自転車で、県庁へ。今日(水)のルートは片道29.6km。
自転車で来る目的の1つは、道路の点検。落下物や、道路・歩道の痛み・陥没、草木による通行困難、交通安全対策の為もあります。日々の点検も大事ですが、その仕組みを考える事。車では見えないものが、見えて来ます。
そして、今まで自転車で少し長い距離を走った事が無い方に、走ってみたいと思えるようにする為に。
写真の雨水管の段差。車道には段差が無くても、歩道にはある。段差と歩道の工事仕様について担当職員と今日話しました。(シリーズで伝えます)
『3ケタ』の国道を、管理しているのは、国でなく、県。
(高速道路や、高速道路の下の国道を除く)
羽根倉橋のあたりは、さいたま市の管理。
私に対しては、国だろうが市だろうが、言って下さい。
自転車は、車道を走る法律になりました。しかし、国道463号の所沢~浦和間で1番危険な『英インター』の所が、草が生い茂っていて、車道に自転車が出っ張らざるを得ないのは、危ないので、定期的な草刈り以外でも、ここは普段気にしてもらうよう担当職員に頼みました。
車から見て自転車は怖い。自転車から見ると車はとても怖い。
この草が無ければ、車道にはみ出さずに、すき間を通れます。
車道は怖いので、自転車で歩道を走ろうとすると、獣道のようになっていて、草にハンドルを取られる事もあります。すれ違う事は、当然出来ません。
国道254号は、工場・事業所・店が多く、自転車で通勤されている方も結構います。自転車労働者に愛を
車道は木の根が大きくならないのに、歩道は凸凹。なぜでしょう?担当職員と話したら、路盤の違いで、車道は砂利などが敷き詰つめられ、根が伸びない。でも、歩道もそうしてしまうと、木が育たない。それを知ってれば、デコボコも仕方ないと思えるかな?お互い生きてるし。
(国道254。志木市)
自転車が捨てられてる。私は自転車を単なる物と思えず、かわいそうと思ってしまう。
盗難車でしょうか。なぜ自転車を盗むのか。その心理とは?
埼玉県は自転車保有台数 全国1位ですが、放置自転車も多い。放置自転車が少なくて、保有台数が1位になりたいな。
自転車で走っていると、今まで知らなかったこんな風景に出会えて、止まれます。
どうです?自転車通勤
(志木市の新河岸川・岡坂橋。国道463)
-------
『県議会の森』こんな公園を見つけました。もしや?と思ったら、やはり昔、県議会議員会館があった所。
明日から県議会が本格的に始まりますが、秩父の議員など、来るのも、帰るのも、私に比べ、楽ではない。
たまには県議会を、秩父でやってもいいかな。
公園の目の前にある地図は、平成4年なので、現在位置に
-------
<26日の行動>
事務所。
工業団地役員さんと意見交換。
クリエイティブな方と会合。
県庁。
教育局調整幹。
会派会議。
県土整備政策課・道路街路課。
教育総務課長から報告。県教育委員会の障害者雇用不正。
他会派訪問。
県議と意見交換。
狭山に戻り、事務所。
(0時に帰宅)