2016年11月15日の活動

県庁。
会派会議。知事に何を伝えるか。
企画財政部調整幹。
企画財政部長。県庁改革局からの進まないと私から意見。

【県庁改革提言】
 私どもの会派で、上田知事に今日提出。知事と意見交換し、ここでは書けませんが、知事から突っ込んだ発言がありました(個人的に、こっそりとだったら、伝えられます)。

1115_01

 

県民の厳しい現実を現すデータを、今回はいくつも載せました。
 このような資料を残念ながら、県の各部署の計画では目にしません。なぜでしょう?危機感が県民に伝わらなかったら、協力も得られないし、改善されないと思うのですが。
 会派HPに全文を掲載しましたので、ぜひご覧下さい。
『埼玉県庁改革提言』 無所属改革の会

昨年、私どもの会派が提出し、県庁からの回答が、こちら ↓ 。
埼玉県議会無所属改革の会 平成28年度 埼玉県政執行への提案に対する対応状況等

 知事に私から「予算がかからず、むしろ税金の節約になる項目を多くしたのに、【ゼロ回答】=何も検討せず、ただこれまでやって来た取り組みに当てはめてパソコン作業しただけの回答が、あまりにも多い。優秀な職員が居ないのだったら仕方ないが、居てこれだから、とても残念」と。知事から具体的な発言がいくつもありました。

 

16才の子が親を殺し、自ら死ななければならない理由は何か。
 公務員は、人口をよく口にするが、そのうちの1人がこうなった時、原因に関心を持つだろうか。そして、どうすれば防げたか、対策を考えるだろうか?
 「行政はジャンボジェットのようで、そう簡単に変われない」と言う職員がいるが、ジャンボ機から落ちて行ってる市民に目が行っていない。心が突き動かされない。
 居ても立っても居られない状態にするには、行政の仕組みを変えなければ(今の延長上でなく)。私が所属する会派で今日、知事に『県庁改革提言』を提出しました。

埼玉新聞11日。1115_02

(この事件に限らず)子供の事件の原因究明がそれほど報道されなかった時、「プライバシー」を理由にしたくなる公務員がいる。
 それではまた事件は起きる。
 対策に役立てる為、行政内だけでその情報をコントロールすればいい話だ。
 遺族もそれを望んでいるかも知れない。そもそも遺族に直接会ったりするのか。(先生でなく、行政職員が)

 

【県庁改革提言】
 私ども会派で上田知事に提出した『県庁改革提言』が、翌朝の新聞に載りました。
 私達が思っている事が、書かれているので、お読み頂ければ、幸いです。

埼玉新聞1116_01

会派HPに掲載しました。
埼玉県庁改革提言 埼玉県議会 無所属改革の会

 

【県庁改革提言】 全文を会派HPに載せました。
 多くの方が見た事が無い『深刻な状況』を示すグラフと、その対策をセットで載せています。これらは、埼玉県庁の(計画などの)資料には、対策とセットでは載りません。対策はおろか、深刻な現状を示すグラフ(数字)さえ調べようとしなかったりします。
 皆さんが住んでいる県・市町村の様々な計画の5年ごとの改定で、キレイ事を書いても、市民は救われません。
 厳しい現状を数字で伝え(推計でも)、(広く浅くでなく)対策の1番のターゲットがどこで、何が1番やらなければならない事なのかを見定め、実行しなければ。
 ぜひご覧下さい。
埼玉県庁改革提言

 

スティーブ・ジョブズの言葉が頭に浮かびながらの今年の『県庁改革提言』制作作業でした。
 ジョブズの言葉を会派内で言う必要はありませんでしたが、これから時には【念仏】のように周囲の人に言いながらの仕事になると思います。
 いつかそれを唱えずに仕事が出来れば、それ以上の望みは無い気がします。
2016年10月15日の活動|埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト

 

知事と、今後もゴリゴリ議論し、改革して行きます。

1116_03

徹底的に議論し、今まで思い付かなかった結論を見い出せる仲間に恵まれ、ありがたいです。

1116_02

 

