?もちろん、管理は先生の役割ではなく。
 ご意見募集中です(ご意見をもとに、県に提言したいと思います)

 

 

------

子ども達の『かるた大会』なので、特にマスク着用。
           (県かるた狭山市大会)

 
 
『まが玉は、過去と未来の首飾り』の時が、1番盛り上が
 
「 『まが玉』とは、食物連鎖の意味合い」と今日言われる方がいました。
 
 

------

75歳以上で「休まず歩けるのは100mがやっと」という方が17%(全国)。だが、市町村のコミュニティ・バスのバス停は200~300mおき。
 (社会福祉大会にて。狭山市社会福祉協議会主催)

 
 
高齢の方が困っている事の3割は【移動手段】
 
 
狭山市内の有償福祉運行は10団体。しかし、対象者は限定。
 
 
デマンドタクシーの平均乗車1.2人(全国)。やがて維持不可能になっていく。
 普段バスに乗らない方も「今日はバスにしよう」というのが大事。
 (講演:全国移動サービスネットワーク副理事長 河崎民子さん。)
 
 
 
住民が独自に🚙【乗り合い車】を運行している事例。
  
横浜市港北区 30万円補助の他、会費・カンパで8年間。週1日7便。
 
 
広島県福山市 市が車両を提供。登録の運転講習も実施。
 
 
社会福祉法人が、デイサービス送迎で昼間空いている車を活かす。
 
 
 
 
 
介護保険事業で補助を出している市も。
 
 
 
「地域活動への参加は『認知症を減らし、うつも減らす』」という調査結果。
     (日本老年学的評価研究機構による調査)
 
 
 
「地域活動で『役職』担う高齢者 認知症のリスク減 」- NIKKEI STYLE
 
 
岡山県庁の補助金制度は、運転者が付き添い者に変われば、1日1100円(無償ボランティアでは1年くらいしか続かない)。
 事故はタクシーのほうが多い。
 
 
 
 
 
西宮市の『乗合コミュニティ交通』(ぐるっと生瀬)では「昨日は〇人乗りました」と毎日公開。
 
 
 
 
「運行状況」- ぐるっと生瀬運行協議会
 
 
『介護保険料』は6年後(2025年)、1人1か月 8165円に(📷写真下。予想)。
 何人が払えなくなるのか?
 
 
 
 
生活に制限が出る年令『健康寿命』と、『平均寿命』の間を、短くする手立ては?
  (男性9年。女性12年)
 
 
 
 
秦野市では🚙『認定ドライバー担い手養成講座』を行い、去年はキャンセル待ちが出た。
 
 

2019年2月2日の活動

  

 

「冬の夕暮れ4時の🏫小学校の下校時間。🚥手押し信号が夕陽に正面から照らされて見えず、信号を無視してしまう車がある」と校長先生・PTA会長さんからお話があり、一緒に警察署に改善の要望に行き、交通課長に伝え、まず警察官による下校時の立哨・確認が行われました。要望も、警察署から県警察本部に提出されたとの事。改善されたら、報告します。
 🏫登下校の見守りの皆さんに日頃お世話になっております。
 🚴自転車などで私は道路などを点検していますが、お気付きの点がありましたら、ご指摘下さい。

 

狭山・県道『新富士見橋』の橋の下の修繕工事は、🚲自転車道に支障無く行うとの事。