【福島復興応援イベント『相馬🐎野馬追』ファイナル!】
明日(日)、狭山市駅西口にて、東日本大震災復興応援イベントで、福島県南相馬市で古く(平将門の時代)から行われている『🎠野馬追(のまおい)』が行われます。入場無料❢ 10時から。
これまで5回、NPO主催で、様々な企業・財団から協賛金を頂き、狭山で行って来ましたが、今のところ、明日がファイナル!
駅前に🐎馬が!お見逃し無く! (主催:NPOジョイライフさやま。私もスタッフで8時半から準備)(📷写真は2014年)
2014年に行われた時の記録。
「2014年10月12日の活動」- 中川ひろしオフィシャルサイト
【福島復興応援イベント『相馬🐎野馬追』ファイナル!】
狭山市駅西口にて、10時から開催に向け、準備中。
福島県浪江町の『なみえ焼きそば』。私も食べたいな😊
【福島復興応援イベント『相馬🐎野馬追』ファイナル!】
🐎騎馬隊は今日(日)、11時~と2時半~。
狭山市駅西口駅前広場にて。見に来てね。(^_-)-☆
「埼玉県内に避難されてる福島県出身の方は、現在5千人。うち浪江町からは600人。今日は福島の事、被災地の事を想いながら、楽しく過ごして頂ければ」私から来場者の方にそう話しました。
福島から避難されてる方と長い時間お話しました。
墓参りなどに福島に行きたくても、移動手段が無い方の手伝いをされている方とも。
浪江町に住民票を戻しても、実際には、戻れていない方が結構いると、おっしゃっていました。土地は復興出来なかったとしても、その方が復興出来ればと、避難されている方と話しました。「除染しても、福島原発から放射線が出ている。『帰れ』と言われても、子供達に対し、大人は責任がある」とおっしゃられていました。
狭山市駅前に、福島県浪江町の旗が多数。
ほら貝の合図で、🐎騎馬隊が、狭山市駅西口駅前に出陣!
福島から泊りがけで来ています。
狭山市駅西口広場の高低差を、これほど活かしたイベント
軍者(📷写真右)は、中川氏(私ではない😊)。
🐎騎馬隊が、狭山市駅西口駅前に!
私の役目は、小さな子供などの安全管理で、🐎馬のすぐ横に付いて移動しましたが(歩兵です😊)、大きいので迫力がすごくあります。
🐎騎馬隊が、狭山市駅西口駅前に。
無料【乗馬体験】、小学生もシニアも。
次は午後2時半から騎馬隊が来ます。
この後、海外出身の方も、🐎乗馬体験。
戦(いくさ)の世の中じゃ、ないですね😊。
私も🐎乗りたかったナ。
市民優先です😊。
狭山市駅にてNPO主催で今日行っている【福島復興応援イベント『相馬🐎野馬追』ファイナル!】
本場の『相馬🐎野馬追』が、なんと偶然にも明日(月)朝4時半から、📺BS1にて放送されます。
------
【里親】大会。千葉に来ています。
お子さん連れも含め、すごい参加者数ですね。里親体験談などの話があり、一般的な講演会と違い、👏拍手が本気です。(^O^)
👧里親👦を増やす具体的行動をしていきます。
(各📷写真に里親体験談を書きました。ゆったり♨とお読み下さいませ)
里親大会。
まさに大会な参加者数😊v。
里親会長「とりあえず聞いてみようと、今日この場に来
里親体験談「夫は子供時代、母子家庭で卑屈だった。里親
緑が、実際に里子が家庭に来ている人数。
千葉県は272人。4年間で45%増!
妻「子供が沢山欲しいと思って結婚したら、産めない体質
里子と里親が『産まれるごっこ』をしたとの体験談も。
「生まれて来てくれて、ありがと~」って。
里子に「学校で『感謝』という言葉を学んだけど、感謝っ
ほめられた経験・質問する体験も無かった。
「『ちゃんと』って何?」「『しっかり』って?」
「何をしゃべっていいか分からない」。里親「それじゃ
里子「部屋に入って来る時、なんて言って入ってくれば
「ほめられるとヤダ」と言う子供が多かったが、変わって
言われる事の心地良さで。
参加者から「家族からの反対は?」との質問に、
里親体験者①「『実子がいるから』というのは問題外。子
体験者②「主人は反対だったが、子供が産まれなかったの
体験者③「里子に主人はメロメロで、何でも買うので、『
埼玉県にも『里親会』があり、6つの地区の会があります。
------
埼玉県の物産館は、県営のビルの中・2階にあり、たまたま通りを通った方は気付かない。ビルの中に人が入るのは、見えないハードルがある(おっくう)。
「千葉県の物産館(📷写真)は、以前は、路地に入った所にあったが、民間の建物の1階に移転し、売り上げが上がった」とスタッフの方から聞きました。
千葉県の物産館は、千葉県のゆるキャラ『チーバくん』の
☎NTTの建物の1階に。
以前の千葉県の物産館。
『千葉県観光物産センター』と書いてある。
------
『千葉』県内での今後の👦【里親】👧説明会。
事前申し込みなく当日参加可。
夫婦そろってでなくても、参加出来ますよ。
<家庭で暮らす事が出来ていない子供は、千葉県内に1000人(全国に4 万5000 人)>
↓ こちらにも、掲載されてます。
「子どもたちは里親を求めています」- 千葉県ホームページ
「社会的養護のこどものくらしと自立を考えるシンポジウム2018 vol.2」- イベント facebook
とってもお気に入りのイラスト😊。
(千葉県のパンフレットより)
-------
<10月14日の行動>
福島復興応援イベント『相馬🐎野馬追』(狭山市駅)。朝8時半から準備。
農家の方と意見交換。
千葉県里親大会(千葉市)。
講師の方と個人的に意見交換。
狭山に戻り、事務所。
NPOから相談。侃侃諤諤な議論。県庁もこうありたい。
「中川さんがいたから、今日はここまで話せた。普段はここまで話せない」とおっしゃられ、恐縮。間に入って、より良くしていきたい。
事務所。
(11時半過ぎに帰宅)