新聞2社の記者に、会派の県庁改革提言を説明。
県の副部長と昼食しながら意見交換。ざっくばらんに話せて、有難い。
エネルギーと経済・環境を考える会(芝公園)。
講師の宇野賀津子さんと意見交換。
市議と意見交換。
広島豪雨現場に行った際、カメラが壊れ、ソニーへ修理に。

【階段がピアノ】になっているソニープラザ(銀座)

1115_03
 (外国人が笑いながら、この階段を上がって行き、私も微笑みかけました。楽しい(^^。言葉は、いりませんね。階段を踏むと、脇の黒丸の所が光ります)
 文化やスポーツは全ての人の日常の通り道にもあって、なじみやすく、ゆるい部分が必要だと思い、議員として提案しています。
 わざわざ特定の人しか入らない所に、お金を払って体験する事だけでなく(スタジアム・美術館・ホール)。
(階段に「色々仕掛けが隠れている」と書かれていますが、何だったんでしょう?)

 

『トランプ・タワー』ですよね。ラスベガスにあるのかな?
 ソニービルにあった700万円(!)のTV(4Kで100インチ)で見ました。
 この写真は、ガラ携で撮ったので、キレイさは伝わりませんけど。(^^

1115_04

 

自転車の車載カメラ(ヘルメットなどにも付けられる)。
 手ぶれ補正機能がスゴイんだけど、バッテリーが20分しか持たないのが課題。(カメラは定価で約5万円。携帯アプリに録画する。携帯が多分、モニター画面になるんだと思う)

1115_05

 

カメラをヘルメットなどに付けた場合、腕時計型のリモコンで操作出来るとの事。
リモコンにモニター画面が付いている。1115_06

 

私はSONYが好き。(創業者の)盛田会長さんに私が質問させて頂いた事が忘れられません。
 私が質問したのは『日本経済の今後の空洞化』について。盛田昭夫会長は「日本は空洞化しない」とおっしゃっていた。後から考えれば、盛田会長だからそう思えたんだと私は思います。盛田会長がいた時と、今との違いは何でしょうか。
 海外に負けないように、政治・行政を改革したい。超高齢・人口減少時代は、このままでは行政が民間(経済)の足を引っ張ってしまう。
「盛田昭夫」語録一覧-「盛田昭夫」語録 こころの教科書-盛田昭夫ライブラリー

 

「『イノベーション』とは、想像出来なかったものが生まれるという事」。
 私が所属する会派の木下博信県議に教わりました。
 本当は、今回の県庁改革提言に入れたい言葉でしたが。
 役所は『前例が無い』を言い訳に、仕事しなかったりします。金銭的な利潤は追求しなくても、大企業と同じ処遇(年収・年金)な訳ですから、『困ってる人を何とかするイノベーション』が行政の仕事だと思っているのですが。

 

夜は、菅直人 元総理と会合(新宿)。
 「総電力のうち、1000kwは水力発電。ご当地電力を何とかしたい。しかし、電力会社が値段を決めている。国営でもなく、民間でも無い所なので悪質。東電は、企業からではなく家庭の電気料金で儲けている」。
参加者と意見交換。新エネルギー・小水力の地域政策。
政治ジャーナリストと意見交換。米軍基地の国内の移り変わり。
映画『日本と原発 4年後』 監督・河合弁護士と意見交換させて頂きました。
 「『原発全国センター』を今年度末、3月までについて設立する。全国的な交流の場が無いから」とおっしゃられたので、私から「衆議院選挙がいつか分からないので、例えば1月中の早期の設置をお願い出来ないでしょうか?」と申しました。
 「原発は、人類滅亡を予感させる、スケールが大き過ぎる物」
 『日本と原発 4年後』 YouTube
 11月26日は、埼玉県春日部市で上映会が。
 全国の上映会日程

真山勇一 参議院議員(元 日テレ報道キャスター)とざっくばらんに意見交換。
 反原発。野党の改革と問題点。柏崎市長選挙などについて。
(0時前に帰宅)