県議会 一般質問。
会派打ち合わせ。断続的に。
条例案議案質疑。予算特別委員会質疑などについて。
来年の予算特別委員会で私が委員になる事が決まりました。
特別支援教育課。障害者雇用。
教育局総務課。県教育委員会の障害者雇用。
埼玉県教育委員会の障害者雇用【全国ワースト1】
このテーマを私は、2年前の決算委員会でも質疑しています。
会派が『改革の会』になってから、私が気付かされているのは、これまでの詰めの甘さです。
会派で執行部に提言している『課題の洗い出し』。やはり重要だと思わされました。
障害の有無に関わらず共生社会づくり条例案の質疑について、自民会派提案者と打ち合わせ。
都市整備部調整幹。
狭山市の公団の状況を、資料(ダイヤモンド『日本の団地』)をもとに私から説明し、老朽マンション相談の中に、公団入居者からの相談も入れて頂きたいと申し入れ。
『燃えないまちづくり推進』事業の対象地区は5地区で、国道16号以南のさいたま市を除く。
下水道局副課長。
県内の下水道需要のピークはH32年度で、2030年にH27年度の97%に減る。
配管が10年後(平成38年)に耐用年数を迎えるが、工事の平準化(アセットマネジメント)をしている。
下水処理で出るCO2・熱利用を使う事の調査研究は、ビストロ(食材に使う)も候補の1つ。
議案質疑。
他会派県議と意見交換。県議会では、議案質疑が軽んじられている事について。
福祉部・保健医療部調整幹。
薬務課。
少子政策課副課長。保育園でかかる1人あたりのコスト。
県民相談。
市民の方から政策提案を頂く。
(9時に帰宅)
――――――――
埼玉県教育委員会の障害者雇用【全国ワースト1】
県庁も事業所なので、法律で定めた障害者数を少なくと
障害者の社会参加をすすめる為、県議会で自民会派から
――――――――
今日は、県立高校入試日。
駅の改札前に、塾の先生方が激励に立っていました。
私も知り合いの子達に声をかけました。
目指した高校に合格出来ますように✌。
受験応援話②
県内のある駅では、既に高校合格が決まった生徒達が10人くらい改札前に立ち、同級生を励ましていたとの事。
それを教えてくれたお母さんは、その話をする度に涙していました。