障がい者政策について明日(水)、県議会で質問すべく、打合せなど準備を進めています。何かありましたら、ご指摘下さい。
最近、複数の放課後等デイサービス施設でもお話を伺って来ました。
頂いたコメントを紹介します
「必ずしも施設入所をしている方ばかりではなく、市営や県営住宅などに住まわれている方もいます。生活するためには子どもに『生活力を残す』ために電気やガス、水道のライフラインを教える、行政機関に慣れさせる、助けてといえるなど最低限の知識は教えないと暮らせません」
-------
【いのちの授業】を学校で行っている東松山の『レア オハナ』さん(民間)にお話を伺いました。
『産後デイサービス』を川越市・坂戸市・吉見町から委託を受けているとの事(オハナ 助産師2人・看護師2人・保健師1人の体制)。今後、👧子育て応援👦を連携して出来ればと思います。(狭山市民から紹介してもらい、お話を伺えました)
-------
⇩写真📷をご覧下さい。昨日の報道。復興どころか、水道の復旧さえ進んでいない。
何度でも言います。【大阪万博 反対】です。人財・資材を集中投入出来ていない。
(写真は日テレ)
📷ひろし事務所 外の掲示板です。
募金箱を半年間もの長きに渡り、事務所前に置かせて頂いたのは、これまでの災害で初めてです(現在は事務所内にあります)。他の災害ではせいぜい1ヶ月半ほどでした。ご協力ありがとうございます☺️。